スピリチュアル絵画について情報共有しませんか? スピリチュアルなら何でもOKです
2025春ペットドックへ
bebe&coco (*´`) 【リモコン】のぬくもり
bebe&coco (._."Ⅱ) 神隠し…かとビックリ!
2025年3月の血液検査
犬用腎臓ケアフード難民生活、ついに一段落する
2025年2月の血液検査とほっと一安心
きもちあんしん @ 保護犬活動(ポメラニアン その6)
久しぶりの保護わん
きもちあんしん @ 保護犬活動(ポメラニアン その5)
その寝方??ヘソ天♪ファビの血液検査♪
1週間経過後の血液検査
きもちあんしん Ⓡ 保護犬活動(ポメラニアン その3)
2025年1月の血液検査と心配なこと
犬の腎臓病の療法食は飽きやすい、というのはホントらしい
心エコー検査と12月の血液検査
2025.04.20更新 日本習字5月号課題 中学生&成人の部
2025.04.18更新 日本習字5月号課題 小学生の部
2025.04.14更新 日本習字4月号清書週です
2025.04.06更新 日本習字4月号課題 中学生&成人の部
2025.04.04更新 日本習字4月号課題 小学生の部
2025.04.02更新 清書作品展覧会no.4成人の部
2025.03.30更新 清書作品展覧会no.3
2025.03.28更新 3月号清書展覧会no.2
2025.03.26更新 3月号清書作品展覧会no.1
2025.3.22更新 一期一会 さぁ4月からのスタートです^^
2025.03.19更新 清書週です!
2025.03.14更新 3月号課題手本 成人の部課題
2025.03.11更新 3月号課題手本 小学5・6年生 中学1年生
2025.03.07更新 3月号課題手本 & 禅の言葉
2025.03.04更新 清書展覧会 成人の部
「だから先生は人気ないんだよ!」 そう廊下で女子中学生にはっきり言われた白髪まじりの男の先生。事情は全く分かりませんでしたが、その時の、作り笑いを浮かべようとして、泣き顔にも見えるようになってしまったその先生の顔が忘れられません。いたたまれなくなりま
さっき、仕事就業中だった時のこと、杖をつきながら周囲をキョロキョロ、そしてやっとの様子で歩いてるおばあちゃんがいて、声をかけられた。「あの、ちょっとお尋ねしますが、手押し車を売っているお店がここら辺にあるって聞いたんですけどお分かりかしら?」ん???言葉
あなたが気づけていないしあわせ しあわせを感じれていますか しあわせって…本当にシンプルです。シンプルすぎることで見逃している「しあわせ」どれだけありますか。 そうならないように…そうならないあなたで。 私の感覚になりますので全ての人にあてはまるということではありません。 しあわせって… 追いかけている…しあわせ 見失っている…しあわせ うけとっていない…しあわせ 待っている…しあわせ 誰かに贈れる…しあわせだってあります きりがないほどあるのがしあわせです しあわせって…感じることであって なりたい…って思うことではないんです なりたいっていう思いは …なれてないから ですよね なりたいでは…
大切な涙… 大切な涙あなたが涙するとき見えてはいないけれど 何かが あなたの 大切な涙を 受けとめてくれています 涙した後 何故かスッキリするのは あなたの中にあった 積もり積もった負のものを 手放せたから あなたを悩ませているもの(人)あなたを困らせている何かあなたを悲しませている何か あなたが涙する…ずっと続くことはないから 必ず逆転するときがやってきます 人は… 誰かを悲しませながら ずっと笑っていることは 続かない… ありえません もう…大丈夫 思いっきり涙したあとは 自分に 言葉をかけてあげてください 言葉をかけることは 魔法をかけることなんです 言葉の魔法 「もう大丈夫」 あなたの…
~さまよう心の自分とは?~ 自分のことが分からなくなるとき 自分って…一体何なのだろう? そんなふうに感じるときがありませんか。 今の自分に…過去の自分に…本当の自分ってあったのか?そんなときにある大切なメッセージを。 私の感覚も入っていますので全ての人にあてはまるということではありません。 ~さまよう心の自分とは?~ さまよっているあなた 環境で分からなくなる自分 エゴで分からなく自分 自分を見失うとどうなるか さまよう心を手放す 自分が分からなかった世界から抜けだす さまよっているあなた さまよっている心 迷子のようにさえ感じてしまう心 自分の心… 演技していませんか 考えることで ますま…
ご神託、いわゆる読み解きで何を用いるのか、いろんな手法がありますよね。 さまざまにオラクルカードを使ってリーディングを公開したり開示されたり するかたもおられるし、あくまで自分自身に問いかける意図のかたも。 個人で制作されて取り扱っているカードも含めるとかなりの数になりそうですが… わたしはといえば。 どちらかというと後者、あまりなじませるまでいってなくて 徐々にふれて対話できたらいいな、と。 選ぶの、意外と大変です。 人気どころのシリーズも試してはみたものの、直観的に違う、と感じた通り 手放すことに。 大きさ、絵柄、形、・・・なんだろう、理由はそれぞれで異なるんだけど 綺麗すぎてもかわいすぎ…
SNSで、自分と考えの合わない投稿にすぐに噛み付いてくるヤツいるよね😓もちろんそういう奴は自分の意見が正しいという前提なのだろうから、間違ったこと言っているやつを少馬鹿にするよつな物言いでせめてきたり、論破してやろうなんていう意氣で突っかかってくるのだ。そう
現実逃避って、一般的にはネガティヴな事だと認識されているのだと思うけど、現実逃避しているその人もまた、その人なりの現実を生きている。時と場合にもよるのだろうけれども、見たくないものをあえて見ないのも良いのではないか?と思えてきた。目の前で起きていることを
森友学園問題。これが大きく取り上げられてから、どのぐらいの年月が経ったことだろう。あれは平成の時代だったね。今日、朝のワイドショーでこの森友学園問題が取り上げられていた。安倍晋三前首相、前政権時代の問題だ。「えっ?まだそんな事いまだに騒いでいるのかよ?」
人には色々な面があるじゃない?「あの人はいい人だよ」と言われている“あの人”は表の姿とは裏腹で、裏では極悪人だったり。心と、言葉や振る舞いが一致していなくたって大方の人ならいくらでもごまかせる。心の中では「コノヤロー!」と思いながら、笑顔で「いつもありが
僕の古くからの知人は、もう長いことおそらく幼い頃から家族ぐるみで某宗教(神道系かな)を信奉している、生まれながらの、いわゆる生粋の信者である。彼の言動を見ていると、ついつい、こう思ってしまう…宗教って何のためにあるのかな?って…まぁその宗教にもよりけりだ
スピリチュアル絵画について情報共有しませんか? スピリチュアルなら何でもOKです
個展に関するテーマです。 日本中の個展情報シェアしませんか? 個展に関することなら何でもOKです
笑顔が生まれるような作品を作って行き隊
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
宇宙の一部の地球の中、目に見えない世界の中で自らの現実世界つくり出して生きているように感じてるわたしの世界観
気まぐれに私の油絵とか色々載せます(2021/01/04リニューアル)
テーマのテストです
豊中市内の小学校で1000色の色鉛筆を使ったミニ絵本作りワークショップを行っています。ブログでは使っている色鉛筆や文具の紹介をしていますが、もっとさまざまな色彩や絵の技法を学んで、子どもたちに喜んでほしいと思います。色彩検定UCアドバイザー・文具知識能力検定合格者。
ハイサイ!! SPACE YUKARUHII ( 吉日空間) の屋号で創作活動しています。 Okinawa--Tokyo--Miyagi ハンドルネームは jo-hide2 と言います。 創作のヒントや発見などちょっとしたエピソードを交えながらユニークなページを展開したいと思います。☆リンクフリーです。jo-hide2のへんてこ世界をどうぞよろしく!
日記のように水彩で風景画を描いています。旅に出る時も、スケッチ道具を持ち、その場で仕上げます。その土地の様子を写し取ることを楽しみとしています。