スピリチュアル絵画について情報共有しませんか? スピリチュアルなら何でもOKです
When Secounds Count
【トラウマ】過去のトラウマになぜ今も苦しめられるのか?
Survivor - Is This Love
バイタル・サインズ/サバイバー♪
【チ・ジニ「サバイバー」観了~~~!!】
【チ・ジニ「サバイバー」(二巡目)第9話~12話 狙撃】
【チ・ジニ「サバイバー」(二巡目)第4話~8話 疑惑】
【チ・ジニ主演「サバイバー」(二巡目)第1話~3話 壊滅】
鏡としての母親、その4
リカバリー
私は怒っている「日曜日(連休最終日)」
私の家庭では…「土曜日、連休2日目」
向けるべき所に怒りを向ける
我ら夫婦とカサンドラ
生きるのが怖い(復調報告20240220)
2025.04.18更新 日本習字5月号課題 小学生の部
2025.04.14更新 日本習字4月号清書週です
2025.04.02更新 清書作品展覧会no.4成人の部
2025.03.30更新 清書作品展覧会no.3
2025.03.28更新 3月号清書展覧会no.2
2025.03.26更新 3月号清書作品展覧会no.1
2025.3.22更新 一期一会 さぁ4月からのスタートです^^
2025.03.19更新 清書週です!
2025.03.14更新 3月号課題手本 成人の部課題
2025.03.11更新 3月号課題手本 小学5・6年生 中学1年生
2025.03.07更新 3月号課題手本 & 禅の言葉
2025.03.04更新 清書展覧会 成人の部
2025.03.02更新 清書展覧会 中学生の部(生徒部八段取得者 成人課題挑戦)
2025.02.28更新 清書展覧会 小学生の部第2弾&中学1年生
2025.02.25更新 清書展覧会 小学生の部 第1弾
かなだい、チームココ、りくりゅう、坂本花織さん、宇野昌磨くんがメイン。ナレーション入りでどことなくドキュメンタリータッチ。インタビュー、リンクサイド、バックヤードの映像などで構成されています。演技はそれぞれフルで入っていたはず。あとは、河辺愛菜さん、松生理乃さん、山本草太くん、三浦佳生くんがすこしずつ。宇野くん部分はステファン多め。バックヤードで一緒にアップしてたり、演技中もリンクサイドで踊ってたり、選手と一緒に体を動かしてくれるコーチなんですよね。宇野くんと話しているところもいろいろありました。日本語字幕がついていたのでありがたい。送り出しのときに何を言ってたのかもわかりました。宇野くんはどこまでわかってたのかなと思うけど(笑)、気持ちは伝わってますね!あとステファンではない誰かとも話してたけど連盟のひとです...2021NHK杯フィギュア総集編~戦いの舞台裏~
フィギュアスケート グランプリシリーズ第4戦 NHK杯が東京で行われ、宇野昌磨選手が優勝グランプリファイナルへ駒を進めたおめでとう 👏&#...
※ほぼ宇野昌磨くんのことしか書いていません。宇野昌磨くんMJ。やはりMJはエキシビションが似合うよ。髪かきあげはいままでなかったよね…?振り付けなのか意図的なのか偶々なのか何なんですか…!あそこで目つきも顔つきも変わってスイッチが入ったみたいになるのゾクッとする。今日もエネルギッシュでキレキレで魅せてくれました。アンコールはボレロ。このステップ大好きなので見られるものなら何度でも見たい。MJ直後で疲れてるだろうに熱量が高くて。スプリットフリップも試合ではだいぶ控えめになっているけど、今日は大きくてきれいだった。トーク面白かった。りくりゅうの対照的なキスクラめっちゃ笑った。木原龍一くんの喜び方がほんと小学生みたいだな(笑)。そして宇野昌磨くんは自分のスケーティングが上手くないという認識なのか…求めるレベルが高いん...2021NHK杯フィギュアエキシビション
ペアは見られなかったけどりくりゅう3位おめでとう!2大会連続表彰台すごい!アイスダンスは途中から見ました。日本勢の演技は終わってて見られなかったけど、かなだいがチームココを上回ったのか。インタビューで小松原美里さんが受け入れられないことや我慢できないことがあったとか言ってたのが気になる…何があったんだ…。気になってモヤモヤしてる。女子は坂本花織さんが素晴らしかった!どの要素もきれいで、本当に見ていて気持ちのいい演技でした。ときどきドキッとするような艶もあって。大技はないけど完成度がダントツだった。男子は宇野昌磨くん優勝おめでとう!ファイナル進出おめでとう!いまさらだけどあらためて見るとすごいプログラムだな…魂のこもった力強い演技で、ミスはありつつも上々の演技ではないかと。4T-3Tが4T-2Tになったのと、4F...2021NHK杯フィギュア11/13
アイスダンスかなだいの演技は今シーズン初めて見たけど、昨シーズンのぎこちないところがなくなっていてすごく上達しているように見えました。チームココより点数出たのかぁ…これはオリンピック代表どちらになるかわからなくなってきた。個人的にはこれまで長く頑張ってきたチームココに行ってほしいけども。尊さん日本国籍までとったしね。女子はウサチョワ棄権がつらい。それも直前の6分間練習で負傷というのが…言葉もない。せめて今後の大会に響かないくらいであってほしい。演技は河辺愛菜さんと坂本花織さんがよかった。坂本さんジャンプもだけどステップがすごい。あのスピードであれだけコントロールしているのが。ペアはりくりゅうだけあとから見ました。なんか見るたびに上手くなっているように感じる。今回すごくスピード感があったしなめらかできれいだった。...2021NHK杯フィギュア11/12
スピリチュアル絵画について情報共有しませんか? スピリチュアルなら何でもOKです
個展に関するテーマです。 日本中の個展情報シェアしませんか? 個展に関することなら何でもOKです
笑顔が生まれるような作品を作って行き隊
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
宇宙の一部の地球の中、目に見えない世界の中で自らの現実世界つくり出して生きているように感じてるわたしの世界観
気まぐれに私の油絵とか色々載せます(2021/01/04リニューアル)
テーマのテストです
豊中市内の小学校で1000色の色鉛筆を使ったミニ絵本作りワークショップを行っています。ブログでは使っている色鉛筆や文具の紹介をしていますが、もっとさまざまな色彩や絵の技法を学んで、子どもたちに喜んでほしいと思います。色彩検定UCアドバイザー・文具知識能力検定合格者。
ハイサイ!! SPACE YUKARUHII ( 吉日空間) の屋号で創作活動しています。 Okinawa--Tokyo--Miyagi ハンドルネームは jo-hide2 と言います。 創作のヒントや発見などちょっとしたエピソードを交えながらユニークなページを展開したいと思います。☆リンクフリーです。jo-hide2のへんてこ世界をどうぞよろしく!
日記のように水彩で風景画を描いています。旅に出る時も、スケッチ道具を持ち、その場で仕上げます。その土地の様子を写し取ることを楽しみとしています。