スピリチュアル絵画について情報共有しませんか? スピリチュアルなら何でもOKです
模写 159 Eustaquio Segrelles del Pilar(1936- ) Spain
模写 158 Daniel Greene (1934-2020 ) America
模写 157 Alan Maley (1931-1995 ) England
模写 138 竹久夢二 (1884 - 1934 ) Japan
模写 139 Laurence Stephen Lowry (1887 – 1976) England
模写 130 Philip Alexius de László (1869 - 1937) England
模写 131 William Sergeant Kendall (1869–1938) American
模写 132 Antoine Bouvard (1870-1956) French
模写 80-1 Alexei Alexeievich Harlamov (1840–1925) Russian
模写 115 Anders Leonard Zorn (1860 – 1920) Swedish
模写 111 Joseph Rodefer DeCamp (1858–1923) American
模写 112 John Peter Russell (1858-1930) Australian
模写 113 Carl von Marr (1858 - 1936) American
模写 108 John Singer Sargent (1856-1925) USA
模写 107 Jose Malhoa (1855-1933 ) Portugal
6年前の今日は国立新美術館で、午前も午後も美術鑑賞でした 当時はアスリート生活だった長男君県総体も終わり、この土日は学校での半日練習のみだったので翌日に閉幕を…
2021.05 伊都国歴史博物館・旧館の風景(糸島市)5月中旬の晴れの日、気分転換にファームパーク伊都国(糸島市)を訪れました。子供連れの家族もちらほら、また横に流れる川では数人の子供たちが泳いでいました。このご時世に少しのどかな気分が味わえ、来て良かった思いです
カモメを描き込みましたので、見てやって下さい。 日向ぼっこ ヴェネツィア・リアルト 18,5x14cm 0号 先回はいつ見て頂いたのかと、へへ、ブログの今年の下書きを見ても見つからず、一体いつ? と思…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です少し前のこと…雨が降った後、歩いてみましたいつもの散歩道あら!サワガニです!前へ前へ急ぐ急ぐ…この場所でよく子ども達が小さ…
今日の1枚 タイトル 平安神宮蒼龍楼 カテゴリ 透明水彩画/風景画 モチーフ 平安神宮の蒼龍楼を描きました 水彩紙 Canson Montval A3 300g コールドプレス モチーフについて
バチカンのエトルリア博物館には、様々な壺やカップが展示されています。 その殆どが当時のギリシャから輸入されたか、イタリア半島に渡ってきたギリシャの陶芸家によっ…
5月初旬の雨上がりの朝に糸島市の岐志漁港に行ってきました。既に牡蠣小屋は閉じていましたが海の香りといろんな種類の船と海の景色を観ることが出来て満足しました。大小の漁船やヨット・ボート等、多種多様の船が在る中で、港の西側奥から伸びている防波堤に停めてあったフ
こんにちは。じょりぱです。 今回は私の趣味の一つを紹介します。 水彩画です。 まだ初めて間もないのですが、練習をしていたプロダクトデザインの延長線上として数年前から手を出してしまいました。 水彩画は老後の趣味だと思っていたのですが、いざやってみると楽しい楽しい。。。 一番びっくりしたのが水彩画って実はスピードがいるというところです。 Wet in Wetなんて技法があるのですが、要は乾かないうちに色を混ぜていくこと。気を抜くとすぐに乾いてしまうので勢いよくバンバン色を乗せていきます。 水の力で勝手に色が混ざっていく。人ではコントロールしきれない部分を楽しむのが水彩画です。なんだかとても良いです…
スコミーゴ村風景を詰めていますので、見てやって下さい。 5月の空 スコミーゴ村 46x37,5cm 8号F 先回見て頂いた時は、空の色を…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 午後から雨が降るとのことで午前中(大急ぎで〜)車で20分程のところにあるイングリッシュガーデンへ ガリカ・…
キーワード #風景スケッチ #水彩画 #透明水彩 #祇園放生会 #白川 #巽橋 今日の1枚 タイトル 祇園放生会 カテゴリ 透明水彩画/風景画 モチーフ 6月の初旬に行われる祇園
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です予約していた全4巻II『銀河鉄道の夜』四次稿編 が届きました原作:宮沢賢治作画:ますむらひろし発行:有限会社風呂猫『銀河鉄…
Moppyオリジナルのピコピコ画です。母の日バージョンで作ってみました。「ママいつもお散歩してくれてありがとう。これからもいつもの道を一歩一歩幸せかみしめながら一緒に歩いていこうね。」わんこたちより。愛をこめて。アメコカ州コッカ村SHOPLINE(QRコード)LINEアプリ内のQRコードリーダーで以下のQRコードを読み取って友達追加してください。(ボタン)スマホ・タブレットからご覧の方は以下のボタンを押して友達追加してください。(検索用ID)PC版LINEからご覧の方は、友達追加(人影に+がついている模様)→友達検索→IDにチェック入れる→IDを入力してEnterボタン押して下さい。IDはこちらです。→@221dgmziショップのURLはこちらです→アメコカ州コッカ村ピコピコ画HappyMother'sDayコッカーイラスト
ヴァティカン博物館は5月3日にやっと開館となりました。 まだまだ人出は少なくすこぶる見学がしやすい状況が続いています。 ほらね。2年前には押し合い圧し合い、…
日本語ではネブカドネザルと発音するようです。 新バビロニア王国の王で、ネブカドネザル2世と旧約聖書のダニエル書などに出てきます。 イタリアの小学校の歴史の教科…
アンナリーザの愛馬の肖像を、仕上げとしましたので見てやって下さい。 ゼウスの肖像 33,5x24,5cm 4号F 空の左上が濃くなりましたが、これは写真を撮るのに陰が入った為で、実際の空の色は右半分の色…
2021.04 宇美八幡宮の参道を彩る藤棚(糸島市川付)4/24 参道の藤棚が美しい花を見せてくれる糸島市の宇美八幡宮に行ってきました。藤はほぼ満開で淡い紫の色がとても美しく、また藤の甘い香りが心地よく感じました。この藤棚の参道を進み長い階段を上っていくと新緑の木々に
スコミーゴ村風景を少し詰めましたので、見てやって下さい。 5月の空 スコミーゴ村 46x37,5cm 8号F 先回描き出しを見て頂いたスコミ…
The Design Museum(のショップ)で5日間だけ開催されていたSupermarketに行ってきました。その模様を淡々と書き記します。
スピリチュアル絵画について情報共有しませんか? スピリチュアルなら何でもOKです
個展に関するテーマです。 日本中の個展情報シェアしませんか? 個展に関することなら何でもOKです
笑顔が生まれるような作品を作って行き隊
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
宇宙の一部の地球の中、目に見えない世界の中で自らの現実世界つくり出して生きているように感じてるわたしの世界観
気まぐれに私の油絵とか色々載せます(2021/01/04リニューアル)
テーマのテストです
豊中市内の小学校で1000色の色鉛筆を使ったミニ絵本作りワークショップを行っています。ブログでは使っている色鉛筆や文具の紹介をしていますが、もっとさまざまな色彩や絵の技法を学んで、子どもたちに喜んでほしいと思います。色彩検定UCアドバイザー・文具知識能力検定合格者。
ハイサイ!! SPACE YUKARUHII ( 吉日空間) の屋号で創作活動しています。 Okinawa--Tokyo--Miyagi ハンドルネームは jo-hide2 と言います。 創作のヒントや発見などちょっとしたエピソードを交えながらユニークなページを展開したいと思います。☆リンクフリーです。jo-hide2のへんてこ世界をどうぞよろしく!
日記のように水彩で風景画を描いています。旅に出る時も、スケッチ道具を持ち、その場で仕上げます。その土地の様子を写し取ることを楽しみとしています。