スピリチュアル絵画について情報共有しませんか? スピリチュアルなら何でもOKです
”秋の音”"Sound of Autumn"
"夜と朝の間” Between Night and Morning.
"お空のメロデイー”"Melody of sky"
”ヴィーナスの歌” " Song of Venus”
"金星の輝き”" Brightness of Venus"
"空を飛ぶ” "Flying in the sky"
"満月ロマン” Romance of Fullmoon"
”まん月”"Full moon"
”月の光り”"Moonlight"
"追憶の中に” "In Memory"
”南十字星の歌”"Music of Southern cross"
”色の囁き”" Whisper of color"
”光りのメロデイー” "Melody of "light
"色のメロデイー” "Melody of color"
”野生の中で” "Wildlife"
9月15日の今日はブライヤーの5回目の月命日ですもう5ヶ月。。。まだ5ヶ月。。。すごく遠いような、でもとても身近なような。。。まだまだ何とも言えない気持ちです😢💦写真は、鳥取県の弓ヶ浜海岸です🌊素晴らしいお天気に恵まれました⛱お水の嫌いなブライヤーも楽しそうでした💕 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 応援クリックをよろしくお願いいた...
3連休は静岡県御前崎市にお出かけしてきました💨宿泊させていただいたのは、お宿 なかにし さんです🌊ワンコも一緒に宿泊できるお部屋があります🐾海の見えるステキな旅館で、美味しい新鮮な地元のお魚料理を満喫することができます🐟(お食事するお部屋はワンコNGでした)舟盛り、ながらみ🐚、マグロのカマ焼き、金目鯛の煮付け😋✨どれも本当に美味しいです👏女将さんがとても親切で、とてもお心遣いが行き届き快適に楽しく過ごすこと...
こんにちは、フォトグラファーの中西です。 出張撮影を依頼する際にこだわりたいのが「ロケーション=撮影場所」です。せっかくカメラマンに来てもらうのですから、自分のイメージに合った場所で撮影できればいいですよね。 カメラマンによっては撮影場所を
2010年7月にブライヤーを迎えました🏡💕うちの子記念日をお祝いする主役が今年からはいないのが寂しいです😢ですが一緒に過ごした時間はこれからも一生の宝物です🎁いろいろな場所に出かけ思い出と安らぎをくれたブライヤーに改めて感謝です💐 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 応援クリックをよろしくお願いいたします ...
M’s photographyでは、出張撮影と写真教室を業務の中心とさせていただいています。 そしてもう1つの業務として、「写真を広報や集客に生かしたい」という個人・企業様に向けたアドバイザー業務「写真利活用アドバイザー」もお受
去年は、夏に軽井沢にお出かけしましたが今年は特に出かけていないブライヤー家です🐾ちびやまくんは夏休みの宿題がたっぷりあり、毎日ドリルや日記を続けています✏️読書感想文もあるのですが、いくつか候補のある中からちびやまくんが選んだ本はこちらです📗やっぱりわんこが欲しいようです😢💕楽しく読んで、頑張って描こうと思います💦笑⬆️涼しい軽井沢をお散歩するのは楽しかったです❤️ 日本ブログ村のランキングに参加しています...
出張撮影のメリットとして、好きなロケーションで撮影できることが大きいですが、その反面屋外だと雨の心配はやはり付きまといます。 特に北陸では梅雨や秋の時期を中心に、雨の日が多くなり「撮影日に雨予報が出てしまった」「撮影中に雨が降ってきた」とい
入院中の子供たちに笑顔を届けるために、レッドノーズデー2021というSNSでのチャリティーが行われています❤️ 本キャンペーンでは、「”赤い鼻”を付けた写真」とハッシュタグ「#レッドノーズデー2021」を付けてTwitterもしくはInstagramに投稿すると、1投稿につき500円が豊島から認定NPO法人日本クリニクラウン協会に寄付されます。 また、プロジェクトに共感したアパレルブランド4社よりチャリティアイテムを展開。対象商品1...
こんにちは、フォトグラファー&写真講師の中西です。 今日は写真教室でも質問が多い「夜景撮影のコツ」について、まとめていきたいと思います。前半では基本の操作方法、後半では僕が取り入れている撮影のコツについてまとめてみます。 目次 1 基本編(
今年ももうすぐ梅雨がやってきます。地域によって雨の日や雨量に差はありますが、雨の日だと撮影に出かけないという方も多いかもしれません。 ただ雨の日だからこそ撮れる写真、雨の日にしか撮れない写真もあります。 そこで今日は日本一雨の日が多いとされ
今回はSONY FE24-105mm F4 G OSS(SEL24105G)で生駒山を撮影したものを載せたいと思います。標準レンズの24-70より少し望遠できるのでとても便利なレンズで生駒山を撮ってきました。今回は夕日と夜景とそして雨の写真
一時預かり🐶を盲導犬協会にお返ししてから、ちびやまくんは事あるごとにワンちゃんが欲しい・・・なんかつまんないね😞と話すことが増えました💧やっぱりとても寂しいようです。でも繁殖犬を家族に迎えるにはまだまだ時間がかかりそうです💦⬆️一時預かりわんこがいた時に、ちびやまくんが書きました✏️ 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 応援クリックをよ...
スピリチュアル絵画について情報共有しませんか? スピリチュアルなら何でもOKです
個展に関するテーマです。 日本中の個展情報シェアしませんか? 個展に関することなら何でもOKです
笑顔が生まれるような作品を作って行き隊
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
宇宙の一部の地球の中、目に見えない世界の中で自らの現実世界つくり出して生きているように感じてるわたしの世界観
気まぐれに私の油絵とか色々載せます(2021/01/04リニューアル)
テーマのテストです
豊中市内の小学校で1000色の色鉛筆を使ったミニ絵本作りワークショップを行っています。ブログでは使っている色鉛筆や文具の紹介をしていますが、もっとさまざまな色彩や絵の技法を学んで、子どもたちに喜んでほしいと思います。色彩検定UCアドバイザー・文具知識能力検定合格者。
ハイサイ!! SPACE YUKARUHII ( 吉日空間) の屋号で創作活動しています。 Okinawa--Tokyo--Miyagi ハンドルネームは jo-hide2 と言います。 創作のヒントや発見などちょっとしたエピソードを交えながらユニークなページを展開したいと思います。☆リンクフリーです。jo-hide2のへんてこ世界をどうぞよろしく!
日記のように水彩で風景画を描いています。旅に出る時も、スケッチ道具を持ち、その場で仕上げます。その土地の様子を写し取ることを楽しみとしています。