沖縄で見えてきた蟻地獄
フェンタニルの密輸拠点が名古屋にあった件~アヘン戦争
那覇でステーキにハンバーガー、あぐー豚のしゃぶしゃぶを堪能する☆沖縄本島旅行記①【2025.6】
台風3号 ■サンセベリアの館■
石垣島·竹富島で出逢えた蝶たち④
「道の駅かでな」2022年リニューアル・後編~本島中部21
瀬長島,朝散歩1~東京バスに乗って~本島南部13
瀬長島,朝散歩2~ウミカジテラスを見に行く・前編~本島南部14
劇場版TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション 鈴木亮平× 江口洋介× 菜々緒× 高杉真宙 ×生見愛瑠× 宮澤エマ 沖縄凱旋!南海ミッションキックオフイベント
今日の天気♪
梅雨明け最高~♪
石垣島で出逢えた蝶たち③
沖縄アンテナショップで買った、古謝そばつゆ・平打ちそば・味付三枚肉を使って沖縄そば作ってみた!
【熱-ATSU-】首里のスタイリッシュラーメン店で鰹香る絶品ラーメンを満喫
ご飯は冷奴に置き換え可、ゴーヤチャンプル定食@海人酒房 (八重洲)
神戸市東灘区にあるサロン・ブルードロワです。パーソナルカラー( 似合う色)診断可能なパーソナルカラリストであり、パステル画作家でもあります。日々の創作活動やレッスンレポをお届けしています☆
物を所有する、という面でのコスパやタイパの面倒さが、最近は意識されているようだ。 紙の本は、空間を占有する。一方で物質であるが故に参照性が高い。 電子本では、感覚で読み返したい箇所にすぐアクセスする、という面が劣っている。 リアル本ならページをだいたいで推察して開けて、そこの記載内容の前後で見たい箇所を探すことができる。 電子だとスクロール?ページ数推察?で、ほぼ同じようなことを行っているという意見もあるだろうが、個人的には全く作業としては違うと思っており、体感としては面倒で(個人的には)、結局戻って参照する、ということがすくなくなる気がする。 必要に応じ付箋などを付けられるのも、再参照へのア…
神戸市東灘区にありますクラフト&カラーサロンbleu・de・roi(ブルー・ド・ロワ)です。オンラインzoom講座もございます。↑ こちらは、以前描いた作品を…
今日は地元紙上毛新聞記者が取材にいらっしゃいました。2祇目の取材です。3日にARTEC会長フランソワーズさんがいらっしゃいます。4日は市長表敬訪問、5日は懇親会&ギター演奏会と続きます。御台場に泊まって銀座にも案内します。ご覧の通りスケジュールが続きます。
#pasteldrawing #pastelartwork #pastelsketch #figuredrawing
#pasteldrawing#pastelartwork#pastelsketch#figuredrawing#pasteldrawing#pastelartwork#pastelsketch#figuredrawing
最近の飲食物値上げで、センベロ、といわれる行為が結構難しくなっているのではないだろうか。 [uploading:2FE0CED5-9B8E-47F2-B37B-B4C1301320F0/L0/001][uploading:0A89753C-40FF-4ED0-ADC0-1DB96002E190/L0/001] 一方で最近の気づきは、 空腹時に酒を飲み始めると、ついつい水分で空腹を紛らわそうとして深酒&高価格になってしまう。 ということだ。 酒により満腹中枢も麻痺して、それが帰宅途中の”大盛牛丼かっくらい”となるのだ。 この事実を把握すれば、本質は”別に酒でなくとも水分で満腹になればある程度満足…
仮額制作大道芸人(バイオリン) F8 2005年ーお知らせー第27回 美崎太洋個展開催期間2025年12月1日(月)〜2026年1月31日(土)まるこ...
展示会が終わったわけだけど、丁度期間の中ごろに妄想と幻覚を経験しました。実はこういうことはたまにあります。(最近は減ってはきている) まずは夢の中での話から始まります。 「HANA」という首飾りをめぐる長い物語。 詳細は忘れてしまったけど、そのHANAは僕の命と引き換えにしても守らなければならない物でした。命からがら追手から守り抜いた所で夢から徐々に覚め始めます。一息ついた状況で、高校の時の友人H君から連絡がありました。どうしてもそのHANAが自分にも必要で、何としても持ってきてほしいとの事。その段階で夢から目が覚めます。 そうすると、目覚めた世界は妄想と幻覚の世界でした。粒々とウネウネだらけ…
昨日、当方の展示会『シンメトリックアートの世界2025』が終了しました。 遥々遠方から来てくださった方や、数日おきに何度も見に来てくれた方、いつも応援していくれる親戚や大切な知人友人。こんな経験ができることが本当にありがたいと思っています。 自分はひきこもりで世間と断絶しているという認識でいたけど、高校の時の友人など、数十年の間付かず離れず関係がいまだに維持できていたりもして、めちゃくちゃ恵まれているのだなというのを実感しました。 やはり自己満足よりも情熱を軸として制作に向き合っていきたいと改めて思いました。 前から思っているのが、展示会がジャイアンのリサイタルみたいにならないようにしたいとい…
Disney's BROADWAY HITS 2025 feat.Alan Menken★初日
ご訪問ありがとうございます。夕映(ゆえ)です 自己紹介はこちら→★ 過去のイギリス生活のこと、旅行、アニメ、美術館、建築めぐり… 多趣味雑記ブログです テ…
#pasteldrawing #pastelartwork #pastelsketch #figuredrawing
#pasteldrawing#pastelartwork#pastelsketch#figuredrawing#pasteldrawing#pastelartwork#pastelsketch#figuredrawing
最近の飲食物値上げで、センベロ、といわれる行為が結構難しくなっているのではないだろうか。 [uploading:2FE0CED5-9B8E-47F2-B37B-B4C1301320F0/L0/001][uploading:0A89753C-40FF-4ED0-ADC0-1DB96002E190/L0/001] 一方で最近の気づきは、 空腹時に酒を飲み始めると、ついつい水分で空腹を紛らわそうとして深酒&高価格になってしまう。 ということだ。 酒により満腹中枢も麻痺して、それが帰宅途中の”大盛牛丼かっくらい”となるのだ。 この事実を把握すれば、本質は”別に酒でなくとも水分で満腹になればある程度満足…
前向きに、純真さ&素直になることを意識しての日々の暮らしと心模様を綴ります。過ぎ去る年齢の経験と思い、老いること、家族の有無や係わり、環境の変化への順応、社会情勢や一般世論などを踏まえてのエッセイ。
BuzzBubble(バズバブル)は、アート、デザイン、エンタメ、ビジネスの様々な業界のクリエイティブを「発見し、考え、繋げる」WEBマガジンです。展覧会・イベントからガジェット、生活雑貨など最新情報をピックアップし紹介しています。
Shiawase Art アクリル絵の具、水彩、色々な画材、パソコン絵。 イラスト、ポップアート、花の絵、トールペイント、日本画。 ジャンル何でも、私らしい絵を描いています。
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)