多肉植付け2ヶ月後どうなった?リトープス脱皮完了&ranto満開
多肉植物のカット苗12種類セットをスタンダードプロダクツの透明鉢に植付けてみた -PR-
グリーンインテリアのデザインアイデア:観葉植物を使った空間演出
コニファー
グリーンインテリア★完成
『ウンベラータの記録』と『栗ごはんと鶏ハムのお弁当』
今年も一年ありがとうございました。
小さなツリー『cogu no mori(こぐのもり)』
わが家のグリーンに新入りさんが仲間入り! & 楽天超ポイントバック祭で結構ガッツリ自分服を買ってしまったよ。笑
キャンドルホルダー
干し柿(秋の備忘録) と ウンベラータの成長録
ポポラス
さつまいもの葉っぱのその後♪
手作りスイートポテトでおやつの時間と...
『おうちごはん』と『ウンベラータ』
ヒトラーの腹心として、プロパガンダ政策を担ったゲッベルスの半生と戦略を描き出した映画。兵士の士気を高めるためドイツ国民の賛同を得るため嘘ばかりの情報戦略。...
ヒトラーの腹心として、プロパガンダ政策を担ったゲッベルスの半生と戦略を描き出した映画。兵士の士気を高めるためドイツ国民の賛同を得るため嘘ばかりの情報戦略。...
観察力と表現力に優れたK君、春から夏にかけての静物を一気に描き上げました!↑(ここに至るまでの過程)次回柿渋を塗布して完成です。余談「先生、髪切った??」...
渋い色の植物も好きだけど、白も好き 満開になってきた、フランネルフラワー 玄関前のナナカマドの木 先日、立ち寄った本屋さんで偶然手にとった本、魅力的で忘られなかった。後日、また別の本屋さんに立ち寄っても私の目の
ゴールデンウィークも終了し、昨日から工房も通常営業となりました。工房オープン16周年記念キャンペーンも絵付け教室は昨日より開始!早速のご受講をありがとうございます♪さて、今回絵付け教室ご受講の皆様へのミニプレゼントはこちら4in1ペン型差し替えドライバーです。何かと使う機会が多いサイズのプラスとマイナスのドライバービットが組み込まれています。緩んできたねじをちょっと締めたいなとか、逆に取り外したい時など...
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)