今朝のタロウ君のお散歩。今日は雨の中のお散歩。ビショビショだねタロウ君。散歩途中に半夏生(ハンゲショウ)の花が。綺麗ですね。バデイー君おはよう。ニンジン美味し…
大雨の朝でございます。 昨日も今日もとても涼しい、寒いくらいです。週末は30度越えの猛暑だったのに・・・・。 明日明後日とお天気で、金曜日からどうやら梅雨入りしそうな気配ですね〜。昨日は草刈りをしたのですが、みんなと話し
『心を敵にしないで。』代々木ゼミナールの電車の広告に刺された💘日頃から葛藤してる。悲しくて納得のいかないニュースばかりに目が留まる。読めば...
午後から降り出した雨が夜になってもずっと降り続けています。先日はギャラリーの外からでしたが今回はギャラリー内の様子です。柏葉紫陽花ですが、今年は紫陽花が沢...
2024年 6月17日(月)#58942; 朝、市内の駅に家人を送迎。 午前10時にY.場2人来宅。 お昼は「古墳カレー」@ラマ その後、町内には無いチェーンソーのオイルキャップを買いに再び市内の老舗専門店「N.屋Z.商店」へ。 このキャップが無いと、使えないし刃も研げない・・・・ 夕刻、チェーンソー3台の刃研ぎ。
本日の陶芸教室です、葛尾村女性学級の皆様がろくろ体験にいらっしゃいました。前回は手びねり体験を行いましたが、今回初めてのろくろにチャレンジ!二作品のプラン...
今朝のタロウ君のお散歩。今日もみんなでお散歩。気持ちいいねタロウ君。散歩途中にサフランモドキの花が。綺麗ですね。シバクンおはよう。可愛いね。途中の田んぼにゴイ…
来週、月末も近い木曜日27日、MOT'S技術展示会がNIMSの並木地区で開催されます。 看板の設置等のPR活動も着々と進んでいます。 新導入のQRコード。やっぱ日付がドカンと書いてあったほうがわかりやすいっちゃわかりやすいけどね。カッコいい気がしたんですよね。張り替え張替え...
おとなのEテレタイムマシン『日曜美術館 私と八木一夫 司馬遼太郎』
司馬遼太郎がかたる八木一夫論。めちゃくちゃ面白かった。1981年2月22日放送の日曜美術館おとなのEテレタイムマシンE6月15日(土)午後10:00~午後10:50E6月17日(月)午後1:10~午後2:00『日曜美術館 私と八木一夫 司馬遼太郎』https://www.nhk.jp/p/ts/NL2MGZPNVN/おとなのEテレタイムマシン『日曜美術館私と八木一夫司馬遼太郎』
長らく故障しておりました固定電話が明日、修理してもらえるのですが、オフィス電話から一般の電話になるので電話機を買い替えねばならぬのです。。。 が、いかんせん昨今の電話事情ときたらスマートフォンが主流でございますのでね〜電話機、かっ
2024年 6月16日(日)#58942;│#58943; 今日は、父の日らしい、世間では・・・。 ワシは、父の日「べこ乳マルシェ」の日?ということで出店?してきました。 夕刻、「本の森」へ。 今年は、コクワ(サルナシ)食することが出来るかな?
今朝のタロウ君のお散歩。今日もみんなでお散歩。ミストの中を歩いているみたいな小雨の朝でした。散歩途中にカンナの花が。昔はあちこちにありましたがこの頃はあまり見…
あの夏が、あの夏が、🥵って言いながら、具体策は思いつかない💧外はギラギラしてきました😓風船🎈は、もはや外ではすぐ弾ける💥あ、でもね、厨房にはやっと先日、ク...
2024年 6月15日(土)#58942;│#58943; 今日は一般道を百数十キロ走ったかな? 奥会津三島町#57908;金山町#57908;昭和村#57908;三島町#57908;帰宅。 昭和村では、喰丸小学校&酒井豆腐店。
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)