スピリチュアル絵画について情報共有しませんか? スピリチュアルなら何でもOKです
本日にPixivに投稿したイラストでも残暑見舞いの挨拶をさせていただいています。改めて、まだまだ油断出来ない状況でもありますので、体調に十分ご注意の上でお...
こんにちはです。あっちのそららです。少し日が空きましたが、ブログの改装も大詰めに入りました。デザインはほぼ作り終え、残るは地味な微調整のみ。テスト環境だと表示速度がうまく測定できないっぽいので、そこが気がかり。現状よりあからさまに遅くなるようなら、ウェブフォントなどの重い要素を見直してみます。ゴールが間近に迫るなか、ブラブラ歩きながら、改装直後に書く記事をどうまとめるか考えてみたり。まだまだ暑い。夏から秋へ。旧デザインから新デザインへ。 Safariの環境がほしい。
本物の水面を思わせる美しいガラステーブルです。白いビーチと透き通るエメラルドブルーの海、ゆるやかに打ち寄せる波の水面を表現。
やきものの味わい深い素地に、華やかな金彩が趣深く、印象的です。日本を代表する伝統工芸、九谷焼の格調高い、花瓶・壺作品です。
昨日だに 訪はむと思ひし 津の国の 生田の森に 秋は来にけり(新古今和歌集:藤原家隆)Kinofu dani tohamu to omohishi tu no kuni no ikuta no mor
今回は「ラスト・ソウルマン」、ボビー・ウーマックのマウスで描いたエクセル画。 1981年の名盤"The Poet"のジャケから。 デカ眼鏡がきまってる。 パーツ数は579。
青紫の小さな花を釣り下げて咲く草姿が初秋の趣あるイワシャジン。 繊細でしなやかな山野草の風情を和紙の持つしなやかさと強さによって表し、竹の一輪挿しにあしらいました。 “Iwashajin” にほんブロ
浅間山麓に多く自生するところに名の由来のあるアサマフウロ。小さな繊細な花を咲かせるフウロソウの中で最も大きく、はっきりとした花色で夏から初秋に向かう山野を可憐に彩ります。薄くしなやかな和紙の色合いと線
実と屈折した枝の動きが創り出す形が野趣あるサンキライ。青葉と緑の実が織り成す夏の風情を和紙の落ち着いた色合いとしなやかさで表し、扇子にあしらいました。 ”Smilax china” にほんブログ村
たおやかに風に揺れる姿が優美な秋草で彩られる花野。秋の七草より、薄・女郎花・葛を植物の特性に合わせた和紙の選択と切り口の線を生かして表し、縦長の短冊の画面に配しました。 ”Autumn grasses
こんにちはです。あっちのそららです。ブログ改装に向け、果てしない作業中。今日のメニューは、にほんブログ村のバナー用イラスト(上画像)です。過去絵を使い回そうと画策していましたが、時が経つと見え方感じ方が変わるのは必然。1年ぶりに見たイラストはどうにも気に入らず、リテイクという追加作業が発生しました。ゴールが遠ざかりましたが、バナーの仕上がりを想像するだけでも、不思議と気分が高揚します。ブログ最下部のイラストも調整。くるっと回るアニメーションはそのままで、別の動きもプラスしていきます。 「描く」と「書く」の並行作業。
スピリチュアル絵画について情報共有しませんか? スピリチュアルなら何でもOKです
個展に関するテーマです。 日本中の個展情報シェアしませんか? 個展に関することなら何でもOKです
笑顔が生まれるような作品を作って行き隊
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
宇宙の一部の地球の中、目に見えない世界の中で自らの現実世界つくり出して生きているように感じてるわたしの世界観
気まぐれに私の油絵とか色々載せます(2021/01/04リニューアル)
テーマのテストです
豊中市内の小学校で1000色の色鉛筆を使ったミニ絵本作りワークショップを行っています。ブログでは使っている色鉛筆や文具の紹介をしていますが、もっとさまざまな色彩や絵の技法を学んで、子どもたちに喜んでほしいと思います。色彩検定UCアドバイザー・文具知識能力検定合格者。
ハイサイ!! SPACE YUKARUHII ( 吉日空間) の屋号で創作活動しています。 Okinawa--Tokyo--Miyagi ハンドルネームは jo-hide2 と言います。 創作のヒントや発見などちょっとしたエピソードを交えながらユニークなページを展開したいと思います。☆リンクフリーです。jo-hide2のへんてこ世界をどうぞよろしく!
日記のように水彩で風景画を描いています。旅に出る時も、スケッチ道具を持ち、その場で仕上げます。その土地の様子を写し取ることを楽しみとしています。