スピリチュアル絵画について情報共有しませんか? スピリチュアルなら何でもOKです
CS日テレプラスで視聴。スケーター個人の演技はもちろんコラボも多くて楽しめました。ただ宇野昌磨くんは全員参加のもの以外はコラボなし。楽しみにしていただけに残念に思ってしまったけど、NowVoiceで事情というか理由というかを聞いて納得しました。現役選手はやっぱり試合が大切ですしね。他の選手のみなさんは大丈夫なのかなと心配になってくる。宇野昌磨くんのOboeConcerto。やっぱりめちゃくちゃ好きです。硬質でなめらかでしなやかで…動きのひとつひとつがきれいで引き込まれてしまう。派手ではないけど宇野くんの良さを引き出しているプログラムだなと。個人的な好みですが、足を止めて何かやるプログラムよりも、滑りっぱなしのプログラムのほうが好きなので、そういう意味でもオーボエ好きだなぁってなる。コラボでは雨に唄えばがおしゃれ...荒川静香フレンズオンアイス2021
有料配信で見て、地上波版、BS版を見てからの完全版です。・配信感想・地上波版感想・BS版感想基本は楽公演で、全選手の演技を実際の順番どおりにという感じかな。オープニング、コラボ、トーク、フィナーレ、最後の写真撮影もきっちり入ってます。それに別公演の宇野昌磨くんのボレロと次世代スケーターの演技が追加されてました。ただ、配信であった宇野くんと紀平さんのインタビューがなかった。リハーサルや舞台裏も期待してたけどなかった。どちらも地上波版ではすこしだけどあったのに…。鈴木明子さんの氷上カメラ映像は普段見られないものなのでありがたい。スケーティングのスピード感やステップの迫力がわかりやすいです。完全版では、宇野昌磨くん、坂本花織さん、鍵山優真くん、紀平梨花さんのがありました。ひいきの宇野くんを除けば、樋口新葉さんの演技が...THEICE2021完全版
スピリチュアル絵画について情報共有しませんか? スピリチュアルなら何でもOKです
個展に関するテーマです。 日本中の個展情報シェアしませんか? 個展に関することなら何でもOKです
笑顔が生まれるような作品を作って行き隊
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
宇宙の一部の地球の中、目に見えない世界の中で自らの現実世界つくり出して生きているように感じてるわたしの世界観
気まぐれに私の油絵とか色々載せます(2021/01/04リニューアル)
テーマのテストです
豊中市内の小学校で1000色の色鉛筆を使ったミニ絵本作りワークショップを行っています。ブログでは使っている色鉛筆や文具の紹介をしていますが、もっとさまざまな色彩や絵の技法を学んで、子どもたちに喜んでほしいと思います。色彩検定UCアドバイザー・文具知識能力検定合格者。
ハイサイ!! SPACE YUKARUHII ( 吉日空間) の屋号で創作活動しています。 Okinawa--Tokyo--Miyagi ハンドルネームは jo-hide2 と言います。 創作のヒントや発見などちょっとしたエピソードを交えながらユニークなページを展開したいと思います。☆リンクフリーです。jo-hide2のへんてこ世界をどうぞよろしく!
日記のように水彩で風景画を描いています。旅に出る時も、スケッチ道具を持ち、その場で仕上げます。その土地の様子を写し取ることを楽しみとしています。