イスタンブール最大のカドキョイのサルパザルを探検
ドイツの春の蚤の市〜Frühjahrsflohmarkt〜
【東大門区】ソウル風物市場を訪れる|アンティーク品とガラクタの巣窟
8 4月は! フランス土産&イースター~♪
何年ぶりだろう。。。チェルシーのフリーマーケットへ。
ガンタッカー
月のお小遣い半日で消費したけど、欲しいもの全部買えた 『PASS THE BATON vol.18』
ネザーランズ★靴に多肉を植える★熱烈ブチュー
「北海道蚤の市」2025年7月開催
渋谷蚤の市 出店の様子~♪
パリ、もう一つのフリーマーケット
やっぱりクリニャンクールのフリーマーケット
ストラスブールでのフリーマーケット
フランスから、あけましておめでとうございます!
2024/12/16 世田谷ボロ市に行ってみた
我が家の二代目キャバリア♡エルの成長記録・日常やお出かけなど 先代より小ぶりちゃんなので、ブログでは「ちびエル」が愛称 額の♡マークが目印 超ビビリで甘えん坊で大人しい男の子です。よろしくね!
昨日紅茶常温のをがぶ飲みし過ぎたのか? 夜中寝れず!!5時に起きて!!(休みです(笑)) やはり気分悪くなり朝ごはん食べた後トイレ掃除もして(笑) 10時半ま…
今年は梅雨明けが早いようですね 東海地方も間もなくだとか… 雨が少ない梅雨、暑い夏が長く続く 農産物、畜産物にだいぶ影響がでそうです 今朝は5時半から草引…
お昼前にブルーベリーの水やりと根元周辺のドクダミと細い竹の駆除 も~暑くって常温の紅茶・コーヒー・豆乳がぶ飲み冷たいのダメなんです💦沢山作っても足りません😱 …
「外でスケッチをしてみたいけど、なかなかできない」という意見をチラホラ伺いました。 では実際に屋外スケッチがどんな感じなのか、レポートしてみようと思います! いざ外でスケッチライフ! 今日のお目当てはひまわりです。 公園で咲いているのチェック済み。向かいます。 咲いてますね〜。 あんまり近づきすぎて根を痛めてしまってはいけないので、少し下がったところに荷物を置きます。 クロッキー帳、鉛筆、練りゴム、カッター、削りカス入れ用の缶、クリップ、レジャーシート、鞄です。 水彩とか色鉛筆を持っていくこともありますが、今日は鉛筆で描くのみ! レジャーシートがBEAMSですが、フラワーEXPO的なやつで無料…
7月になりました。暑いですね。暑すぎますね。 そんな暑さの中、今年の夏はひまわりのスケッチをたくさんするのが目標です!! 熱中症に気をつけなきゃいけないね。。。1時間が限度かも。 でも区切りのいいところまで描きたくなっちゃう! スケッチをしているとだんだん頭がクリアになってくる感じがあって好き。 描く瞑想。 「人に見せよう」とか「上手く描こう」としてるとそうはならないんだけど、ただただ、目の前にあるものを写し取ろうとしていると瞑想みたいになってくる。 そこそこ描ける&スケッチ・デッサンが好きなタイプの人なら味わったことのある感覚じゃないかな。 最近アウェアファイっていうアプリを購入しました。 …
完成!!と思いきや・・・う〜ん?^^:どうにも課題であった透明なグラス的なもの?これは悪くはないんだけど、そこに集中したがゆえに〜、他の雑さが際立ってしまったなぁ・・と^^:そうだなぁ・・・上部がちょっと、ないかな。いっそ潰して、掘り起こしたほうがいいように思う。・・・と、手を加えようと思っていたところ、先月くらいから左手の中指と人差し指の間が、ちょこっと腫れてきて、中指の付け根が痛い。そしてまた...
強烈な眠気に襲われつつな月跨ぎ・・・そして7月。昨日の午前中くらいまで、突如やってくる抗えない眠気。これは単に、そうなることが多いので勝手に思っているだけだが、何処かしらでやっぱ揺れるんだなぁ・・・と^^:まぁ、いつ何時なにに見舞われるか分からないので、常に気を引き締めよ・・・という内なる者からの忠告と思い、災害時のバッグとかも準備しておかねばなぁと検討中。そして眠気にやられている最中に、さっこん...
こないだは、海でエネチャージしてきました♡♡♡なんにも考えずに海の声を聞きながら鳥の鳴き声を聞きながら…ぷか〜っと海と空を感じる時間は心も身体も、ゆるんでいき…
イラストレーター。企業イベントや百貨店で絵画造形ワークショップを行い好評を得ている。子どもから大人まで、年代や経験を問わない柔軟な企画で、アート通じて「体験・自己表現・コミュニケーション・癒し」の場を作り社会貢献の観点も大切に活動している。
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)