透明水彩画のスケッチで描いた作品をブログに展示してあります。 一緒にスケッチに行き絵を描く仲間も募集中です。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
職場に還暦を迎えた先輩がいて、年度末にささやかなお祝いをすることに。 本来なら、学年末の修了式の日。その日の帰りに、お花のアレンジと職員からのプレゼントを
ツェツェの部屋
年度末、退職する同僚へのプレゼント用に切り文字を作りました。 ----------------------------------------------------
ツェツェの部屋
一年間使うノートを毎年、手作りカバーでオリジナルに。 今年度もなんとか作れました。昨年度に引き続き、大好きな切り絵で作ります。 ------------------------------------------…
ツェツェの部屋
頼まれて、写真を切り絵にすることに挑戦しました。 風景はなんとかなりそう。人はシルエットでなんとかなりそう。 初めての試みでしたが、それなりに出来上がって満足した作品です。 ----------------------------------------------------
ツェツェの部屋
夏の間に作ってあったクリスマス切り絵。随分とまた、ブログを放置していましたが、ご紹介したいと思います。かなりのお気に入りです。 gardenさんの本の「花と動物たちと可愛いもの切り絵」からです。 -------------------------------------------------------
ツェツェの部屋
久々にお食事会のくじ作り担当になったのでハロウィン切り絵で作りました。 簡単で量産しやすいものがいいのでパパっと描いた図案で作りました。 ---------------------------------------------------------
ツェツェの部屋
夏の間に、秋用の切り絵も作っておきました。 忙しくなると作れないから・・・。 切り絵作家gardenさんの図案を 組み合わせて作りました。 「切り絵作家gardenの草花と動物の切り絵図案集」の P.29「秋のリース」とP.58「鹿とバンビ」の一部を使いました。 ---------------------------------------------------------
ツェツェの部屋
今年の夏は切り絵三昧で過ごしました。 まず、夏らしい切り絵を。 ずっと作りたかったgardenさんの図案です。 ---------------------------------------------------------
ツェツェの部屋
久しぶりに記事を更新します。 落ち着いて書く気持ちになれず、 BIGLOBEの変更に慣れず・・・。 だいぶ前に作り終わっていた切り絵「スズラン」の続きです。 ------------------------------------------------------------
ツェツェの部屋
ずっと気になっていた図案を切りました。 gardenさんの本「草花と動物の切り絵図案集」P.45・63に載っている 「ウサギフクロウ」です。 存在感たっぷりで、いつか作りたいと思いつつ、 ずっと手をつけずにいましたが、 やっと作り終わることができました。 ------------------------------------------------------------
ツェツェの部屋
昨年作った「風見鶏」ノートカバーの時にも思っていたけれど、もうそろそろカルトンペルフォレの在庫がない。あるにはあるけれど、趣味ではない。だけど、新しい物を作るほどの技量もない。
ツェツェの部屋
夏の間に少しだけ切り絵をしました。切り絵作家gardenさんの「PAPER CUTTHING 花と動物たちと可愛いもの切り絵」という本から。
ツェツェの部屋
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
切り剣こと切り絵創作家Masayo
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
切り剣こと切り絵創作家Masayo
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
切り剣こと切り絵創作家Masayo
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
切り剣こと切り絵創作家Masayo
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
切り剣こと切り絵創作家Masayo
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
切り剣こと切り絵創作家Masayo
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
切り剣こと切り絵創作家Masayo
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
切り剣こと切り絵創作家Masayo
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
切り剣こと切り絵創作家Masayo
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
切り剣こと切り絵創作家Masayo
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
切り剣こと切り絵創作家Masayo
透明水彩画のスケッチで描いた作品をブログに展示してあります。 一緒にスケッチに行き絵を描く仲間も募集中です。
昔の絵描きの様にキャンパスに油絵を描き、売るという世界はなくなるのでしょうか。 資源を無駄に出来ないから紙を使わない通信だけの世界。その中で芸術のココロはどう変わって行くと思います。 未来の音楽や装飾に対する、日本人の価値観がどう変わっていくのか興味があります。
こちらのトラコミュでは独学でデザインについて勉強するための方法などについて情報交換できれば。。と思ってます。 ☆PCスクール等でアプリの使い方は勉強出来るけどデザインまでは? ☆デザインの参考書って色々とあるけどどれがお勧め? とか。。軽い話題から就職に関するお話まで。。また単なるデザインの話題でも全然構いません。デザインとスキルアップについての話題ももちろん大歓迎です。
絵画・デザイン・画材など, 幅広く「アート」に関する記事を待っています! お気軽にトラックバックをどうぞ♪
刺繍・クロスステッチ・方眼編みなど針と糸で描く絵に関する記事を書いたらTBお願いします。ファブリックアート/ファブリックドローイング
舞台から大道具、小道具、幕、セット、明かり、音、衣裳、脚本や役作りまで。 いろんな「作る」をテーマに情報交換しましょう。 すべて手作り、裏技、職人肌、マニアック、安く簡単に上げる方法なども大歓迎です!
今、手がけているイラストや絵などの途中経過をどーん!とUPしてみませんか♪ イラストジャンルはアニメやコミックの版権モノから、オリジナル・デッサン・クロッキー・絵画や似顔絵・背景に至るまでALL OK!! 作品の制作過程や、どんな思いで描いているのかなど、完成する前の過程をブログに載せている方、または「描画経過を見るのが好き!」って方も、大歓迎です(* ̄▽ ̄*)
風景画
三軒茶屋にあるお店をやっている者です♪セレクトショップ・ギャラリー関連のトラコミュです★ 皆さん気軽にトラックバックして下さい!
地球上に住む私たち 地球上のいたるところに 自然が創ったアートがある 地球に人工物を固定して暮らす私たち その人工物も 時と共に自然のエネルギーによって 自然が創るアートとなっていく そんなアートたちを集めてみませんか? すごいことになりそうです。
テーマのテストです
豊中市内の小学校で1000色の色鉛筆を使ったミニ絵本作りワークショップを行っています。ブログでは使っている色鉛筆や文具の紹介をしていますが、もっとさまざまな色彩や絵の技法を学んで、子どもたちに喜んでほしいと思います。色彩検定UCアドバイザー・文具知識能力検定合格者。
ハイサイ!! SPACE YUKARUHII ( 吉日空間) の屋号で創作活動しています。 Okinawa--Tokyo--Miyagi ハンドルネームは jo-hide2 と言います。 創作のヒントや発見などちょっとしたエピソードを交えながらユニークなページを展開したいと思います。☆リンクフリーです。jo-hide2のへんてこ世界をどうぞよろしく!
日記のように水彩で風景画を描いています。旅に出る時も、スケッチ道具を持ち、その場で仕上げます。その土地の様子を写し取ることを楽しみとしています。
たかが水彩画と思っていましたが、実際は奥が深く、追求すればするほど魅力ある世界にはいっていくように感じました。
陸偉栄(陸維榮)の水墨画・墨彩画
色鉛筆画です。
記事更新しました。
完全趣味レベルです。
最近の似顔作品2018.11〜 https://denken333.blogspot.com/2015/08/60.html