6月の個展では、子どもたちを描いた絵柄のものもいくつか展示します。以前制作してすべてお嫁入りした「忘れな草ちゃん」モデルの蓋もの、再び描いています。 心を込めて、これから背景など。
毎日この不思議な美しさにしばらく見惚れる・・バリエガタディボローニャ・何とも言えず私は幸せ・ただ・・・どう仕立てたら、何と組み合わせたら、もっと魅力的にな...
半日留守にする。。老犬マロンが、やけに反応良くしきりにこちらをみているので、音楽はつけたまま、「ちゃんと待っててね!」と言って出かけた。念の為。。。。帰宅...
バラやポピーなどそれぞれの風合いを出すアメリカンの作品ちょっとした色使いで雰囲気がガラッと変わるのでどこまで描き込むかどこでやめるかが難しいところ初心者の方か…
茂ったヤマボウシの枝を払ったら、花がついていたのでコップにいけました。4日間、まだ綺麗に咲いています。今日は母の日。香りの良いハンドクリームをいくつか持っ...
やったー!ついに我が家でもバラが咲き始めました。1号君は「ブラックバッカラ」渋い紅色、好きなのです。明日から雨の予報なので、1号君は切って室内へ。 昨年暮れに地植えにしたら、なんと今までの1.5倍の大きさのお花になった
キッズチアダンスのクラスただいまメンバー募集中です!日時日曜日 9:00〜10:00木曜日 18:00〜19:00月4回レッスン講師Natsuki先生持ち物動…
一時期、夢中になったバラも、今は相性の良いものだけが残っています。美しいのはバラだけじゃなく、皆それぞれ個性が際立ち、丈夫に繰り返し咲いてくれたりすると一...
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)