俯いて咲く淡緑の花が春草らしいバイモ。草の先端につく曲線状の細葉と花の内側に入る網状脈が趣深いバイモを和紙の柔らかな色合いと線描によって表し、扇子にあしらいました。 ”Fritillaria” に
昨日の学芸大学にあるデイサービス、ソラノイロの創作レクリエーションは 紙皿と毛糸のポンポンを使った雛の飾りです。見本はこちら。
刺繍作品の材料集め〜。 リサイクルショップで見つけた総スパングル、ビーズのドレス。重たくて誰が着るの? というドレス。よく見るとスパングルはインドのアリーワークという手法で全部手…
俯いて咲く淡緑の花が春草らしいバイモ。草の先端につく曲線状の細葉と花の内側に入る網状脈が趣深いバイモを和紙の柔らかな色合いと線描によって表し、扇子にあしらいました。 ”Fritillaria” に
「四季の美」展 No.1: "Top art di Le quattro stagioni vol.1
inverno12月完成洋食器集成ですね!彼女のアイデアの引き出しには驚かされる。クラシックな西洋陶磁器が好きで集めた写真は、全てが資料。描く人になり、抜群のセンスでそれらが活用されていく。まるで、世界の名窯の、陶磁器史の発展のように。課題制作は率先してアレンジを加え、自由制作では、凡そのビジョンボードがある。殆どの作品が「私の好きな器のグルメ作り」に徹していて、ご自宅のインテリアや内装の色が、仕上がり感の決め手となっている。特異の大作は、A4の陶板画(下左写真)。制作時間と焼成回数は、皆様のご想像にお任せします。ヒントは・・・大作の気分転換にと、途中で沢山の「器のグルメ」が完成しました。*****1月完成おねだり上手なお孫ちゃんたちは、彼女がはじめて描いたミモザ柄の小皿を持って、おやつの時間を心待ちにし...「四季の美」展No.1:"TopartdiLequattrostagionivol.1
春の野に咲く可憐なスミレと日本桜草。極小の白花が愛らしいツボスミレと白花の桜草を和紙の優しい白色と柔らかな質感、線描によって表しブーケにあしらいました。 ”Viola&Primrose” にほんブロ
神前式・仏前式にぴったり。和婚のためのリングピローなら「花嫁の貝合わせ」。オーダー・レンタル・フォトアイテムなど、日本初の和風リングピロー専門貝合わせとして多彩なプランをご用意しております。
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)