今日もステンドグラス作業お休みです。今日も型本から蘭のパネルを塗ります。花の色と茎の色を塗りまた次回に。今日はお休みです。ですがやはりまだまだ体調が。朝はゆっくりして、洗濯とお風呂掃除、後は足踏みフィットネスして筋肉強化。やっと寝てばかりから一歩卒業です
にほんブログ村 皆さまの応援のクリックがブログを更新する源になっていますm(_ _)m 前回、電気炉故障の日記を書きました。 あれから10日ほどでしょうか?今日 故障の原因ではないかと疑わ
産経学園教室用 ラグビーはほぼ関心がなかった日本ワールドカップ前 ラグビー大ファンの方に スヌーピーがラグビーボールを持っている パネルが作りたいとのことで カットをしました。 ラグビーの日本代表のマークなんて 知らなかった頃なので思い入れなんてなく ただカットして渡して 作るお手伝いをしていたら 桜のマークもつけてくださいと要望されたので 追加してこの形になりました。 そのころには、ラグビーに関心が高まってきて ワールドカップが始まる前に 自分の中ではすっかり応援団になっていました。 そしてあの盛り上がり! とても楽しい思い出です。。 ..
こちらの可愛いガラスピースは素敵な小物入れになります。赤800度10分キープ(箸置きと一緒に窯に入れたので)ブルー780度5分キープ直ぐに忘れるのでガラス...
今日もステンドグラス作業お休みです。今日も型本から水仙の3枚目のパネルの続きです。バックは青色、水色、緑色の3色を塗り完成です。今日は実家にヘルパー業務です。今日も先に買い物してから実家に。月曜日は母の通院があったので掃除機かけを本日に延期してました。先に
ヒマしてる主婦がステンドグラス、陶芸、織物などへの興味のままに、日々の出来事を綴るブログです。四季おりおりの身近なお花、食材などにも触れていきたいと思います。
M先生は新作行灯制作中です。今回も素敵なオリジナルデザイン、右側はとっても難しいカットがありますね。かなり大変そうです。重要なパーツでカットラインを足した...
今日もステンドグラス作業お休みです。今日も型本から水仙のパネル3枚目を塗ります。今度は少し小さめの長方形です。まずは七色に塗り、茎と葉を緑系で塗ります。出来るだけ茎と葉は違う色をぬりたい。次回バックを塗ります。今日はお休みです。晴れも今日で終わりそうな、降
にほんブログ村 皆さまの応援のクリックがブログを更新する源になっていますm(_ _)m これまで長年教室をやってきて星型ランプ いわゆるホーリースターを作られた生徒 さんは多かった。お手伝
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)