18年前に描いた 函館市電昔々、高校生時代の時は市電にて通学や市内移動には欠かせない乗り物でした。昔昔の通学時などに、ラグビー部・野球部などの先輩が乗り込んできたり、応援団の部員の先輩が乗り合わせた場合は、間髪入れず学ラン姿の後輩部員の「ォワィース!」の大声が電車内に響き渡っていたものです。懐かしい情景でした。18年前にこの市電を描きましたが青春時代の勢いを少しだけだぶらせたのかもしれません。現在(...
18年前に描いた 函館ハリスト教会あっという間に1月ブログ更新してなかった。只今、「千手観音像」模写の真っ最中コツコツ3週間が過ぎた。 後10日はかかりそうなので懐かし作品でブログ更新つないでいきます。 18年前にパソコンで描いた函館ハリスと教会、今見てもマアマア行けてるかも! ワコムペンタブinntuos3(2004年製)古~う!おまけについてきたソフトはエッセンシャル4でチャレンジ開始。...
まもる君 ゴールデンレトリバー5月 12歳で虹の橋を渡ったまもる君家族が皆 寂しさで沈んでいる、と息子から・・”まもるの歯を磨いてやるの”と幼い孫が自分の歯ブラシを持ってきたことを描きながら思い出しましたその孫も今では高校生に・・・ずっと一緒だったまもる!寂しい気持ちが伝わってきます。”いっぱいの溢れる愛をありがとうずっと 傍にいるよ!” Mamoruそう言っているような気がします*~*~*~*~*~*~*~...
ブログ~だまし絵気分のイラスト日記~を更新しました!少し個性的なオリジナルイラストを見に来て下さい。~見出し画像は以前載せたイラストです~
6月17日(火)今朝は何時もより30分ほど早くPCを立上てフォローしている方の記事を見ていて途中用事をして再度PCに向かいgooに入ったら画面が違うえ?え?え?に入れない、とりあえずは履歴からは要れたけど、どうすればいいの誰か教えて下さい。はてなブログのURL:https://kaino-sarao.hatenablog.com/え?え?え?
この夏のお気に入り
6月20日 私の昼食事情。
”自然の音楽” "Music of nature"
"野の花賛歌” "Song of wild flower"
6月19日 幻想が欲望の支えである。(AI感想付き)
顔に赤い絵の具で、もののけ姫!?
"お月様のメロデイー”Moon melody"
6月18日 人類アップデートの可能性?
蕎麦粉のガレットと『モーゼルワイン(のようだ)』
日陰にいても『いったいどこの国から来た人』かと思われるほどには色黒になる
”お月様との語らい” "The moment with Moon"
6月17日 なぜ”エスカレーターを歩く”と表現するのか?で、なぜそれにイライするのか???(AI批評付き)
モデルはプロデューサーを兼ね、カメラマンはディレクターを兼ねる
6月16日 人口減対策。
筆が止まった息子、その理由に…!?
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)