スピリチュアル絵画について情報共有しませんか? スピリチュアルなら何でもOKです
スマホ・携帯を新しくするなら何色を選ぶ?
Oasis Origin+Reconstruction展
マディソンアヴェニュー、ギャラリーオープニングデー
八木山動物公園 ARアートギャラリー①
幸せ天使ちゃんを連れて帰りました
【News】新しい塗り絵カラー線画とは?
写真展と5年ぶりの帰郷。
オーストラリア展に参加します!
ギルドホール・アート・ギャラリー
幸せな気持ちになれる絵画や写真
インカショニバレ展+ムール貝のパスタ
高槻市の古民家ギャラリー ARTde ART VIEWさんの「至剛個展」へ
メイフェアのカフェでスケッチ+RAサマーエキジビジョン
久しぶりにファボリータさんへ(神戸市垂水区滝の茶屋)
天皇陛下英国訪問・モリス博物館 民藝展
2019.5.28 探訪 吉備津神社から近い場所。『福田海本部』の中に「鼻ぐり塚」という所がある。福田海という所はお寺なのか何なのかがよくわからなかったのでちょっと検索してみました。----------------------------http://kibinonakayama.com/中山散策/53-福田海/明治33(1900)年、中山通幽(本名 多田盛太1862〜1936)が、聖徳太子・役行者・僧行基の教えに基づいて開いた修験道の寺院。通幽は当初...
武蔵野三十三観音霊場を第三十三番札所・八王寺から廻り始め、東京都練馬区にある第一番札所・長命寺を目指す「逆打ち巡礼」の話に戻ります。 埼玉県所沢市にある第十…
この二日目から参加の人もいれば、初日だけ参加の人もいて、人数の変化、人の入れ替わりがありましたが、とにかく二日目は松山・久万高原方面の札所を巡りました。 今…
今日のなぞなぞ 「日本のフシギな神話を学ぶ10冊は?」 石神村に降りたったのは6柱の神々でした。 村人たちは、この神々の末裔です。 神は百の物語を遺しました。 この物語を後世に伝えるのが、巫女であるわたしの役目。 病におかされながら、 来る日も…
いきなり検索でココに辿り着いた人は、その1からどうぞ。→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2999.html南隋神門から続く回廊。「吉備津えびす宮」。えびす宮から見た回廊。えびす祭りが観れるQRコード。「岩山宮」への参道。※ココはお参りしませんでした。再び回廊を歩く。「御竈殿」へ向かうのですが、残念ながら内部は撮影禁止。遠くからならOKだそうなのでココから撮影。--------------------...
いきなり検索でココに辿り着いた人は、その1からどうぞ。→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2999.html吉備津神社http://www.kibitujinja.com/御祭神:主祭神/大吉備津彦命相殿/御友別命、仲彦命、千々速比売命、倭迹迹日百襲姫命、 日子刺肩別命、倭迹迹日稚屋媛命、彦寤間命、 若日子建吉備津日子命---------------------------- 当社は大吉備津彦命を主神とし、その異母弟の...
石切劔箭神社上之社から辻子谷水車郷〜生駒縦走2 ←(承前) 辻子谷水車郷の入口に掲示された案内看板。 辻子谷の水車 生駒山の西側山腹に、深く刻み込ま…
長門市油谷地区にある「楊貴妃の里」です。中国風の庭園には世界三大美女の一人 楊貴妃の像があります。その昔、楊貴妃が難を逃れて小舟に乗り、この地に漂着したという伝説があるそうで。楊貴妃の里に隣接している二尊院の境内には「楊貴妃の墓」と伝えられる五輪塔と、その菩提を弔うために安置された本尊二尊仏(阿弥陀如来立像・釈迦如来立像)がお祀りされています。お参りすると「安産・子宝・縁結び」のご利益があり美しい...
2019.5.28 参拝 『吉備津神社』にやって参りました。下の写真は駐車場から神社の方向を写したもの。屋根がちょこっと見えますね。手水舎と神社周辺マップ。「犬養毅の銅像」。なぜココに犬飼さんの像があるかというと…----------------------------犬養木堂先生 銅像の説明 犬養毅(木堂と号す)は安政二年(1855年)に備中国賀陽郡庭瀬村(現在、岡山市川入)に犬養源左衛門の二子として生る。明...
検索でいきなりこの記事に辿り着いた人はその1からどうぞ。→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2999.html境内をのんびり見ていたら、白猫さんがポツンと椅子に座っていることに気付く。─こんにちはネコさん。白猫:「ん?おまいりにきたのかニャ?」白猫:「オマエたち、おみくじはひいたか?」─ううん、まだひいていないよ。白猫:「ここのおみくじは色々あるからオススメにゃ」─あっ、本当だ!子供みくじ…よろこび...
私は三連休をとっていました。 初日は伊予西条まで夜行バスで行き、西条市在住の先達さんのご案内で「弘法水」や「嘉母神社」へ行った後で、集合場所の四国霊場第六十…
【画像31枚】上野国五宮・大國神社(おおくにじんじゃ)の社格・祭神・ご利益・公式ホームページ・所在地・写真|群馬県伊勢崎市
紅葉シーズン、今がピークですね!この写真は京都南部の木津川市にある浄瑠璃寺です。-------------------------------さて、先日ご紹介した、奥山に 紅葉ふみわけ 鳴く鹿の 声きく時ぞ 秋はかなしきという百人一首で有名な猿丸大夫が御祭神という猿丸神社。▽ 記事はこ
【画像22枚】小泉稲荷神社(こいずみいなりじんじゃ)の社格・祭神・ご利益・公式ホームページ・所在地・写真|群馬県伊勢崎市
こんにちは。50代(前半)バツイチおやじの婚活記です。 今回は箸休めじゃないですけど、趣向を変えた婚活話を少々(いや、長々と)。 やまあつは信心深いので、神社仏閣巡りを趣味の1つとしてます。 婚活を始めて、真剣に良縁結びを祈願したのが 埼玉県は川越にある、川越氷川神社です。 川越氷川神社は縁結びの神様で有名なのです。 毎月八日と第4土曜日には良縁祈願祭が執り行われるので この祈願祭で御祈願しました。 縁起のよい末広がりにちなんで、午前八時八分より執り行われるので 午前7時50分までに受付を済ませなければなりません。 朝早くに自宅を出発し、無事に受付を済ませました。 ご祈祷を申し込まれてる9割9…
四国霊場第六十番札所・横峰寺の駐車場にクルマを停めて、坂を下りて横峰寺の大師堂、本堂でおつとめをし、本堂内で法話を聞いたりしましたが、その時、ちょっとした雑…
さて、昨年夏の、四国霊場会公認先達グループ(第五十四番札所・延命寺の推薦により先達となったものを中心とする)の札所巡りの話に戻ります。 第六十四番札所・前神…
だいぶ間が空きましたが、『「君が代」原曲を「横浜テニス発祥記念館」で聞く:「君が代発祥の地」で君が代を考察する(最終回)』に引き続き、幕末から明治32年(1899年)まで外国人居留地であった横浜山手を散策します。横浜の山手は外国人居留地であったため多くの洋館が残されている観光地であり、また高級住宅街でもありますが、洋館巡りという定番コースではなく、別の切り口(湧水探訪という切り口)から横浜山手を探...
Hi!以前このブログで紹介した「ジャクソンポロック 」の「アクションペインティング」この「アクションペインティング」は美術史の視点から見ると、第二次世界大戦後のアメリカの「抽象表現主義」にあたる。(1940~1960年代) そして当時、「アクションペインティング」と双璧をなしたもの。それが「カラーフィールドペインティング」だ。「カラーフィールドペインティング」の概要をざっくり説明することは簡単なので、もったいぶらず先に簡潔に「カラーフィールドペインティング」の説明をします。「カラー」→「色」「フィールド」→「場所」「ペインティング」→「絵」まずめちゃくちゃでかいキャンバスや壁を用意する。どのく…
横峰寺の奥の院である「星ヶ森」で、しばらく時を過ごしました。 石鎚山が良く観え、すぐ戻るのはもったいないと思えるほどでした。 おそらくツアーで横峰寺に行った…
武蔵野三十三観音霊場第十番札所の新光寺と、第九番札所の間は、わずか二百メートル程度しか離れていないので、納経後、すぐに第九番札所へ向かいました。 第九番札所…
先週末は土・日曜日とも晴れて気持ちの良い日になった東京多摩地区。高幡不動尊はこの週末の萬燈会の準備で仁王門に萬燈会の提灯が飾られている。菊まつりも11月17日(日曜日)が最終日。これらの菊の飾りもなくなってしまう。菊まつりが終わった翌日(11月18日)から引き続きもみじまつりが始まる。
1泊2日で山口県の長門~仙崎方面に行ってきました。旅の初日。まずは長門市にある元乃隅(もとのすみ)神社へ。実は元乃隅神社を訪れるのは今回で2回目。始めて訪れたのは7~8年くらい前でした。その時は「元乃隅稲成(もとのすみいなり)神社」という名前で観光客もほとんどいない寂れた雰囲気の神社だったのですが、「インスタ映えスポット」として有名になってから観光客が急激に増えたようで大きな駐車場(1時間300円)ができ...
続いて向かったのは第十番札所の新光寺です。 この日にお参りを始めた十三番札所の金乗院、次に行った十二番札所の全徳寺、その次に行った十二番札所の普門院、そして…
さて、四国伊予西条方面の旅の話の途中ですが、ここでまた武蔵野観音霊場巡礼の話をします。 主として西武池袋線沿線に展開されている武蔵野三十三観音霊場。その第三…
千葉県野田市にある櫻木神社、抱っこやカートで愛犬を連れた参拝はOKとうかがっていましたが、11月17日から全面禁止になってしまいました。大事な愛犬と一緒に車で参拝できる神社、舗装もされているのでカートでの散歩ができるのでたまに一緒に行ってい
2019年11月14日から配布がはじまった千葉県野田市にある櫻木神社にて限定の「奉祝大嘗祭記念御朱印」をいただいてきました。行った日は七五三桜も咲いていて、とても綺麗でした。水引の御朱印バンドも素敵でした!
四国霊場第五十四番札所・延命寺の推薦によって公認先達になった(私をふくむ)グループで、伊予西条あたりの札所を巡る研修的な巡拝には、西条市在住の I さんも参…
日時:令和元年10月13日 02時20分ごろ 住所:福井県勝山市長山町1丁目 状況:親子のクマ2頭の目撃情報 現場:勝山高校から西へ約200mの交差点付近 動向:勝山高校方面に移動 ------------------------ 日時:令和元年10月14日 12時05分ごろ 住所:勝山市野向町深谷 状況:クマが出没した痕跡 現場:高尾岳登山口の北東 ------------------------ 日時:令和元年10月15日...
JR四国の伊予西条駅から北西へ、東予港方面に向かって直線距離で一キロちょっとの海岸べりに「弘法水」と呼ばれる名所があります。 先達として同行、案内していただ…
いきなり検索でココに辿り着いた人は、その1からどうぞ。→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2983.html「天満宮」。稲荷神社へ。お稲荷さんに辿り着くまでの道に温羅神社があります。御祭神は「温羅の和魂」。---------------------------- 童話桃太郎では吉備津彦命と戦った温羅は鬼とされていますが、吉備の国に様々な文化をもたらし「吉備の冠者」の名を吉備津彦命に献上したとされ...
いきなり検索でココに辿り着いた人は、その1からどうぞ。→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2983.html絵馬とおみくじ。「古代御社図」。すいません、この小さい写真ではわかりませんね。ググればもっと大きな写真で載せている人がいると思うので、興味がある人は各自で調べてみてください。奥から「御本殿」→「渡殿」→「拝殿」。向かって左から見た写真と、右から見た写真。吉備津彦神社「御本殿」。向かって左から...
進む道に迷った時 わたしたちは、つい 他に「拠り所(よりどころ)」を求めてしまいます。 けれども試しに、いったん 「他人を信頼する」を脇においてみてはどうで…
2019.5.28 参拝 「吉備津彦神社」にやって参りました。ココの神社もカッコいい備前焼の狛犬さんです。「吉備の中山」。時間がなくて行けませんでしたが、この神社周辺には様々な史跡があるようです。見たい所が幾つかあったんだけどなー。(´・ω・`)http://www.kibitsuhiko.or.jp/kibinonakayama.html鶴島神社への道。「鶴島神社」御祭神:底筒男命、中筒男命、表筒男命、神功皇后------------------------...
武蔵野三十三観音霊場の第十三番札所・金乗院へ行った後、第十二番札所の全徳寺へ行きました。 狭山丘陵を超えて東京都東大和市に入ると第八番札所の圓乗院(えんじょ…
撮影:令和元年11月10日【社格等】旧社格=県社東国三社【祭神】岐神(くなどのかみ)天鳥船神(あめのとりふねのかみ)住吉三神┗上筒男神(うわつつのおのかみ)・中筒男神(なかつつのおのかみ)・底筒男神(そこつつのおのかみ)【ご利益】鹿島神社、香取神社ととも
兵庫県には赤穂浪士で有名な「赤穂市」があります。赤穂市は瀬戸内海に面していて、兵庫県の一番西端に位置します。既に消失してありませんが、赤穂城や大石神社などが…
武蔵野三十三観音霊場の第十三番札所・金乗院の最寄り駅は西武狭山線の西武球場前駅(西武山口線も乗り入れている)です。 その駅名が示す通り、プロ野球、埼玉西武ラ…
さて、四国遍路の話もひと段落ついたところで、また、武蔵野観音霊場の巡礼の話をします。 主に西武池袋線沿線に点在する武蔵野三十三観音霊場を三十三番札所・八王寺…
2019.5.27 参拝『安仁神社』にやって参りました。安仁神社と書いて「あにじんじゃ」と読みます。ここの狛犬が凄いんですよ。場所が場所だけに備前焼の狛犬さん。シャキッと背筋を伸ばしてムキムキしてますね。---------------------------- 明治末期から大正初期に奉納されたもので、当代備前焼の名細工師 木村宗太郎氏による奉納物。県内では比較的備前焼による狛犬奉納が盛んであった(近年、岡山...
11月9日に行われたご即位をお祝いする国民の祭典。そこで、国民の万歳の声が止まなかった。 多くの日の丸と国民の声援にに応えてくださる、天皇陛下と皇后陛…
【画像25枚】式内社・胎安神社(たやすじんじゃ)の社格・祭神・ご利益・公式ホームページ・所在地・写真|茨城県かすみがうら市
いきなり検索でココに辿り着いた人はその1からどうぞ。→http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2968.htmlこちらは「和気清麻呂公と道鏡事件」について記された看板。詳細については公式サイトを参照下さい。http://wake-jinjya.com/history#history4「大猪殿」という名の猪の剥製を飾った小さな展示室。ガラス越しに見る事が出来ますが、公式によるとこの剥製は平成十九年に奉納されたものらしいです。「和気清麻呂公像」...
スピリチュアル絵画について情報共有しませんか? スピリチュアルなら何でもOKです
個展に関するテーマです。 日本中の個展情報シェアしませんか? 個展に関することなら何でもOKです
笑顔が生まれるような作品を作って行き隊
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
宇宙の一部の地球の中、目に見えない世界の中で自らの現実世界つくり出して生きているように感じてるわたしの世界観
気まぐれに私の油絵とか色々載せます(2021/01/04リニューアル)
テーマのテストです
豊中市内の小学校で1000色の色鉛筆を使ったミニ絵本作りワークショップを行っています。ブログでは使っている色鉛筆や文具の紹介をしていますが、もっとさまざまな色彩や絵の技法を学んで、子どもたちに喜んでほしいと思います。色彩検定UCアドバイザー・文具知識能力検定合格者。
ハイサイ!! SPACE YUKARUHII ( 吉日空間) の屋号で創作活動しています。 Okinawa--Tokyo--Miyagi ハンドルネームは jo-hide2 と言います。 創作のヒントや発見などちょっとしたエピソードを交えながらユニークなページを展開したいと思います。☆リンクフリーです。jo-hide2のへんてこ世界をどうぞよろしく!
日記のように水彩で風景画を描いています。旅に出る時も、スケッチ道具を持ち、その場で仕上げます。その土地の様子を写し取ることを楽しみとしています。