スピリチュアル絵画について情報共有しませんか? スピリチュアルなら何でもOKです
2015年 個展 1回目【過去活動記録】
神戸ベイエリア(モザイク)スケッチ散歩&4/16PM15:00~YouTubeライブ配信します
惜しまれつつ閉廊 守口市「ギャラリーはな」オーナー森本真喜子さんの初個展&東京展覧会レポ
二科展入選、おめでとうございます!
ポートフォリオサイト開設!
中元洋子さん個展始まる!(守口市:ギャラリーはな)3/26-30・10時-16時
4月の薬膳教室お知らせ&作品
「桜の風景を描くワークショップ」開催しました🌸2.27エル・大阪
木蓮を描いてみた
泣けた
【保存版】はじめてのスケッチを楽しむための~準備や注意事項~🎨※随時更新あり
【木蓮咲く道の仕上げ動画】【シュウメイギクを描いたライブ配信】【次回のライブ配信は3.19PM15:00-16:00】
京都【宝ヶ池公園】独りスケッチだったけど…地元の方との出会い
水彩画ワンコシリーズ第3弾です!
和邇浜にて冬の比良山系を描く
南ドイツ~オーストリア・チロル地方辺りの、女子の民族衣装が昔から大好きで…見るのも描くのも。😂 元のイラストを記事用に加工しています。 元はアルプス山脈の…
カモメを描き込みましたので、見てやって下さい。 日向ぼっこ ヴェネツィア・リアルト 18,5x14cm 0号 先回はいつ見て頂いたのかと、へへ、ブログの今年の下書きを見ても見つからず、一体いつ? と思…
[オリーブ]モクセイ科オリーブ属。常緑高木。開花期:5~6月。現在、オリーブの生産が世界で最も盛んに行われている国は、スペイン、次がイタリア、となっています。…
タイトル[西洋服飾史・19世紀後半 庭園を散歩する女の子]初めは「帽子をテーマにしよう」と思って…、私が描くとこうなりました。記事用に横長に加工しています。 …
スコミーゴ村風景を詰めていますので、見てやって下さい。 5月の空 スコミーゴ村 46x37,5cm 8号F 先回見て頂いた時は、空の色を…
真面目に下書きしたデルフィニウム、真面目に塗りました(^-^)日々の暮らしの中から、“出来た❗️”を探す、アラフィフ主婦のizumiです。ご機嫌で鉢を買って来た、大好きなお花、デルフィニウム↓キレイな一枝を選んで、真面目に下書きしました↓今日は色塗りをします(^_^)
春になると道路の脇等でよく見かけます…、可愛いので元々好きな花です。妖精もお花畑も大好きで描きます。 https://pixta.jp/illustratio…
アンナリーザの愛馬の肖像を、仕上げとしましたので見てやって下さい。 ゼウスの肖像 33,5x24,5cm 4号F 空の左上が濃くなりましたが、これは写真を撮るのに陰が入った為で、実際の空の色は右半分の色…
最近になって新規登録、投稿し始めました。私が見よう見まねで何とかやっているやり方を書きます。 https://stock.adobe.com/stock-ph…
スコミーゴ村風景を少し詰めましたので、見てやって下さい。 5月の空 スコミーゴ村 46x37,5cm 8号F 先回描き出しを見て頂いたスコミ…
花菖蒲モチーフにしようと思って、ちょっとオリエンタルにカシュクールのドレス姿を描きました。それを記事用にペイント3Dで横長にカットして、余ったスペースにスタン…
バックに描いたピンクのばらも「シンデレラ」という名の品種。その花弁と同系色のイメージです。グリム童話のタイトルでは「シンデレラ」ではなく【灰かぶり】が元々のタ…
スピリチュアル絵画について情報共有しませんか? スピリチュアルなら何でもOKです
個展に関するテーマです。 日本中の個展情報シェアしませんか? 個展に関することなら何でもOKです
笑顔が生まれるような作品を作って行き隊
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
宇宙の一部の地球の中、目に見えない世界の中で自らの現実世界つくり出して生きているように感じてるわたしの世界観
気まぐれに私の油絵とか色々載せます(2021/01/04リニューアル)
テーマのテストです
豊中市内の小学校で1000色の色鉛筆を使ったミニ絵本作りワークショップを行っています。ブログでは使っている色鉛筆や文具の紹介をしていますが、もっとさまざまな色彩や絵の技法を学んで、子どもたちに喜んでほしいと思います。色彩検定UCアドバイザー・文具知識能力検定合格者。
ハイサイ!! SPACE YUKARUHII ( 吉日空間) の屋号で創作活動しています。 Okinawa--Tokyo--Miyagi ハンドルネームは jo-hide2 と言います。 創作のヒントや発見などちょっとしたエピソードを交えながらユニークなページを展開したいと思います。☆リンクフリーです。jo-hide2のへんてこ世界をどうぞよろしく!
日記のように水彩で風景画を描いています。旅に出る時も、スケッチ道具を持ち、その場で仕上げます。その土地の様子を写し取ることを楽しみとしています。