スピリチュアル絵画について情報共有しませんか? スピリチュアルなら何でもOKです
「しだれ桜 2025 」
金魚を描きました
お出かけ〜いつもと変わらぬ夜のホテルステイとカジュアルグルメ
京都 城南宮 念願の枝垂れ梅を鑑賞 & 春の伏見をお散歩(2025.03.10)
神戸ベイエリア(モザイク)スケッチ散歩&4/16PM15:00~YouTubeライブ配信します
お出かけ〜JWS展!TWS展!
木の枝の描き過ぎに注意
アートな生活〜今年の春は青い青い。
裸婦クロッキー
惜しまれつつ閉廊 守口市「ギャラリーはな」オーナー森本真喜子さんの初個展&東京展覧会レポ
「桜の公園」
なんだかんだと・・
「青い富士」〜再掲
【Pinterest】配送トラックのイラスト!新しい塗り絵:自動車のカラー線画!
お出かけ〜富士さん一周vol.2 富士疲れとドラマのロケ
4月25日にデッカに喧嘩を売ったら、昨日、リヒャルト・ワーグナー《ワルキューレ》第3幕全曲をあっさり削除されたのでお知らせします。4月25日の記事で書いた著作権審査プロセスの再審査請求(2回目)をやったら、案の定、動画は削除となり私のアカウントに警告1が点灯しました。 対訳はこちら → ワルキューレ 動画はこちら → ワルキューレ この音源は1957年録音、同1957年公開。したがって2017年末の時点で公開から50年以上が経過し、2017年まで著作隣接権保護期間を50年と定めていた日本では、パブリックドメインとなっています。 ただし毎度書いていることだけど、デッカ(U..
スピリチュアル絵画について情報共有しませんか? スピリチュアルなら何でもOKです
個展に関するテーマです。 日本中の個展情報シェアしませんか? 個展に関することなら何でもOKです
笑顔が生まれるような作品を作って行き隊
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
宇宙の一部の地球の中、目に見えない世界の中で自らの現実世界つくり出して生きているように感じてるわたしの世界観
気まぐれに私の油絵とか色々載せます(2021/01/04リニューアル)
テーマのテストです
豊中市内の小学校で1000色の色鉛筆を使ったミニ絵本作りワークショップを行っています。ブログでは使っている色鉛筆や文具の紹介をしていますが、もっとさまざまな色彩や絵の技法を学んで、子どもたちに喜んでほしいと思います。色彩検定UCアドバイザー・文具知識能力検定合格者。
ハイサイ!! SPACE YUKARUHII ( 吉日空間) の屋号で創作活動しています。 Okinawa--Tokyo--Miyagi ハンドルネームは jo-hide2 と言います。 創作のヒントや発見などちょっとしたエピソードを交えながらユニークなページを展開したいと思います。☆リンクフリーです。jo-hide2のへんてこ世界をどうぞよろしく!
日記のように水彩で風景画を描いています。旅に出る時も、スケッチ道具を持ち、その場で仕上げます。その土地の様子を写し取ることを楽しみとしています。