10/5(日)おっさんをなめるなよ!博多35周年
肉もモツ鍋も蕎麦も蕎麦湯までもじっくり楽しむ 鮮魚と蕎麦 炉庵@筑紫口
新生dope復活祭、終了!
やっぱりタレ焼きのパニーニを選んでしまう ぐうぱん@香椎参道
【競輪】6/28(土) 開設76周年記念久留米競輪GⅢ 第31回中野カップレース初日
焼き飯の玉ねぎの甘味も味わいたい 味好ラーメン@香椎宮前
滑らかで脂っ気のあるラーメンとチャーハン ラーメン 胡同@春吉
サラッとしているようでしっかり目の滑らかちゃんぽん 一楽ラーメン 名島本店
宇野昌磨さんが初めてプロデュースしたアイスショーを観に行って良かったことは・・
2025.6.21 2025シーズン第21節 vs アルビレックス新潟(21/38)
[Kyushu and Okinawa region] 151 inhabited remote islands, 49 the others
【茨城空港からお得に福岡へ】スカイマークで行く「スペシャルプライス福岡」販売開始!
2025.6.15 2025シーズン第20節 vs ファジアーノ岡山(20/38)
さすが学生街!ボリュームたっぷりで肉が多い餃子は早めの完売 來福@九産大前
6/14(土)Rama Amoeba VS dope
メダカの発送に酸素ボンベは必要か?
白も色 沈黙も言葉
<記憶の断片>至福の楽園
<記憶の断片>夢か現か
エアコンメンテナンス&クリーニングをしました
"木の精霊" "Soul of tree"
"大切な木” "Connection of sky and land"
”日の出のメロデイー”"Melody of sunrise"
自宅前でiPhone15使って星空撮影!
初めて見た天気の名称?! ドアtoドアの生活がしたいと思うのはどういう時?? @ヴェネツィア
続いて煮卵です☆
アラカン・アラフィフ夫婦の日常 無言の日々
腹部エコー検査を受ける前には
cado(カドー)の空気清浄機が話題?口コミ評判や長く使うためのお手入れ方法を紹介します!
”人生” "Life"
"雨の歌" "Song of rain"
"空高く” "Sky high"
”ヴィーナスの歌” "Song of Venus"
”空を旅する心” "My heart travel in the sky"
"光の中で” "In the light"
”星の囁き”"Whisper of star"
"踊る雲" "Dancing Cloud"
"お月様の響き” "Sound of moon"
"光のハーモニー” "Harmony of light"
"雅かなお月様” "Elegant moon"
”お月様の調” "Moon harmony"
”自然の音楽” "Music of nature"
"野の花賛歌” "Song of wild flower"
"お月様のメロデイー”Moon melody"
”お月様との語らい” "The moment with Moon"
にほんブログ村2025.5/15 3日目車中泊せずに、前日の夜に家に帰れないこともなかったが、夜、高速を走るのは止めた。翌日、ゆっくり富士山を西回りし、東名で通り明るいうちに帰ってきた。朝霧高原辺りで、「わき見運転をするな」という注意看板があった。雲間から
バルセロナから、郊外へ日帰り旅行、、バルセロナ、スペイン広場のところから、renfe(スペイン国有鉄道)にのって、、といっても、チケットを買うのにちょっと...
バラとアガパンサス 油彩 キャンバス F8号(45.5×38.0cm) 最近、犬の散歩で歩いていると、水色のアガパンサスが清々しく咲いている景色に出会うよう…
美術館へ行ったら、所蔵作品展を100円で観られることになっていた。平日の朝の9:30過ぎだったのだが…美術館貸し切り状態というか、どこにも客がいなくて、私ひとりだった。最初の部屋とその隣の部屋を見て「100円にしては充実してるな」と思って、出ようとしたら、その部屋
最近描いたものです。 80年代のガールズロックバンド The GoGo'sの曲 ”This Town"を聴いてイメージした世界を描きました。以下、曲の歌詞から私なりに今の時代に発想を飛ばした「詩」です。 「この町」 ウチが住んでるこの町町のことは隅々までウチがよー知ってるここはイケてる女子やイケメン男子のお気に入り今日もキメ〇〇で場外乱闘この町での暮らしはめっちゃ刺激的ホンマけったいな奴らばっかしやけどマジでキックアスな町やでこの町はウチらの町この町はめっちゃキラキラしてるここに住めたらええなって思うやろウチらの仲間になれるのにこの町はウチらの町あんたらここに住めたらええなって思うやろウチらの…
お顔が全然上手く描けない。あ〜!基本的な画力がないのか、などと落ち込みつつ、やることをやっていかないとならないので、これから夕飯のおかずを作り、デッサン動画を…
先の土曜日朝活、野菜収穫後の朝のこと 結構収穫しちゃったから消化していかなければなりません収穫も大変、料理するのも大変です 先同様にあまり嬉しくない生きていく…
一筋の光はドラマチックな表現になるので私はとても好きです。関東はまだ梅雨明けしていないようですが暑い日が続いています。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー …
Size : 29.7 cm x42 cm, Watercolor 300gsm https://www.etsy.com/au/shop/PineSunArt オーストラリアは、ゴールドコーストよりおはようございます。 静かに夜明けが近づく頃の空に金星が美しく輝く空、そして地平線の上には、暖かい光の音楽が聞こえる夜明けの一枚です。自然と自然の神様に感謝です。 追伸::絵についてのご意見やご感想を、お待ちしております。また、日々の絵を販売しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。ご覧いただき有難うございます. Good morning everyone from Gold coast in Australia~! The beautiful bright Venus is in the dark blue sky and it was sweet sound of dawn, thank you for God of Nature for now... P.S : Daily painting is for sale and please contact me yukotar
※やはり悪い習慣が続いてしまい記事書きも出来ない状況でした何のことかは恥ずかしくて書けません記事書きしてるただ今もハイボールにて ただ、連日の暑すぎにて参っち…
19歳年上のあなたを見送って七年目。 やっとやっと亡くなった事を受け入れられた気がする。ほんっとに長かった。これからは、詩葉として生まれ変わり生きて行く。
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)