今日は 二十四節気の【半夏生】🌞 半夏生 半夏(烏柄杓)黄烏瓜の花咲く散歩道 🍃✨ 🦋 ヤマトシジミ♂
蛾は星を使って長距離を移動している
石垣島·竹富島で出逢えた蝶たち④
さよなら 紫陽花 また来年会いましょう~ 🌺🍃👋 紫陽花 黄烏瓜 蛇瓜 🦋 ホシミスジ♂ チョウトンボ
石垣島で出逢えた蝶たち③
シャープ プラズマクラスター扇風機
オオムラサキの季節🦋
石垣島で出逢えた蝶たち②
梅雨の時期 約14日間咲いて消えていく タシロランに会いに行きました~ ☔🌼 田代蘭 🦋 ムラサキシジミ
石垣島で出逢えた蝶たち🦋
八島湿原の虫たち(蝶・蜂・トンボが遊ぶ)
丘の上のカフェ~向日葵咲いた!~
オオムラサキの羽化
山桃 苗代苺の実が実り 木槿 島百日紅の花も咲きはじめ 散歩道は真夏へ衣替え中でした~~ 🌞🌱🌺✨
梅雨の晴れ間の ご近所散歩 🌼🍃✨ ルドベキア 紫々紫 木槿 小海老草 ランタナ 🦋 モンシロチョウ ナミアゲハ
プレバトが・・・
#4598 左手で文字書きてゐし教へ子を思ひ出さすよ黄のフリージア
プレバト才能アリ展に行ってきました。
人気番組
ダウンタウン・浜田雅功一時休養◆余人をもって代えがたし!!
「プレバト才能アリ展」京都で幕開け!! 大盛況!!
今思えばシニアに大人気だったと思い出す講座
MBS プレバト「プレバト特製QUOカードPay1,000円分」が100名に当たる!(25/1/16 18:59まで)
優しい夜になりました。
今日は俳句の日(令和6年度)
#4313 松蔭にわきて流るる眞清水の藻にすむ魚は夏をしらじな
プレバトで、意外なタレントが俳句・消しゴムはんこ・水彩画等に才能を開花!
感動 芸能人画家の裏表 草津・片岡鶴太郎美術館を見学
クロスバイクでかみね公園の八重桜やスプレーアート展示を見に立ち寄ってみた
プレバトの村山輝星は何者?子役から女優へ天才を育てた家族やプロフwikiまとめ
6/21自転車で少し遠出、といっても15分ぐらいだけど・・。
モリアオガエルの卵・・・ミニコミ紙と鰻の西友
*夏のおれんじ彩。。横浜山下公園。。♪
丸八百貨店、ご飯食べ放題ランチ・・・県道麻生古屋梅ノ木線改良促進推進協議会総会
サルとグミとズッキーニ
くつきの森「未来の森づくり」とマキタハンディソー・・・針畑川で鮎友釣り解禁!
*アガパンサスの咲くころ。。横浜山下公園。。♪
あっさり、梅雨明け・・・橅ビワと議会に行こうよ!
モリアオガエルの卵塊・・そういう時期なんですねぇ
梅雨明け、近し?・・・田んぼのイチョウウキゴケ
*アナベル。。あじさい咲く横浜八景島。。4(終)♪
上針畑通い・・・朽木西小学校、大宮神社、カキツバタ再生地
ビワコのビワ・・・クマノミズキとミズキ
ウツギにコマルハナバチ♂、ケリも飛ぶ
*淡い彩。。あじさい咲く横浜八景島。。3♪
「フランスの港町を巡る旅」紀行【関空からドバイ経由でパリ✈そしてレンヌへ🚙】
"夜明けの歌” "Song of dawn"
"雨の歌" "Song of rain"
完成しました
見栄 / 三菱二号館
"空高く” "Sky high"
”ヴィーナスの歌” "Song of Venus"
外国の風景もいいもんですなあ
色を深める
2025年5月振り返り【伏見の運河でスケッチレッスン】【防虫ウェア】【三条の穴場ランチスポット】【曇り空の色は自由だから青空より面白い】
花瓶の花
下塗り
”空を旅する心” "My heart travel in the sky"
ロンドンの夏は野外劇場でシェークスピア
描き始め
"夜明けの歌” "Song of dawn"
7月2日 銀座のセイコーミュージアムへ行った。
7月水彩色鉛筆教室 「おひるね」
髪カットしてスッキリ~&作品
"雨の歌" "Song of rain"
7月1日 (水増し日記)シンギュラリティとディストピアリスク。(AI問答)
6月30日 大善のために小悪を意識して受け入れることの危険性について。コーヒーフレッシュ是非から考える。
"空高く” "Sky high"
”ヴィーナスの歌” "Song of Venus"
水たっぷりで渦を巻く作品
今はもうお腹が空いて、さっきからソーダ・クラッカーに合うディップって何だろうと考え始めている
6月29日 ”不可視で名付けることのできない高み”(昨日の日記)に対する、いつもの(笑)AIさんの感想貼り付け(水増し日記)
”空を旅する心” "My heart travel in the sky"
自転車なら海岸まで出てサイクリング道路を使えば、時間的には走ったうちに入らない
6月28日 荒俣さんの覚悟。(AI感想付き)
7月2日 銀座のセイコーミュージアムへ行った。
2025年07月02日
7月1日 (水増し日記)シンギュラリティとディストピアリスク。(AI問答)
2025年07月01日
6月30日 大善のために小悪を意識して受け入れることの危険性について。コーヒーフレッシュ是非から考える。
2025年06月30日
6月29日 ”不可視で名付けることのできない高み”(昨日の日記)に対する、いつもの(笑)AIさんの感想貼り付け(水増し日記)
2025年06月29日
6月28日 荒俣さんの覚悟。(AI感想付き)
2025年06月28日
6月27日 永遠と芸術。(AI批評読み解き)
2025年06月27日
6月26日 続々AI依存考(こんどはChatGPTさん)。
2025年06月26日
神社⛩️と大麻のはなし
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)