佐賀県武雄市で花器を作る陶芸作家の日常を綴ります。窯犬ルナに2匹の窯猫も加わって頑張ってます!
陶芸が粘土細工的なものでは寂しい。器づくりの基本を覚えてほしいと思って開いた教室です。
陶芸とロードバイクで、ただ今、人生絶賛迷走中!
木工旋盤、陶芸、料理、茶道、茶入、仕覆、牙蓋、組紐、棗、木皿、匙、フォーク、カトラリー、スプーン
南 日和が制作している陶磁器のパグ犬人形・季節の人形をご紹介します。
マイペースに陶芸やっています。 委託販売、通信販売もしております。
陶芸家 金重 剛の日々の生態をご紹介いたします。備前焼、料理、音楽、映画、その他諸々
備前焼のやきものやです。ほっと和むような日常の暮らしで使いたい食器を中心に小さな花器も創っています。
“ユックリック”という木の精を 絵本や陶器で表現。 ユックリック=「ゆっくり行く」の造語 *
静岡県浜名湖畔で陶芸をしています。練り込み陶芸に日々奮闘中。さらには料理や愛車キューブの話等々。
備前焼作家のおかみさんが陶房での日々の「ときめき」「つぶやき」を窯便りとして日記風に書きます
北海道江別市にて城壁の模様や月と星、鳥やおさかな等をモチーフに、ひっかき技法で絵を描いた陶作品を制作
趣味が高じて焼き物に関わって20年になります。皆様のお仲間に入れていただけたら幸いです。
自宅で気ままな陶芸を愉しんでいます。 轆轤練習を繰り返し 家庭菜園も少しやっています。 陶芸も菜園も土と水が
山口県萩市にある萩焼(伝統的工芸品)専門窯元・陶房大桂庵樋口窯の店長が窯元の日々を綴ります。
見本や色見のテストで焼いた茶碗などで一服楽しみます
へっぽこ陶芸・猫作家の日常の垂れ流しです。健全ですが無益です。
土楽窯七代目当主の四女が綴る伊賀焼窯元の日常。笑いと涙の元気の出るブログ
インコとオリジナル西三河産シーサー&普段遣いの器までイッピンものをカタチにしてます☆
陶芸、縫い物や編み物、緑たち、 インテリア、日々の暮らし。 あれこれ綴っています。 ヤフーブログからの移行・Facebookページ閉鎖まで、過去の記事は主にもの作りとインテリア・暮らしの記事に限定しました。
もみがらで粘土を焼いています。 ここ4年は介護のブログです。
ふくおか陶芸窯のイノウエです。窯の選び方・メーカーごとの相違点・還元焼成とは・温度が測定できる仕組み・温度計ってどの部分・エントツの正しい設置・炉圧ってなに・100V電気炉はダメなの?なんかについて発信しています。
作陶を含む日常雑記 失言、間違い等、ありましたらごめんなさい!
酒器のぐい呑・盃が好きで集めるようになりました。 まだまだ年数も浅く20代(30代になりました)では珍しい趣味かもしれませんが、 マイペースに酒器を集めています。
北関東の雑木林の中での陶芸家の仕事と生活を綴ります。さらにまわりの植物の四季折々の記録です。
珈琲碗(和食器・作家物)を中心に集めています。
フィリピン生まれの愛犬マンゴーとともに京都及び関東の京都上京区だと提唱する高円寺で自分のルーツ探し。
横浜市青葉区で陶芸工房「喜寄窯」で作陶しています。 2010年10月23日生まれ「ルイ」も仲間入り!
当苑での展示会や企画展そして常設作品の中から、特にお奨めしたい作品を取り上げご紹介してまいります
総合芸術である茶の湯を知って頂きたいと一念発起しました。茶道と日本文化を一緒に学びませんか。
沖縄県うるま市在の手造り焼き物の窯元です。随時、情報を更新していきます。 窯主:平良幸春
浜松の佐鳴湖畔で陶芸やってます。作品紹介、工房での出来事、日々思う事を綴ってます。
美術愛好家が一念発起して古物商の登録を受けました。
特記と雑記のハイブリット型です。 特記には、陶芸の歴史や特徴、魅力、作り方など色々なことを書いています。 雑記は、御朱印のこと、神社やお寺など、ハーブやメダカや散策したことなどを書いています。よろしくお願いします。
島根県の陶芸を中心にした日記です。「島根をぶち有名にする」活動の端っこに参加しています。
伊万里鍋島焼・虎仙窯の虎ノ子日記
笠間焼陶雛や手づくりによる雛人形展『桃宴』の情報を発信します。
招き猫や和食器を作ってます。 毎日が陶芸^^)v 日々楽しんでます。
上村拓馬です。陶芸と写真を載せています。どうぞご覧ください。
趣味三昧の日々の記事を載せてます。 陶芸、ゴルフ、ギター演奏。 その他、絵画、水泳など。
私こと将が色々な福業に挑戦している事を綴って行きます。
35歳で陶芸始め10人で6000万売る工房を運営、疑問を抱き改革して49歳の今、ADHDな妻と共に2500万売る工房を運営中。50歳代の目標→沈みゆく日本から脱出する船とすべく再度拡大路線に舵を取る為の人材発掘ブログ。
ぺんぎん・とり作陶、釣り、ボウリング、アロハ日記、ほか日々思ったこと考えてることの記録帖
器や花器など作品の写真とその解説を中心にしたブログです。おかずも載ります。
宗像市神湊にある手作り陶器雑貨「陶・くらふと蝸牛」 の看板犬、ボーダーコリー「小麦」の日常。
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)