スピリチュアル絵画について情報共有しませんか? スピリチュアルなら何でもOKです
模写 91 Gustave Jean Jacquet (1846-1909) French
模写 19-1 Willem Kalf, (1619-1693) Holland
模写 15 -1 Pieter van Mol (1599 - 1650 ) Flemish
4.14 渡る世間に鬼はなし
模写 90 Mary Cassatt (1844-1926) America
模写 89 Ilya Repin (1844–1918) Russian
4.13 習うより慣れよ
模写 86 Eugene de Blaas (1843-1931) Austrian
模写 85 Luke Fildes (1843 – 1927) England
模写 84 Giovanni Boldini (1842-1931) Italy
4.12 名は体を表す
模写 82 Reimundo (1841-1920) Spain
模写 81 Renoir (1841-1919) French
模写 80 Gabriel von Max (1840 –1915) Austrian
模写 79 Émile Munier (1840–1895) French
模写 159 Eustaquio Segrelles del Pilar(1936- ) Spain
模写 158 Daniel Greene (1934-2020 ) America
模写 157 Alan Maley (1931-1995 ) England
模写 138 竹久夢二 (1884 - 1934 ) Japan
模写 139 Laurence Stephen Lowry (1887 – 1976) England
模写 130 Philip Alexius de László (1869 - 1937) England
模写 131 William Sergeant Kendall (1869–1938) American
模写 80-1 Alexei Alexeievich Harlamov (1840–1925) Russian
模写 115 Anders Leonard Zorn (1860 – 1920) Swedish
模写 111 Joseph Rodefer DeCamp (1858–1923) American
模写 112 John Peter Russell (1858-1930) Australian
模写 113 Carl von Marr (1858 - 1936) American
模写 108 John Singer Sargent (1856-1925) USA
模写 107 Jose Malhoa (1855-1933 ) Portugal
模写 106 Georgios Jakobides (1853 - 1932 ) Greek
ハロウィンはとくに何もしないけど猫たちにはコスプレしてもらいます😁ハロウィンとは関係ないコスプレも。伊達政宗ふうな かぶりもの。月の部分が折れてしまってる💧忍者のレモン🍋ちゃんは激おこです😅ライムとレモンにとっては迷惑なイベントですね😿飼い主の自己満足です
爽やかな秋晴れが続いてるサスケ地方サスケもベランダでお隣の紅葉楽しんでますそういえば、明日はハロウィンだよぉ~サスケコスプレする?それ、ただのモノマネだからぁまあ、今年は私もバタバタしてたからね~仕方なしっヾ(´ε`*)ゝ 夜、いつものように私のベッドで寝てたサスケにおとんがイタズラしてた( ̄m ̄〃)ぷぷっ!違うよぉ~サスケのおもちゃだけど何なのかは不明wwでもちょうどカボチャ色だね~おいおいっ(^▽^;)それ...
一票じゃ何も変わらニャい?そう思っている人がみんな意思表示をすれば世論となり何かが変わるニャ!若い人たち誰の将来でもない自分たちの将来のこと自分たちで決めないと 油断せず感染対策でみなさまよい週末を!******************
ちょっと運動不足かなとサスケにゴムで遊んでもらった(監視付き)まさかの咥えてベランダに逃亡~~誤飲が危険だから慌てて追いかけた私私の気配にすぐに口から離したみたいで( ´ー`)フゥー...飲み込まれたら大変だからなのよ~5歳は老けたね、わたし( ̄▽ ̄;)応援ポチをお願いします...
バタバタしてましたぁ~ヘ(。≧O≦)ノハァハァ県外のアパートで暮らしてる下のお兄に用事があってLINEしたらタイヤ交換するから帰るから~と。(;゚Д゚)急だな~オイっ!!!そしてその日近辺はちょうど私の職場の棚卸でして朝の7時から夕方5時近くまで勤務が続くそして帰って来た下のお兄とサスケの挨拶~お正月もお盆も帰ってこなかったからね~もうひっさびさでサスケも私もワクワク((o(゚▽゚○)(○゚▽゚)o))でも、自分のソファーは取られまいと...
家猫になるとこんなにあったかいんだニャ去年の今頃は外で暮らしてたんだもんね12月並みの寒さも家の中なら快適だねでも起きた後で潜り込んだけどあれ以来ママの布団にも入ってこない 猫だよねぇ(笑)油断せず感染対策でみなさまよい週末を!*****
脱ぎっぱなしになっている上着の上に寝ています。 これは偶然ではなくて…確実にご主人様の物を狙って寝てます!バックの上にも寝ちゃいます。このパソコンを入れるバックなぜか猫たちに大人気😳今は亡き 歴代の猫たちに気に入られた物なのでなかなか新しいのに替えられませ
仕事から帰って来て、遅めの昼ご飯食べたらいつものようにおちりポンポンタイム~っという事で長座布団に座ったらおかんのスカートに乗って来たっw(*゚o゚*)wはしたない格好ですみませんヾ(´▽`;)ゝおかんハンモックを楽しんでましたぁ~ヾ(*´∀`*)ノそして夜、私がソファーに座ってたらテーブルの上に乗って私をガン見(◎_◎)するとお膝に来ると思ってワクワク((o(゚▽゚○))してたら私を通り越してソファーに・・・(´・ω・`)えっ?ナニコレ~...
ワクチン打って、緊急事態宣言も開けたので 前から気になっていた保護猫さんの猫カフェに行ってみました コロナの感染対策もしっかりして注意事項などを確認してから 室内へ 想像してたよりもコンパクトな感じ… 「わ〜 […]
キタァ〜!うちに来てから7ヶ月冷え込んだ今朝ママの布団に入り腕枕でうたた寝父ちゃんの布団にはいつ入ってくれるかなぁ?10年早いニャ!? 油断せず感染対策でみなさま今週もばんがりましょ!********************
ガン見www私がキッチンのほうにいるとこの熱視線で、おちりポンポン待ちです(〃艸〃)ムフッ座布団カバーに続きソファーカバーも替えたらサスケはこどもの頃、よくソファーの下に潜って遊んでたんです。だからちょっとでも隙間が見えると今でも潜れると思って必死に入ろうとしますサスケ、君は大きくなったのだよヽ(´ー`)ノきっと気持ちはまだお子ちゃまなんでしょう◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ホームセンターで、新しいウェットを見つけた...
昨日はブカツお休みしてました~(^▽^;)すみません今日のサスケ地方の気温16℃(((o゚Д゚))さむいっっっという事で、サスケ愛用の長座布団を冬用にチェーンジカバーを外して~冬用のカバーを付けて~お約束の ねこINの風景~(〃´-`〃)上に乗ったり寛いでたそして、夕方、PCしようかとふと見ると気持ちよさそうに寝てますが(´・ω・`)毛玉が吐かれてたぁ・・・うん、いいんだよ。お腹にたまるのは危険だからねカバーは速攻お洗濯...
天井まであるタワーなのに全然登ってくれないから間のステップ外したんでせめて爪研ぎとして使ってよう〜ん、どうしよ〜かニャ タワーには登らニャいけど爪研ぎとしてニャら使ってやってもいいかな キィ〜&#
リビングのベランダはサスケのお部屋っていう事にしています。なので、転落防止のネットもしてるし結構自由な感じですなので、自由に入れない寝室側のベランダは興味津々O(・∀・*=*・∀・)oどーしても出たい時は私が抱っこしますでも別にサスケのベランダと変わらないんだけどね~(〃´-`〃)リビングのソファーの位置をちょっと変更してみたそしたら今まで全く使ってくれなかった長ソファーのほうにサスケがっだから隣に座れてなんだ...
私専用サラダ(笑)大粒のマスタードと、自家製カッテージチーズで!!アボカドもごろごろ。粒マスタードもケチらず流して。お気に入りドレッシングで(^^)我が家のツナちゃん。サビ猫ペンケースと並んで🧡親子に見える、(((uдu*)ゥンゥンサビ猫ランキングにほんブログ村にほんブログ村...
ちゃあくん昨夜の地震すごかったねぇzzZ〜 地震の恐怖より睡魔の勝ち〜驚いてベッドの下へ潜るもすぐに出てきてママのいるリビングでスヤスヤさすが元野良は肝が座ってる父ちゃんは丁度バスタブの中一瞬マッパで逃げるの?
文房具が入ってる引き出しはいつの間にか物が増えててごちゃごちゃ~ふっしぎぃ~ヽ(´ー`)ノなので整理しよう~とするとお約束の~はいっ♪サスっちょ~(´▽`*)そして引き出しの中から黒ゴム見つける~危ないのですぐに没収~(ノ*^∇^)ノでもせっかく見つけたんだから遊ぼっかぁ~それ~~っ♪ゴムを飛ばしたらめちゃめちゃ追いかけて遊び始めたよぉ~興奮して毛がボアボア~wwほらほら~おサルさんみたいな動きして逃げてったw(*゚...
腎臓病のサンジ。写真では元気そうに見えるけど、元気なフリをしてるだけ。最近ずっと調子が悪い。とにかく、なかなか食べてくれない。昔から食べ物の好みがうるさい猫なのだ。病院からすすめられた療養食をなんとか食べるようになってきてたんだけど、ある日
夜はどんどん本格的な寒さになってきましたサスケ地方~この前はおとんとの椅子取りゲームが始まったりそしてそしておかんにも嬉しい~~~私のベッドにサスケがっ去年は実家の母が暮らしてたので私のベッドには1度も来てくれなかったんですよね~このぶちゃ顔のドアップが見れるのも最高に幸せですね~~(人´∀`*).。.*・゚☆ハロウィンが近いからって来てもらっても・・・困るんですけど( ̄▽ ̄;)またコウモリさんやって来てまして...
台風の影響で1日中外は凄い風雨9ヶ月前まで外で暮らしていたとは思えない程他人事のように熟睡ちゃあくんにはもう台風も関係ないもんねこういう日に安心した寝顔を見せてくれると仕事の疲れも吹き飛ぶ 感染対策を忘れずにみなさまよい週末を!*****
スピリチュアル絵画について情報共有しませんか? スピリチュアルなら何でもOKです
個展に関するテーマです。 日本中の個展情報シェアしませんか? 個展に関することなら何でもOKです
笑顔が生まれるような作品を作って行き隊
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
宇宙の一部の地球の中、目に見えない世界の中で自らの現実世界つくり出して生きているように感じてるわたしの世界観
気まぐれに私の油絵とか色々載せます(2021/01/04リニューアル)
テーマのテストです
豊中市内の小学校で1000色の色鉛筆を使ったミニ絵本作りワークショップを行っています。ブログでは使っている色鉛筆や文具の紹介をしていますが、もっとさまざまな色彩や絵の技法を学んで、子どもたちに喜んでほしいと思います。色彩検定UCアドバイザー・文具知識能力検定合格者。
ハイサイ!! SPACE YUKARUHII ( 吉日空間) の屋号で創作活動しています。 Okinawa--Tokyo--Miyagi ハンドルネームは jo-hide2 と言います。 創作のヒントや発見などちょっとしたエピソードを交えながらユニークなページを展開したいと思います。☆リンクフリーです。jo-hide2のへんてこ世界をどうぞよろしく!
日記のように水彩で風景画を描いています。旅に出る時も、スケッチ道具を持ち、その場で仕上げます。その土地の様子を写し取ることを楽しみとしています。