スピリチュアル絵画について情報共有しませんか? スピリチュアルなら何でもOKです
🫐【ブルーベリー成長レポ】少しずつ収穫中(^_^)(7月上旬)
【家庭菜園チャレンジ】キュウリの葉っぱとお花どうするか問題!
【家庭菜園チャレンジ】やっと次世代ファームの植え替えができたYO!
【家庭菜園チャレンジ】二十日大根&夏野菜植えてみた!@九十一日目
こぼれ種のヒメハギ
【家庭菜園チャレンジ】二十日大根&夏野菜植えてみた!@九十八日目
🥔【家庭菜園レシピ】じゃがいも大量消費!ズボラ派でも簡単ポテチの作り方♪
🟡【スイカ成長レポ】ついに収穫!小玉スイカ「黄てまり」(7月上旬)
🍅【ミニトマト成長レポ】サビダニ発生…!?葉が枯れてきた(7月上旬)
🥔【じゃがいも成長レポ】ついに収穫!小ぶりだけどたくさん採れた(7月上旬)
🍓【いちご成長レポ】真夏にまさかの収穫!でも株が限界…(7月上旬)
🌿【ミョウガ成長レポ】初栽培のミョウガ、順調に成長中!(7月上旬)
🌱【ニラ成長レポ】切っても切っても育つ!驚異の生命力に感謝(7月上旬)
🌽【とうもろこし成長レポ】一部の株が枯れこみ…それでも順調に育ってます!(7月上旬)
🍅【ミニトマト成長レポ】たわわに実ってきたよ!下葉欠きと芯止めも(7月上旬)
Moppyオリジナルのピコピコ画です。母の日バージョンで作ってみました。「ママいつもお散歩してくれてありがとう。これからもいつもの道を一歩一歩幸せかみしめながら一緒に歩いていこうね。」わんこたちより。愛をこめて。アメコカ州コッカ村SHOPLINE(QRコード)LINEアプリ内のQRコードリーダーで以下のQRコードを読み取って友達追加してください。(ボタン)スマホ・タブレットからご覧の方は以下のボタンを押して友達追加してください。(検索用ID)PC版LINEからご覧の方は、友達追加(人影に+がついている模様)→友達検索→IDにチェック入れる→IDを入力してEnterボタン押して下さい。IDはこちらです。→@221dgmziショップのURLはこちらです→アメコカ州コッカ村ピコピコ画HappyMother'sDayコッカーイラスト
Moppyオリイナルのピコピコ画です。母の日バージョンでコッカーちゃんのイラストを描いてみました。「ママ、いつもお散歩してくれてありがとう。これからもいつ...
先日描いた絵が乾いたので撮り直し。原画をヨレヨレ屋さんにアップしました。初めての原画販売です。よろしくお願いします。ヨレヨレ屋さん(FC2カート店):アクリル画「抱っこ気持ちいいのヨレ」...
MoppyオリジナルのOPENCLOSEドアプレートです。お買い上げありがとうございました。商品発送済みです。ポスト投函になりますのでお時間ある時にポスト...
Moppyオリジナルのドアプレートです。片面CLOSE,ひっくり返せばOPENで両面使用できます。コルク製なので頻繁に開閉するお店のドアでも傷つかず軽いタッチです。モチーフはコッカーBWちゃんです。ご注文ありがとうございました。自動返信後に明細メールを送信しております。お時間ある時にメールチェックよろしくお願いいたします。入金確認後発送させていただきます。皆様GWはいかがお過ごしでしたか?生活のリズムを整えてまた5月も頑張っていきましょうね。アメコカ州コッカ村SHOPLINE(QRコード)LINEアプリ内のQRコードリーダーで以下のQRコードを読み取って友達追加してください。(ボタン)スマホ・タブレットからご覧の方は以下のボタンを押して友達追加してください。(検索用ID)PC版LINEからご覧の方は、友達追加(...ご注文THANKSOPENCLOSEドアプレートコッカーグッズ
さっき観た映画のブルーグレーと紺と赤使いが気持ち良くて、その気分をキープしながら2階へ行ってお絵かき。ふぅ…色味のイメージは違っちゃったけどホンワカした気分は盛り込めた! 乾いたらまたちょっと雰囲気変わるかな。二人して姿が見えないと思ったらコタツにいたのかwおやすみなさい~。...
早起きして待ってた荷物を開封~!デカすぎるあの絵を持ち出す時の為に額縁が欲しいんだけど、デカいってだけで高い。そんな値の張る額縁を付けてまで守る価値のある絵なのかどうか考え始めると迷宮入り。ということで中身のミニチュア版を作ってみました。とりあえず1個。これを売ってみて、売れたらもう1個作って売る。それを繰り返して額縁代が貯まったら原画の額縁買う! 売れなかったらこのミニチュア版を持ち出し用にする...
スピリチュアル絵画について情報共有しませんか? スピリチュアルなら何でもOKです
個展に関するテーマです。 日本中の個展情報シェアしませんか? 個展に関することなら何でもOKです
笑顔が生まれるような作品を作って行き隊
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
宇宙の一部の地球の中、目に見えない世界の中で自らの現実世界つくり出して生きているように感じてるわたしの世界観
気まぐれに私の油絵とか色々載せます(2021/01/04リニューアル)
テーマのテストです
豊中市内の小学校で1000色の色鉛筆を使ったミニ絵本作りワークショップを行っています。ブログでは使っている色鉛筆や文具の紹介をしていますが、もっとさまざまな色彩や絵の技法を学んで、子どもたちに喜んでほしいと思います。色彩検定UCアドバイザー・文具知識能力検定合格者。
ハイサイ!! SPACE YUKARUHII ( 吉日空間) の屋号で創作活動しています。 Okinawa--Tokyo--Miyagi ハンドルネームは jo-hide2 と言います。 創作のヒントや発見などちょっとしたエピソードを交えながらユニークなページを展開したいと思います。☆リンクフリーです。jo-hide2のへんてこ世界をどうぞよろしく!
日記のように水彩で風景画を描いています。旅に出る時も、スケッチ道具を持ち、その場で仕上げます。その土地の様子を写し取ることを楽しみとしています。