サラリーマン生活に別れを告げサンデー毎日となった身で、何か新しいことでもやってみるかと思い立った一つが絵を描くということでした。 遅々として進まずとなるかも知れませんがご覧いただければ嬉しい限りです。
造形美術アトリエ「なないろの種」主宰者、村井眞理のブログです。「臨床美術」「造形美術・オーガニックアート」「パステルアート」等、絵ゴコロ不要で子ども~大人~誰でも楽しめるアートをご紹介しています。気軽にアートで気分転換したい方にお勧め~♪
ネイバーアーツ|アートを身近に感じて生きるための情報メディア
ネイバーアーツはアートを身近に感じて生きるための情報メディアです。カラオケ、歌い方・声質、芸大・美大・音大など日常生活で感性を発揮する機会の疑問に応えていきます。
人生いままで生きてきて、本当に波乱万丈すぎて、恥ずかしいけど この経験をぶっちゃけて、見ている人に勇気を与えます。 絵もぼくのライフワークで、この絵とともに高みを目指して 精進します!高みを目指す。人生も絵も。
ロンドンで写真を学んでいる写真家見習いの雑想ノート。 ※意見や発言がコロコロ変わると思いますが悪しからず Twitter: https://twitter.com/AnnHuman101
酒器のぐい呑・盃が好きで集めるようになりました。 まだまだ年数も浅く20代(30代になりました)では珍しい趣味かもしれませんが、 マイペースに酒器を集めています。
神前式・仏前式にぴったり。和婚のためのリングピローなら「花嫁の貝合わせ」。オーダー・レンタル・フォトアイテムなど、日本初の和風リングピロー専門貝合わせとして多彩なプランをご用意しております。
所属や教室などの垣根をこえ、どなたでも自由にご自分の絵を載せてみませんか。水彩画のいろいろな画風や技法に、これからの制作に刺激やヒントが得られるといいですね。
50代女装(MtX)ブロガーです。身体は男だけど、中身は女。小さい頃から「男らしさ」を押し付けられることに強烈な違和感を感じてきました。ジェンダーギャップをめぐる想像・幻想・妄想を思いつくままにつづります。美術、小説、音楽、クルマ好き。
所属や教室などの垣根をこえ、どなたでも気軽に自分の水彩画を投稿してみませんか。互いに声を掛け合って写生に出かけたり、ささやかな展覧会を開いたりもしています。問い合わせなどは reiwasuisai2@gmail.com までどうぞ。
Paintings portfolio of Tomizawa KAZUO. このブログはpainter.kazuoの絵画等の創作活動の記録を掲載しています。
社畜がFIREするブログ! 2000年に0円から投資をはじめ、リーマンショックで-200万円の損失。しかし2030年に1億円にします。現在、金融資産1500万円を運用中。一緒に社畜卒業しFIREしませんか? アート作品も掲載しています。
今までのブログをリニューして一本化しています。私の趣味の陶芸を中心とした記事や日々の日記を掲載。陶芸は京都の窯元に年程通って、プロの職人さん達から指導を受けての修行中の身で、磁器による大もの製作、絵付けなどを中心に沢山の作品。
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)