ここ3日ほど、桜の花を描くのに没頭しておりました。時間を見つけては描いて、また描いて、描き込んで。そして結局、構図が気に入らなくて一枚目はゴミ箱行きに・・・。桜が散る前にどうしても描き上げたくて、また一から描き始めてようやく納得いくものが完成しました。 桜の花(特にソメイヨシノ)は、描くのが難しい要素が詰まっています。一つ目が、白い花である事。二つ目が、薄い花びらが均等に5枚並ぶシンプルさ。そして三つ目がこの花が持つ儚さと、研ぎ澄まされた美しさ。描くのを避けていたお花でしたが、こうしてしっかり向き合えて良かったと思います。桜は今が満開です! I've finally finished pain…
旅行をしていたら普段見たことのないものをいくつか見ました。 ❶ 本屋で壁一面に、割引シールが貼られた女性雑誌が並んでいました。30冊ほど並んでいたでしょうか。シールは閉店前のスーパーの食品に貼られているようなものです。 《 バックナンバー割引本 》と表示がありました。 バックナンバー本が30%引きの値段で売られていました。 本の割引って見たことがなかったので驚きました。 女性誌はたくさん出版されていて、豪華な付録付きのものも多くあります。本の記事を読むためよりも、ポーチとか財布とかグッズとかの付録が欲しくて買う人がいます。私も以前付録のバッグが欲しくて本を買ったことがあります。 値段は1,00…
コブシでしょうか?キレイ!欅の若葉がすくすく欅街道緑溢れる街道にまもなくなりそう。今日は病院です。だいぶ送迎に慣れて来ました。帰りはマックの㇮...
【岐阜県の郷土玩具 縁起物】さるぼぼ(雪ん子座布団):白川郷/雪景色の中で見つけた癒やし
【酒場・居酒屋】今藤商店 白川村/雪景色と地ビール!真冬の白川郷de角打ち体験
豪雪の世界遺産
てんぼうだいのカフェ 白川郷/白川郷合掌集落を一望できるテラス席は絶景♪
Family Camp なかんじょ川釣り公園キャンプ場
北陸旅行に行ってきました(金沢・白川郷・飛騨高山)
土耳古のオッサンは何しに日本へ❓ ~僅かな望みを求め流離う~
世界遺産白川郷ライトアップ
白川郷のお土産店(地元の特産品が豊富)岐阜
大雪の白川郷ライトアップ
世界遺産白川郷の`冬の風物詩‘『白川郷ライトアップ』
白川郷(荻町城跡展望台からの合掌風景)岐阜
娘と真冬の白川郷へ
飛騨 白川郷 (岐阜県 白川村)
合掌造りの家の秘密と葺き替え工事:奥飛騨バス旅行⑦最終回
年賀状じまいを考える:印刷済み年賀状で迎える2025年
【ストックイラスト】2025年 墨絵風でお洒落な巳年の年賀状イラスト素材 発売中です^^
年賀状・・やっぱり出します。
年賀状2025印刷承ります!
2025年賀状フリー素材(無料)[blog159]
ムラタフォトスの年賀状印刷は安いんです♫
【最安値年賀状】TOLOTは文字を変更できる?テキストを入れることができる?
年賀状アプリ2025年版|無料のおすすめソフト。パソコン(PC)もスマホもご紹介!
年賀状(2025年用)の発売日はいつか|郵便局の年賀はがきデザインや投函受付開始日
【年賀状じまい】年賀状印刷サービス5選/年賀状本・市販年賀ハガキも
忙しい方の味方!簡単・スピーディー・信頼の年賀状印刷サイト
【年賀状が無くなる?】年賀状じまいで変わる新年の挨拶
【ストックイラスト】2025年 巳年 年賀状素材 発売中です^^
【無料のイラスト素材】巳年のゆるくて可愛い年賀状イラスト素材です^^
【ストックイラスト】2025年 巳年 年賀状素材 発売中です^^
"雲の抱擁” "Embrace of cloud"
”光りのメロディー” "Melody of light"
桜にフラれ / 音無親水公園
手描きイラストをオーダーするなら?制作の流れを解説!
水彩画「尺上ヤマメ」
”ヴィーナスのメロデイー” "Melody of Venus"
旅先でスケッチしてみた
”日の出の音”"Sound of sunrise"
空振り / 大島小松川公園
中元洋子さん個展始まる!(守口市:ギャラリーはな)3/26-30・10時-16時
"水滴の囁き”"Whisper of drops"
スケッチ教室の作品展
"水のメロデイー””Melody of water”
手抜き / ニコライ堂
”静かな音” "Sound of quiet"
模写 44 Franz Xaver Winterhalter (1805–1873) Germany
模写 45 Alexander Andreyevich Ivanov (1806 – 1858) Russian
模写 46 Johann Wilhelm Schütze (1807- 1878) German
"雲の抱擁” "Embrace of cloud"
歌舞伎の鑑賞と芸術に対する姿勢の基本について
西洋絵画どこから見るか? ルネサンスから印象派まで
模写 42 Delacroix (1798-1863 ) French
4月水彩色鉛筆教室 風景画コース「桜のかおり」
4月水彩色鉛筆教室「桜」
模写 41 Paul Delaroche (1797-1856) French
模写 40 Jean-Baptiste-Camille Corot (1796-1875 ) French
”光りのメロディー” "Melody of light"
4月2日 カントが大切にしていたもの。「私のうちなる道徳的法則」。
手描きイラストをオーダーするなら?制作の流れを解説!
水彩画「尺上ヤマメ」
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)