のっけからお恥ずかしい話ですが、私、明治神宮及び神宮林がわずか100年余り前に人の手によって造られたものだということを知りませんでした。 🌸 🌸 🌸 この本を読んで知りました。 「落陽」 朝井まかて 内容は 「明治神宮造営という国家的プロジェクトを通して明治時代と明治天皇に迫る」という小説です。 朝井まかての本だから読んでみようかな、と何気なく手に取った本ですが、先が知りたくてどんどん読んでしまいました。 朝井まかての小説は長編が多くて、さらに対象を深く研究して書かれているので難解なところがあり、すらすらとは読めないんです。 でもいつの間にか引き込まれてしまう、これが作家の力なんでしょうね。 …
今日は雨の1日でした。梅雨だもの仕方ないね。そんな日「JUDAS PRIEST」のチケットを買いに出掛ける。12月のTOURSです。待ちに待った来日!そう...
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)