スピリチュアル絵画について情報共有しませんか? スピリチュアルなら何でもOKです
”秋の音”"Sound of Autumn"
花瓶の花
"夜と朝の間” Between Night and Morning.
アート本掲載・ブラッドオレンジサラダ
近畿・中国地方の旅 6 尾道
金魚を描きました
"お空のメロデイー”"Melody of sky"
きいちゃんの好きな葉っぱ
”ヴィーナスの歌” " Song of Venus”
京都 城南宮 念願の枝垂れ梅を鑑賞 & 春の伏見をお散歩(2025.03.10)
近畿・中国地方の旅 5 宮島
菜の花咲くサイクリングロード
"金星の輝き”" Brightness of Venus"
2025.04 真紅の園(糸島市二丈)
2015年 個展 1回目【過去活動記録】
生きている私たちは、豊かな感情を持っている。 それは、色のない世界から、色のある世界へ、やってきた大きな喜びの体験だ。 だけど、感情は、喜びや楽しさだけじゃなく、苦しみや悲しみも連れてくる。 それ […]
想いのままに描くことは、自分をわかってあげることだ。 今まで、置き去りにしてきた自分。 常識を優先してきた自分。 社会からの評価を気にしてきた自分。 すべて取っ払って、自分の想いに触れる。 わかった・・・と […]
自分が持つ力で、体の調子を整えたり、環境からの影響を、ポジティブに受け止められたら、素晴らしい。 そんな力は、誰でも持っている。 自分の人生を歩むという意思には、現実を変えてしまう力がある! 自分の信念に従って行動するこ […]
優しい自分、弱い自分じゃ、生きていけなかった。 だから、その気持ちが見えないように、しっかりと鍵をかけて門番をしていた。 誰かに見つけられないようにじゃなくて、自分が気づかないように。 正しくないと強くないと、そこに立っ […]
愛は伝達ゲームだ。 自分が受け取って、消化したものだけを伝えていく。 最初は空っぽだとしたらどうして、その愛を偽りと感じるのだろう。 欲しかった愛があったとなぜ、思うのだろう。 愛は、本当は私たちが、持って生まれるもの。 […]
どんな花にも表情がある。 嬉しいとか、悲しいとか、楽しいとか、苦しいとか そんな表現じゃなくて、生きていることそのもの。 感情を忘れていくと、顔がなくなっていく。 街の雑踏の中に立ち尽くし、どんどん、透明になっていく。 […]
苦しくて、辛くて自分の中が空洞になる。 何も感じず何も聞こえず色のない世界。 それでも時間が止まった世界に立ち尽くし、時間の波に乗るもうひとりの自分を創り出す。 大きく過剰になっていく自分と、色も音も感覚さえも失っていく […]
いろんなタイプの友達がいて、いろんなことを語り合う。 いろんな言葉で癒される。 「わかるよ。」というたった一言で、心がほぐれる。 「ボロボロも羨ましい。良くなるしかないもんね。」といわれて、笑うしかなくなる。 「いつか、 […]
Explosion of the seaside volcano海辺の火山の爆発 命の源、その海のそばで、新しい命が生まれる。まるで、爆発するような激しさ、全ての力を振り絞るような過激さを伴って。自分が崩れて […]
Ties with mother 母との絆 私たちは生まれる前、母親と胎盤でつながっている。 新しい命が生まれてしまうと、葬り去られてしまうけど、確かに命を支えたものだ。 Before we were bo […]
稲妻は才能の目覚め電気が全身を走り体を覆っていた古い殻が壊れていく。Lightning awakens talent.Electricity runs all over the body.The […]
平和そうに見せても、内側には熱い炎が燃えさかっている。 それは、情熱なのか、怒りなのか? 燃えさかる炎は、やがてその中に、魂がやってくる。 肉体があってもなくても、命を感じる時、赤やピンクが、キャンバスを彩り始める […]
まだまだ、何も決まっていませんが、個展の開催は決定です。 この日に向けて、日々自分と向き合い、創作を楽しんでいきたいと思っています。 たとえ、無謀だと思えても、何かにチャレンジするとき、自分の正直な気持ちを大切にしたいと […]
Cells appear out of the blue. 苦しさの海から、ある日突然、細胞が現れる。 見たこともないような、異世界のもの。 We can be born new me at any time. そこから […]
いつも、絵を描くのは、言葉を拾うためだと思ってた。 だけど、言葉が浮かび上がらない。 もしかしたら、言葉はいらないのかもしれない。 未生希もっともっと、クリエイティブに、生きたい❣️ 絵 […]
ひとつの扉が開く時今まで開いていた扉が閉まる。まるで、橋渡しのような2枚の心の海の中 深い海の中から現れたもの。初めて出逢うものに、戸惑いを隠せない。だけど、懐かしく温かい感じがするのは、何故だろう?砂浜に顔を出したもの。それは、これからどうなっていくんだろう。まだまだ、道の途中。完成してもいいし、未完のままでも美しい。
洗れたような気分になって、自分をいいんじゃないかって思うときもある。 人に親切にできたり、気持ちよく譲ったり。 空を見ているだけで、幸せだと、すべてに感謝したくなるような気持ち。 反対に、目に入るものすべてに […]
自分の世界の拡がりを描く。 完成されていても、未完のままでも、すべてがそこにある感覚。 だけど、それを隠してしまいたくなる。 自分で信じられないからなのか、自分だけのものにしておきたいからか。 けど、明らかにされていない […]
スピリチュアル絵画について情報共有しませんか? スピリチュアルなら何でもOKです
個展に関するテーマです。 日本中の個展情報シェアしませんか? 個展に関することなら何でもOKです
笑顔が生まれるような作品を作って行き隊
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
宇宙の一部の地球の中、目に見えない世界の中で自らの現実世界つくり出して生きているように感じてるわたしの世界観
気まぐれに私の油絵とか色々載せます(2021/01/04リニューアル)
テーマのテストです
豊中市内の小学校で1000色の色鉛筆を使ったミニ絵本作りワークショップを行っています。ブログでは使っている色鉛筆や文具の紹介をしていますが、もっとさまざまな色彩や絵の技法を学んで、子どもたちに喜んでほしいと思います。色彩検定UCアドバイザー・文具知識能力検定合格者。
ハイサイ!! SPACE YUKARUHII ( 吉日空間) の屋号で創作活動しています。 Okinawa--Tokyo--Miyagi ハンドルネームは jo-hide2 と言います。 創作のヒントや発見などちょっとしたエピソードを交えながらユニークなページを展開したいと思います。☆リンクフリーです。jo-hide2のへんてこ世界をどうぞよろしく!
日記のように水彩で風景画を描いています。旅に出る時も、スケッチ道具を持ち、その場で仕上げます。その土地の様子を写し取ることを楽しみとしています。