ステンドグラスの制作工房日記です。ステンドグラスの制作工程や作品、心温まるお客様とのふれあいも必読。 愛犬ポメダックス ティムのヤンチャな日々も時々登場♪
M先生のステンドグラスの小鳥です。とっても可愛いですね~♪小枝に留まっています。この小枝はお家のサルナシの小枝、皮までを剥いてあって流石です。窓辺に吊るす...
今日は戸塚の施設で木工をする日なのですが 私はドールハウスようの籐籠を編んでました。 30年以上前からの長期在庫 もうばさばさで編めるか心配だったのですが どうにか編めました。 1mmの籐です。 1cm四方のカッテングボードの上に置いてみました。 中身を入れるとこんな感じで...
ヒマしてる主婦がステンドグラス、陶芸、織物などへの興味のままに、日々の出来事を綴るブログです。四季おりおりの身近なお花、食材などにも触れていきたいと思います。
今日もステンドグラス作業お休みです。今日もアンティークの型本のパネルの続きです。2枚目は長いパネルです。葉が繁っている図案、ですが私にはこの様な不思議な絵は描けません。頭の構造が違う。どれも感動してます。今日も実家にヘルパー業務です。先にスーパーに買い出し
N波さんの16インチチューリップです。この日は型から外しました。早速灯りを点けました。わー とっても素敵ですね~♪オレンジ、赤、白のチューリップが可愛いで...
今日もステンドグラス作業お休みです。今日もアンティークの型本からパネルを塗ります。2枚目に進みまた次回に。今日はお休みです。気圧変化の影響かめまいが少し。三半規管が弱いので今日は少し休んで掃除さぼりました。洗濯はして。旦那はスポーツしに外出。なかなか帰って
アート・セラピーを取り入れ子どもの可能性を広げるc-poは「何歳から始めてたら良い?」 描いたり作ったりが大好きな子はもちろん!「絵が苦手」な子も何歳から…
日本蜜蜂のハチミツにおまけでいただいた巣蜜、早速ざるで濾しています。パイレックスの中にこんな感じで垂れています。200㏄はあるような。面白いです。(*^^)v
M先生のステンドグラスの小鳥です。とっても可愛いですね~♪小枝に留まっています。この小枝はお家のサルナシの小枝、皮までを剥いてあって流石です。窓辺に吊るす...
今日もステンドグラス作業お休みです。今日もアンティークの型本のパネルの続きです。2枚目は長いパネルです。葉が繁っている図案、ですが私にはこの様な不思議な絵は描けません。頭の構造が違う。どれも感動してます。今日も実家にヘルパー業務です。先にスーパーに買い出し
ヒマしてる主婦がステンドグラス、陶芸、織物などへの興味のままに、日々の出来事を綴るブログです。四季おりおりの身近なお花、食材などにも触れていきたいと思います。
名古屋の大須エリアにあるガラス工房です。 自社工房で1点1点製作したガラス作品の紹介や大須のプチ情報を発信していきたいと思います。 是非店舗の方にも遊びに来てください♪
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)