光香 神様の伝言
5月9日 時代劇が結構好き。
"ヴィーナスの歌” "Song of Venus"
”未知の世界” "Unknown world"
5月8日 フランス人とイギリス人。
5月7日 北尾光司氏について思う。
”怒る空” "Sky get Angry"
連休最終日、部屋が整い『異世代シェアハウス風』生活の幕開け!! (ง •̀_•́)ง‼
5月6日 山川方夫の流儀。
”踊る雲” "Dancing Cloud"
5月5日 わかる、が既に自分の中にあることが”未確認”から”既確認”となって自身の中に立ち上ってくる、という考え方について。
5月4日 衆生とアラヤ識と生き方の美学など。
”優しい光り”"Gentle light"
”心を止める音” "Sound of something"
”慕情”"Affection"
■『岡崎城』神君(かみのきみ)徳川家康公 出生の城(愛知県岡崎市)
金木犀の記憶
カクキュー八丁味噌の郷へ【岡崎観光】
大樹寺(だいじゅじ) @愛知県岡崎市 踏みとどまることの大切さを知る
【初バイト】愛環・瀬戸口以南岡崎まで315系が初営業運転
初めての『ゆで太郎 もつ次郎 岡崎店』(o^^o)
岡崎のの滝山寺(5)宝物館
滝山寺(4)日吉山王社本殿
岡崎の滝山寺
【東海オンエア聖地巡礼】『ゆめまるマンホール』の場所【岡崎旅行〜第24話〜】
【東海オンエア聖地巡礼】あの方に遭遇、、!?【岡崎旅行〜第23話〜】
岡崎の新田白山神社
京都ぶらり 京都府立図書館
徳川家康公に会いに…岡崎城を攻めに…
ポーランド食器を買いました。
バフェットおじいさんは、仮に今20代だったとしても、同じような人生を歩むかもしれないなと思った。それとも最初からS&P500やオルカンだけを買い続けるだろうか?ひとつの偉大な時代が終わった感じがある。
にほんブログ村桜が咲く頃、クロダイのノッコミが始まり、GW頃まで続く。桜が咲いたら、海に行きたくて仕方なかった。現役世代は待ちに待ったGWだった。初日は、朝暗いうちから三浦半島のマイポイントにまっしぐらだった。時は巡り、かつての狩猟生活が不思議なくらい農耕
先日の動物画レッスンで描いた作品です。2日間かけて、しっかり描いてくださって、本当に感謝です!1枚目は、先日お空に行ってしまったぴいなっつです。小さいのにうち…
カーネーション 油彩 キャンバス P4号(33.3×22.0cm) 母の日がもうすぐです。我が家にも先日サブスクで赤いカーネーションが届きました。この作品は…
ジニア(百日草)とヒマワリ 油彩 キャンバス F10号(53.0×45.5cm) この絵は3年前にブログにアップしていますが、今日筆を入れて手直しをしました…
水彩「てっせんの花」テッセン(鉄線)は、キンポウゲ科センニンソウ属のつる性植物で、クレマチスの一種です。白に中心が紫色のバイカラーの花を咲かせ、花期が長く、清…
ChatGBTとGrokとGeminiに向かって、サイドFIREできそうか、聞いてみた。(生成AIはマネープランの相談も乗ってくれるので便利だ)。ChatGBTとGrokとGeminiに「働け」と言われたので、仕事探しを続けている。にほんブログ村
展示のお知らせです📣【グリーンナイーブ展 15】2025.05.12〜05.1811:00〜17:00(初日13:00〜/最終日16:00まで)銀座幸伸ギャラリーこちらに参加いたします🤗現代童画会と繋
バラ シカゴピース 油彩 キャンバス F2号(24.0×19.0cm) 以前、神代植物公園にて描いたシカゴピースという大輪のバラを水彩で描きました。今回はそ…
19歳年上のあなたを見送って七年目。 やっとやっと亡くなった事を受け入れられた気がする。ほんっとに長かった。これからは、詩葉として生まれ変わり生きて行く。
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)