色鉛筆画家 インスタグラムhttps://www.instagram.com/syuichi.sasaki1010/ 近代日本美術協会『委員』 カルチャー色鉛筆教室『講師』 2021年『文部科学大臣賞』授章 その他 多数 受賞
ガーデニングをする体力はないと思い 庭じまいをしようと思い込んでいました 果たしてあと何年続けられるでしょうか?
深川ネずみのアトリエを住処に2次元の世界に生息。アトリエ周辺の壁でも見かける。
私が撮り溜めた山や高山植物、野生動物の写真や鉛筆を使った動物画などを紹介しています。
ドールのお針子とカスタム、そして鉛筆画。ハンドメイド中毒な管理人のバラバラ創作日記。
そして、、、リベンジ? / 日本橋三越
初 ホワイトワトソン / 日本橋三越
バカラ
昔 三越でやった「丘の上展」に出展した 椅子です。
絶品フィナンシェ!三越デパ地下で味わう贅沢
スパイダーマン
【健康で動ける時間は残り少ないと思うと暗い気持ちになる】
東京日本橋三越本店にある屋上庭園
星ヶ丘_ジョアン Johan はちみつフェア開催中 #パン(2025年3月の土曜日)
通ったところを撮った 栄界隈
日本橋三越「北海道展」 〜ヤチダモのヘラ
🗼備忘録としてー東京滞在9日目(2)歌舞伎座 / 銀座三越 / 銀座シックスでアート。
久々のバーゲン
三越アンソロジー『時ひらく』辻村 深月, 伊坂 幸太郎, 阿川 佐和子, 恩田 陸, 柚木 麻子, 東野 圭吾
着物で日本橋&ディナー
この夏のお気に入り
6月20日 私の昼食事情。
”自然の音楽” "Music of nature"
"野の花賛歌” "Song of wild flower"
6月19日 幻想が欲望の支えである。(AI感想付き)
顔に赤い絵の具で、もののけ姫!?
"お月様のメロデイー”Moon melody"
6月18日 人類アップデートの可能性?
蕎麦粉のガレットと『モーゼルワイン(のようだ)』
日陰にいても『いったいどこの国から来た人』かと思われるほどには色黒になる
”お月様との語らい” "The moment with Moon"
6月17日 なぜ”エスカレーターを歩く”と表現するのか?で、なぜそれにイライするのか???(AI批評付き)
モデルはプロデューサーを兼ね、カメラマンはディレクターを兼ねる
6月16日 人口減対策。
筆が止まった息子、その理由に…!?
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)