文房四宝の楽しみを共有いたしませんか?お待ちいたしております。
ステンドグラスの制作工房日記です。ステンドグラスの制作工程や作品、心温まるお客様とのふれあいも必読。 愛犬ポメダックス ティムのヤンチャな日々も時々登場♪
Mさんのモザイク、いよいよモルタル塗りです。日の出と白鳥がサンドブラストされた鏡の周りが柔らかな色ガラスで囲まれました。まるで朝焼けの中、白鳥の群れが飛ん...
カトレアグラスblog
にほんブログ村←にほんブログ村のランキングに参加しています。 皆さまの応援のクリックがブログを更新する源になっていますm(_ _)m 薔薇のパネルは漸く表面ハンダが終わり ました。
ジュン☆のステンド日記
今日もステンドグラス作業お休みです。今日もジュディー・ミラーさんの型本から1枚塗りました。お次は月にしました。月は写真で見ると白っぽい感じがします。なので薄い水色にしました。今日は実家に行きました。やること沢山あります。まずは掃除機かけて、風呂掃除も。母の
kawato373のステンドグラス日記
今日もステンドグラス作業お休みです。今日もジュディー・ミラーさんの型本から1枚塗りました。日の出を塗り4枚完成しました。月はひとつだけになりました。今日はまた洗濯です、天気良いからシーツやひざ掛けも洗ったり、良く乾きます。やっと洗濯物かごが空きました。家事は
kawato373のステンドグラス日記
M先生の新作の完成です!ビー玉を使ったお洒落で可愛い行灯です。見事なガラス合わせの葉っぱの部分とビー玉を使った葡萄の房の組み合わせが絶妙です。全部残りガラ...
カトレアグラスblog
5月1日(土)カフェ内で手作り市開催を予定しておりましたが、新型コロナウィルス感染症拡大の状況で、手作り市の開催は、出展者様、ご来場者様の健康と安全を考えると…
コーヒーハウスふくろう & ガラス工房ふくろう
好きな作品なら何でも! A fantastic artist and I love her paitin たとえば Reyhaneh Bakhtiariさんは幼児期から油絵を始めました、 彼女はロンドンの大学Swindonカレッジで芸術的な生活を続けました 又、絵画を教えながら新しい作品を作成することを長年の経験をして、 世界中で30以上の展示で油絵を使う能力に沿って彼女の感情を表明しました。 鳥のような現実的な生命主題、そして、花、歴史、神話などを絵の主題に されています。 ノースヴァンクーヴァー博物館など北岸芸術的なコミュニティへの活発な 参加を始めカナダのArtistsとして注目されている現状です。 個人的に日本では天は二物を与えずとは言われますが、彼女の場合は 才能とご自身の美しさを両立されたまさに恵まれた存在かもしれません! 美しい彼女の世界をぜひ堪能してみてくださいね!
テーマ投稿数 11件
参加メンバー 6人
You can find out beautiful images.
Artist JGH あまり多くの彼自身のスティトメント記事を残されていないので 詳細については触れる事ができなかったのですが、アートは 文学と違い言葉はなくても作品があれば心が通じあえる世界だと 私は思いました。 日本では有名なあのラッセンの雰囲気を感じさせるアーティストと 感じるのは私だけではないはずです。 彼自身は絵の初心者から上級者まで絵画を教える油彩画インストラクター であり、同時に米国では人気がある存在を確立されています。 彼の個人的作品は多くの個人にコレクションとして保存されてもいます。 現実的風景が彼自身のファンタジー的感覚により、素敵な絵に変化 しているのを感じれずにはおれません。 日本で展示される機会があれば、きっと私達日本人に人気が出る画家 の一人だと私は思います。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 2人
絵は、永久に人に希望をあたえますからね・。 「パソコン版画」を制作しています。 毎年、福岡県展にも出品します。 6月には東京都美術館で開催される「日本水彩展」に出品します。 絵は発表して文化となるのです。
テーマ投稿数 12件
参加メンバー 3人
これは先週の日曜に人を描いた趣味水彩画だけど失敗しました。 全体的な雰囲気はこんな感じだけど顔が怖い〜 長身を意識し過ぎて上がつまり気味ですね。 いえたまに来客があった時に1枚お願いします!と言われる時が あるのですがストリート似顔絵師の気持わかるな 自分で抱いたイメージでない物をいきなり描いてください。 はとても難しい 実のところ水彩画で人の全体像を描くのは私はあまり得意 とは言えません! でもいつか水彩画も上手く描ける様にはなると思うよ。いつか
テーマ投稿数 35件
参加メンバー 9人
野に咲く花を見る時に感じるのは凛々と咲くその潔さ。 私も花の様に自分だけを信じて、雄々しく咲いてみたい。 実際の私は臆病で綺麗事だけを語る道化師かもしれない だからこそ人の心の痛みには敏感でいたい。 自分ができないからこそ相手の心の弱さも理解できる。 そういう点ではむしろ幸運だったのかもしれません。 花を描くのが難しいのは人の顔と比較して表情が 捕らえにくい部分ですね。 綺麗に描けるどうこうはかけた時間に比例するけど とりあえず3時間以内で描くこうした水彩画ならば 誰でも楽しめる絵はできるでしょう。 だまされたと思って、あなたも花の絵を描いてみませんか きっと心は晴々するはずです。
テーマ投稿数 122件
参加メンバー 12人
いま、ここで、あなたが。。。感じたことを想うままに描いた作品(ブログ)をご紹介ください。
テーマ投稿数 31件
参加メンバー 11人
たくさんの皆さんとご一緒に、日本を「アスタリスク(=シリウス)からの光」の発信地として、日本から世界中へと「心の和」を広げませんか?! ……この会は、「All Fair」というアスタリスク(シリウス)から愛の光(「水のエネルギー」=気)をあなたの頭頂へと流し、あなたの中道を浄化清掃し、「宇宙の真理」=智慧を通して、新たな時代を生きる人達の「心を磨く」事を目的としています。 色んな霊的な物、精神的な物、心の問題を、皆さんと一緒に考え、新しい自分自身を発見していきます。それが、本当の「アセンションへの道」です。
テーマ投稿数 15件
参加メンバー 3人
3DCG作成ソフト「3ds Max」で制作された作品や、製作過程等のトラコミュです。 「3ds Max」に関する記事なら何でも来いです! 作品の公開は勿論、チュートリアル・Tips・関連話題から制作秘話、その他なんでもトラックバックしちゃってください! 「3ds Max」仲間を集めましょう!
テーマ投稿数 55件
参加メンバー 1人
ソフト不問!作風不問! CG、3Dグラフィックスに関するブログ募集!! 3Dグラフィックスに関する記事なら何でもOK。 作品公開・製作過程・Tips・小ネタ・ぼやき 何でもOK。 3Dグラフィックスで作ったなら、作風不問! リアルなCGも、トゥーンレンダリングのCGも、集まれ!
テーマ投稿数 221件
参加メンバー 28人
ビスクドールについて、トラックバックやコメントをお待ちしてます。
テーマ投稿数 24件
参加メンバー 10人
にほんブログ村←にほんブログ村のランキングに参加しています。 皆さまの応援のクリックがブログを更新する源になっていますm(_ _)m 薔薇のパネルは漸く表面ハンダが終わり ました。
今日もステンドグラス作業お休みです。今日もジュディー・ミラーさんの型本から1枚塗りました。日の出を塗り4枚完成しました。月はひとつだけになりました。今日はまた洗濯です、天気良いからシーツやひざ掛けも洗ったり、良く乾きます。やっと洗濯物かごが空きました。家事は
先日は「幸せやね♡」とほろっと出てくる継続卒業生の、のりぴーとインスタ&Facebookライブさせて頂きました✨動画はこちら⬇︎⬇︎instaglamhtt…
ステンドグラスをもっと普及させて、ステンドグラスで世の中をもっと明るく、もっと華やかなものにしたいです。ステンドグラスがもっと身近な存在になれるよう、ステンドグラスやガラスの未来を明るく楽しく考えるブログです。
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
文房四宝の楽しみを共有いたしませんか?お待ちいたしております。
とにかく紙が好き。 切り紙、おりがみ、ペーパークラフト、ポップアップカード、ペーパーモービル、ペーパーフラワー、手漉紙作り、ちぎり絵、切り折り紙、ペーーパーコラージュ、ペーパー彫刻などなど、とにかく紙で何か作るのが好き!紙そのものが好き!って方、是非♪ 管理人が全く投稿してませんが、投稿がたくさんで嬉しいです♪
イチイチ悩みながら何かを作っている人や いろんな想いを作品にぶつけている人って オモシロくてカッコイイ(=ω=) 自己満全開でいいです。 自分もそういうふうな作品作りがしたいと思うのです。
戦車、軍艦、戦闘機などの 模型(プラモ、ラジコン、ペーパークラフトなど)、3DCG、イラストなど 作品の トラックバックをして下さい。 記事内容に 模型の詳細、性能、開発の歴史などは いいですが 作品画像の無い 政治的な話などは 無しで お願いします。 純粋に 車が好きな人が 「この車 …カッケー!!」みたいな^^ 趣味、仕事で模型、モデル、イラストを 楽しんでる記事のみ お願いします。
綺麗なグラビア写真の中から、脚線美などを写した“立ちポーズ”画像に関するコミュニティです。まっすぐに直立した姿や、両膝をついて背筋を伸ばした“膝立ち”や、壁などに少し寄りかかった立ち姿など、グラビアにおける立ちポーズには様々な種類があります。 写真、イラスト、プラモデル、男、女は特に不問です。 ※ テーマと無関係な記事参加はご遠慮ください
綺麗なグラビア写真の中から、腰を下ろしたり、尻餅をついたりした“座りポーズ”画像に関するコミュニティです。細かく分類すれば、あぐら座り、しゃがみ座り、体育座り(三角座り)、正座、ヤンキー座り、ソファ座り、椅子座り、など無数の種類があります。 写真、イラスト、プラモデル、男、女は特に不問です。
綺麗なグラビア写真の中から、横臥ポーズ、伏せ寝、仰寝など“寝ポーズ”画像に関するコミュニティです。もっとも有名な横臥ポーズはシャカの涅槃像で脇腹を下にして頬杖などをついている姿勢です。背を下に寝るのが仰寝、その逆に、腹正面を下に向けるのが伏せ寝です。 屋内ではベッド、ソファ、屋外ではビーチ、プールサイド等で定番のポーズです。
アートコレクター(近代絵画、美術、骨董、現代アートなど)・デザイナー(インテリア、ファッション、グラフィックなど)の趣味交流広場♪
現代アートが好きという方のコミニティサイトです。
リアリズム絵画に関することなら何でもOKです。 古典から現代に至るまで写実絵画について語り合いましょう!