'16年2月 デッサン・マンガ・透明水彩画を模写中心に描き始め、 '20年11月 フブログを開始。 '21年2月 屋外スケッチサークルに参加してからは現場でのスケッチ中心に描いています。
2021年12月 関西・中国を旅してきました。路線バススケッチ旅のようにペン画ラフスケッチでレポートします。 Day3 京都から大阪に 今日は雨 アーケード…
全国公募第7回 日美展 準大賞+毎日新聞社賞30号サイズ 910mm×727mm国立新美術館に展示されていましたがカルチャークラブ亀有店にて展示大きさと迫力で見た人を驚かせています🥰『色鉛筆ですごい迫力❣』と言われます#色鉛筆 #日美展 #色鉛筆イラスト #色鉛筆画にほんブログ村...
さくらシリーズです『さくらの想い』 F4号(333mm×242mm)桜は美して儚い夢のような花🌸日本人でよかった\(^o^)/🌸にほんブログ村...
土曜日に 公衆電話から着信がありました 10回以上鳴りました ネットで調べたら 詐欺電話の可能性ありとのこと。。 そしてしばらくしたら 娘からラインがあり 4歳孫が公衆電話からかけている画像が 送られてきました。。。 ごめんなさい。。 経験のために 公園に珍しく 公衆電話を...
天気に恵まれなかったり、グループ展が連荘であったりで、スケッチ画の在庫がひっ迫してきたので、以前掲載した旅行記で7回程、場繋ぎします。 2021年12月 関…
去年のこの時期のゼラニウム 4月末の画像です これは 香りゼラニウム 葉の香りがさわやかで とてもい香り 夫は八丁味噌が大好き! なので、味噌煮込みうどんが大好き 酸味が好きではないので 冷やし中華はあまり好みません 私は冷やし中華が大好きで 味噌煮込みうどんが苦手ですが ...
さくらシリーズです F10号(530mm×455mm)うちの近所は、さくらも散って来ました🌸さくらが散った後は寂しいですにほんブログ村...
桜の次はハナミズキですね 季節はどんどん 移り変わります ハナミズキも大きくなります 想像以上でした 生垣のトキワマンサクです この時期 奇麗です 今日は 色鉛筆画を描いて ご飯を作って終わりました どこにも 出かけず 雑草を奇麗にしたり やっぱり、気分転換に出かけるのは ...
全国公募第7回 日美展 準大賞+毎日新聞社賞30号サイズ 910mm×727mm国立新美術館に展示されていましたがカルチャークラブ亀有店にて展示大きさと迫力で見た人を驚かせています🥰『色鉛筆ですごい迫力❣』と言われます#色鉛筆 #日美展 #色鉛筆イラスト #色鉛筆画にほんブログ村...
去年のこの時期のゼラニウム 4月末の画像です これは 香りゼラニウム 葉の香りがさわやかで とてもい香り 夫は八丁味噌が大好き! なので、味噌煮込みうどんが大好き 酸味が好きではないので 冷やし中華はあまり好みません 私は冷やし中華が大好きで 味噌煮込みうどんが苦手ですが ...
さくらシリーズです『さくらの想い』 F4号(333mm×242mm)桜は美して儚い夢のような花🌸日本人でよかった\(^o^)/🌸にほんブログ村...
2021年12月 関西・中国を旅してきました。路線バススケッチ旅のようにペン画ラフスケッチでレポートします。 Day3 京都から大阪に 今日は雨 アーケード…
土曜日に 公衆電話から着信がありました 10回以上鳴りました ネットで調べたら 詐欺電話の可能性ありとのこと。。 そしてしばらくしたら 娘からラインがあり 4歳孫が公衆電話からかけている画像が 送られてきました。。。 ごめんなさい。。 経験のために 公園に珍しく 公衆電話を...
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)