「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
「美術」カテゴリーを選択しなおす
ロクロの上でpeace&amor
陶芸を本職とし気に入った物、気になった事を中心に注いでいきます。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
零度の焼締陶
コードなき土の戯れ
初めまして!宇宙の神秘!陶芸の頂点!陶芸の色即是空!宇宙窯へようこそ!
陶芸家・萩原啓蔵ブログ
陶芸家・萩原啓蔵の陶芸作品の展示や近況などを発信しています。
伊藤東彦の日記
陶芸家伊藤東彦の日記
これって意匠?
訳の分からない問題に巻き込まれ 困ってます 今までの経過を出来る限り客観的にアップするので ご意見アドバイスよろしくお願いします
備前焼・備前細工物を作り続けて
備前焼、備前細工物を親子二代に渡って作り続けてきた備前焼伝統工芸士・花房秀安、同じく備前焼伝統工芸士・花房壮一の作品をご紹介させて頂いております。
曜変天目を超える妖変天目に挑戦する天外天【てんがいてん】窯
行列の出来るラーメンの作り方も完成!FXの必勝法も完成!次は陶芸家の夢!曜変天目への挑戦だ!
手しごと屋工房 Dream Craft
普段の生活の中にふっと楽しみが得られる陶器作品をひとつ丁寧に作っています。
陶芸人の日誌
会津で陶芸
やきもの県 島根窯元の旅
島根県は実は全国有数の窯元が多いやきもの県。深い歴史と幅広い魅力あふれる島根窯元巡りの旅をどうぞ
虎兵窯 焼き物と野菜のブログ
田川郡糸田町で虎兵窯という窯元です。また道の駅いとだで野菜と手芸を出荷しています。
陶芸家のきまぐれ草々記
沖縄でやちむん(陶器)作ってます。工房綾で活動中です。日々の陶芸作家活動を更新しています。
ダーリンは陶芸家
この年でダーリンって言うのも笑われそうだけど、アメリカ人の旦那は信楽焼陶芸家。陶芸歴なんと40年!
結晶釉の器 やきもの工房 ちぇらみか・しげみ
結晶釉のうつわを制作しています。焼き物のこと、陶器のこと、陶芸体験のことなど綴っています。
つくばセラミックワークス
ファインセラミックスから花器食器等の一般陶磁器まで。理化学陶磁器製造工房の日常と制作風景などなど
由泉の作陶日記
岐阜市で陶芸をしています。茶器、花器、アクセサリー、食器作り、漆塗り、金継ぎもします。
potter sachiyoの日々是感動(^-^)
陶芸家、矢島幸代のブログです。陶芸の制作過程や展覧会情報を紹介。陶で器、時計、アクセサリーなど。
工房561 陶ブログ
東京都日野市の陶工房です。陶芸教室のこと、作陶のこと、日々のことなどを綴っていきます。
ヤスベーの陶芸三昧(大池工房)
渥美の土で穴窯焼成による渥美焼を目指して。 誰でも自由に好きなだけ陶芸ができる大池工房
Miki's Ceramic studio
国東市に今年5月広島から家族で移住。古民家に工房兼住居とギャラリーを併設。陶芸と子育ての日々を綴る
土の気持ちになって。
ロクロ成形で本来もつ形の美を伝えたいと思います。
望月万里 website
「やきもの」やってます。陶作家・望月万里の日常や作品紹介、展示会の情報等。
四季火土、今日はこんなもの!
世田谷で陶器の注文製作をしています。
おやじの工芸
九谷焼を作りながら、海や山へ遊びに行く毎日です。
久平窯のブログ
長野県にある陶芸工房です。ブログでは日々の出来事などを紹介しています。
真右エ門窯 有田焼の老舗窯元のページ
有田焼老舗窯元の名匠 真右エ門。日展特選受賞作家が手がける窯変と釉薬の世界。
福右衛門窯公式ホームページ
献上手古伊万里焼最後の名匠福右衛門が手がける伊万里焼の老舗窯元です。
徳田八十吉のオークション情報
九谷焼の作家として有名な徳田八十吉の最新オークション情報をお届けしています。
杉本睦子 信楽焼 作家 女流陶芸家
信楽の自然と伝統、土と技と炎の力で気品溢れる器を表現、緋色の再現に情熱を燃やす信楽焼の女流陶芸家
パーラー陶芸室
益子町で陶芸をしている豊田雅代のブログ
焼き物と盆栽
京都の陶工が盆栽鉢の製作を頼まれて参考に見に行った雅風展、そこは日本の元祖オタク世界でした。
敬善坊窯 唐津焼から唐物へ 新しい焼物紹介ブログ
敬善坊窯で作成した唐津焼や唐物を紹介していくブログです。
うつぎ窯
天草に窯を築いて14年目になりました。 作陶、展示会、ふるさとの里山の様子などをご紹介いたします。
土のアトリエ遊土
自宅で工房を開いています。器や置物、今は大好きなくまモンを製作中です。
萩焼(伝統的工芸品)専門窯元『陶房大桂庵樋口窯』日記
山口県萩市にある萩焼(伝統的工芸品)専門窯元・陶房大桂庵樋口窯の店長が窯元の日々を綴ります。
アトリエ山桃ブログ
緑に囲まれた、秦野市鶴巻温泉のアトリエです。陶芸、色鉛筆など、アートを気軽に楽しめる空間です。
ひのもと工作室から
陶芸家Kと陶彫家Aと息子Cの制作記や日々の暮らしを綴る。Kは器や人形を作り、Aは動物・人形等を彫る。
ゆたかなうつわ工房
伊万里の祥窯で日々の暮らしを楽しく豊かにしてくれるような器づくりを頑張ってます。愛犬のお話も♫
青磁を極めるblog
陶芸家による青磁作品、制作過程、研究開発の日々。氷裂貫入青磁が今の主戦力。
HOUSENDO 17 GALLERY /Craft
萩原将之の陶芸作品のギャラリー
うつわ ヒロマサ ツヨシ おかし ヒロマサ ユカリ
陶器屋の日常や嫁さんが作る体にやさしく美味しいお菓子のことなどを紹介。
圭秀窯 たんぽぽ日和
焼き物の村 小石原にて 暮らしを彩る使いやすい器作り目指して日々努力しております
OUMEI DIARY
小石原焼 翁明窯元の2代目若女将がつづる、陶芸のこと、暮らしのこと、子育てのこと。
喜土愛楽
愛知県瀬戸市で制作活動している陶芸家 長谷川文陽(文陽窯)の日記です。
青木龍山清高工房公式サイト
焼き物の町、佐賀県有田町の窯元です。天目や青磁の焼物作品をご紹介しております。
益子の居合歓里Ta2O ‐堀水達雄‐
栃木県の益子で陶芸してます。堀水達雄・小夜のサイト
武山窯 ブログ
武山窯の絵付け主婦 おかみさんの窯日記
伊万里のちゃわんやさん
伊万里鍋島焼窯元 伊万里焼せいら・徳永窯。「秘窯の里・大川内山」からいろいろな情報をお伝えします。
こちら高鞍窯
岩手県一関市花泉高鞍窯 井上哲治先生のピースサインを1000枚撮ろうと思っています。
studio claynote
北海道函館市で器や動物やオブジェ制作する陶芸作家石川久美子の陶芸・フード・音楽・旅に関する日常
ろくよう窯のブログ
山鹿で陶器を作っている焼き物屋です。八千代座近くにギャラリーがあります、お立ち寄りください
るるる♪ 陶日記
創った、訪ねた、参加した・・・ 陶工房『craft 1103』からお届けする陶芸奮戦記。
備前焼 窯元 小西陶古 オフィシャルサイト
備前焼 窯元 小西陶古/作家 小西陶藏のオフィシャルサイト
丹波焼 かねと窯のブログ
丹波焼、かねと窯での仕事風景や新商品の紹介、展覧会の案内などをしていきます。
器工房つなぎ
北九州市にて夫婦で陶芸をしてます。展示会のおしらせ、陶芸体験と教室の作品紹介、ガーデニング日記です。
吉兵衛窯看板犬夏子のブログ
吉兵窯看板犬夏子のブログ。
陶芸作家・河原健雄デザイン陶房
やきものは穴窯だとおもってるんですよ。
泥んこ陶芸日記
静岡県藤枝在住の陶芸家・前田直紀と妻とプードルとの日記。陶器・美術芸術・カフェ・ギャラリー紹介
平良幸春陶芸ブログ館
平良幸春 日展会友:沖縄県工芸士 全陶展理事:審査員:評議員 現代工芸美術家協会本会員
泥んこ人生工房日誌
八戸焼・窯元2代目のブログ。陶芸の仕事や日々の出来事、八戸密着田舎日誌!
harunohitsuji
陶芸家 酒井紫羊のきまま陶芸日記です。
土心(つちこころ)のブログ
陶芸家 金重 剛の日々の生態をご紹介いたします。備前焼、料理、音楽、映画、その他諸々
瑞城窯 *みずきがま*
顔に似合わず繊細な器を 丹波の地で日々焼いております 作陶記やクラフトフェア記など…
古川 歩 お山の陶芸家日記
富山県八尾町の山間地のどんづまりの部落で廃校の小学校をアトリエにして制作活動しています。
ヒトツブログ
陶芸家小西良。工房一粒は陶磁器による器とオブジェを扱う工房です。
五郎辺衛窯 武用務。今日は何を!?
備前焼五郎辺衛窯そして裏千家淡交会岡山支部武用務。窯の事・茶道の事・・色んな情報と共に活動中!!
陶工房スタジオ ル・ポット
オージー仕込みの作家の日々を赤裸々に。
窯鳴の唄
登窯・穴窯・錦窯・角窯・丸窯・炭窯 六つの薪窯による焼成。
マノメ工房blog
笠間市にて陶芸生活しています。
陶芸ブログ 店長のつぶやき
笠間焼きの作成販売をしてる大津晃窯のブログです。日々の感じたことを書き綴っていきます。
GAKU blog
北国の小さな町で、新たな白釉を求め「沫雪」「雪氷」シリーズを手掛けている吉田南岳のblog
伊藤南山のブログ
京都・東山の京焼・清水焼窯元 平安陶花園 伊藤南山(伝統工芸士)のブログです。
Ceramic-Boy.com
茅ヶ崎で陶芸に取り組む富岡誠一のブログ。 展覧会告知、器や陶人形(蛙や河童、少年少女像)の紹介。
アート工房「結び窯」
奈良県の陶芸家 樋口邦春と陶芸教室 アート工房「結び窯」のブログです。
備前焼天野智也
備前焼陶芸家のブログ。やきもの屋の日々のくらしや仕事について。器についてや猫2ひきのお気楽な日常も…
陶工 飯野英寿 日々の垂れ流し随想控
陶工飯野英寿が、日々の戯言などをダラダラと垂れ流すように綴ったページであります。
土楽四女の奮闘?道楽?日記! おまけつき
土楽窯七代目当主の四女が綴る伊賀焼窯元の日常。笑いと涙の元気の出るブログ
陶芸ブログ in 山梨
陶芸にまつわる美と技術と用とまたその周辺の事を書きたいと思います。
アトリエ・ガレ<創作レザークラフト・陶芸>
レザークラフト・陶芸の作品を創作しています。
K's 工房・陶芸ギャラリー CERAMIC ART
富士山北麓の、森の暮らしと陶芸の日々--採取土石で釉薬調合実験など。
長瀬渉 nagase wataru
陶芸作家、長瀬渉のブログ。現在、長崎県の波佐見町で制作、個展情報、作品集、魚釣り、ムーアの日常。
瀬戸・赤津焼 窯主のブログ
伝統的工芸品に指定されている瀬戸・赤津焼窯元の主の日々の仕事・教室・作品を紹介します。
人生、真只中!大桂工房の窯日記〜taikei〜
波佐見町で食器等を、作っています。窯からあがった陶器、普段の生活での出来事等を、つづります。
ギャラリー花館
陶芸師 エン海 の作品を紹介します。
京都 尋牛窯 つれづれ
この陶房で造られた作品のほか、日々のエッセイ、絵画や、俳句、童話等なども紹介していきたいと思います。
お茶畑の間から 〜 Ke-yaki Pottery
アメリカ人陶芸家が、シェフとして活動を始めて早2年、隣町で本稼働を始めます。
未空来工房
毎日の生活を彩る器たちを紹介します.
[肥前夢街道] 夢工房 佐藤暢子のブログ
佐賀県嬉野温泉にある江戸時代を再現した[肥前夢街道]にある、焼き物工房≪夢工房≫の佐藤暢子BLOG!
陶器工房 「日中月心」
長野県の南東部にある大鹿村で陶器を作っている陶芸家の、日々の暮らしをつづった日記。
焼いて暮らす日々
信楽焼陶芸家篠原希(しのはらのぞむ)ブログ。穴窯による焼締作品制作
陶都の緑に囲まれて・・・
「聡窯」WEBの公式ブログ。陶都有田の陶芸家辻聡彦。作陶生活やプライベイトな話題をお届けしています。
ようこそ琉球太田焼窯元へ
沖縄県うるま市在の手造り焼き物の窯元です。随時、情報を更新していきます。 窯主:平良幸春
有田焼窯元大日窯 若夫婦のふたりごと
有田焼白磁民芸の窯元、大日窯のブログ。 家族・趣味・作陶風景・有田の情報をお伝えしてまいります。
デザイナーズ伝陶工房 秀峰窯作陶ブログ
志野・織部など美濃の伝統・思想・技術を受け継ぐ手づくり陶工房、秀峰窯の作陶ブログです。
鷲羽窯のロハスな暮らし
鷲羽窯の作陶やセルフビルド・庭で採れる野菜などを紹介します。
ミノフジカ「陶芸日和と教室日記」
陶芸作家兼陶芸教室を主宰するミノフジカ(藤川稔)の日々の作品と教室日記。
弥生窯ギャラリー野の花
趣味が高じて焼き物に関わって20年になります。皆様のお仲間に入れていただけたら幸いです。
正祥窯うつわ展
正祥窯(富田正)の器を紹介しています。プロの料理人に人気の高い器が勢揃い!
流氷焼 海泡庵
北方領土国後島生まれ悪ガキ時代の思い出話。 陶芸との出会い仲間づくり等、波乱の人生歴を綴る。