スピリチュアル絵画について情報共有しませんか? スピリチュアルなら何でもOKです
2024-11-23
11月22日 脈が弱く血圧測れず。。!!! ユングとフロイトと性欲について。
202411-22
11月21西 かぜのたみさんの低コストライフに学ぶ! 食べるものは大体決まってきた。
2024-11-21
11月20日 ぶちきれオバハンに遭遇&げんなりのことなど。
2024-11-20
11月19日 グノーシス主義、グノーシス思想のPOINT.
2024-11-19
11月18日 (永世厨二病患者談義) グノーシス主義に想う。
2024-11-18
11月17日 極悪女王のこと。妬みと嫉みと不倫たたき。
2024-11-17
11月16日 古本購入。
11月14日 私に根付く差別意識はどんな感じだろう。美と差別は非常に難しい関係だな、と思う事など。
今回はマジックをそもそもどこで見ることができるのかについてです。これは生でという意味でです。もちろんYouTubeなどにもマジックの動画はありますが、実際にマジックを見たい!不思議な体験をしてみたい!という方のために今回は記事を書いていきたいと思います。大きく分けて2つあります。マジックバーとイベントです。それぞれ詳しく説明していきましょう。 マジックバー マジックバーとは、ゆっくりお酒を飲みながら近距離で行うクロースアップマジックや舞台上で行うステージマジックを見る事ができるお店です。お店の広さによって様々ですが、舞台を設置する事ができないお店ではクロースアップマジックのみになっています。価…
お久しぶりです!ちょっと時間が空いてしまいましたが、今回はマジシャンがどうやってマジックの中でお客さんが選んだトランプを当てているのかについて述べていきたいと思います。マジシャンがトランプを当てる時、方法としては大きく分けて3つあります。フォース、コントロール、ピークの3種類です。それぞれ説明していきましょう。 フォース フォースというのはそもそも当てる以前に、マジシャンがお客さんに特定のトランプを引かせる技術の事です。なのでお客さんが選んだ後にどんなにぐちゃぐちゃに混ぜようが、どんなにトランプを隠そうが関係ないという事になります。絶対に成功する数理的トリックを用いたものや絶対に成功するという…
「空の青さを知る人よ」 おすすめ理由 「空の青さを知る人よ」 おすすめ理由 あらすじ 「井の中の蛙、大海を知らず、されど空の青さを知る」 おすすめ理由 あらすじ 「切なくてちょっと不思議な二度目の初恋物語」 このキャッチフレーズ通り、主軸に置かれるのは恋愛である。秩父の町に暮らす高校生の相生あおいは、進路を決める大事な時期なのに受験勉強もせず、東京へ出てバンドをやることを目指して大好きなベースを弾いて毎日を過ごしていた。あおいには唯一の家族である姉のあかねがいるが、2人は13年前に事故で両親を亡くしており、当時高校3年生だったあかねは恋人・金室慎之介との上京を断念して地元で就職し、妹の親代わり…
このセカイはラスト1秒でひっくり返るー とても目を惹くキャッチコピーだが、映像がいわゆる3Dっぽい地雷臭のする映画である。しかし京都が舞台という事で一応観に行ったので、内容について思った事を。 主人公の住む世界は実はデータの世界で本当は外側に現実世界があり、その現実世界から現実の主人公がやってくる。そこから物語は始まり、そこで住む世界がデータだったという1つの衝撃があるわけだが、その後に再び衝撃が訪れる。外側の世界もまたデータの世界だったのだ。いわゆるマトリョーシカのような構造になっており、現実だと思っていたらデータで、その外側も実は現実ではなくデータだったという二段構えなわけだが、そのストー…
マジックにコンテストなんかあるの?マジックのコンテストってどんな事を審査するの?と疑問に思われた方も多いと思います。マジックには3年に1度マジックのオリンピックFISMが行われ、世界中の凄腕マジシャンがしのぎを削っています。このFISMについてはまた別の記事でしっかり述べたいと思いますが、今回はコンテストの審査項目について詳しく述べていこうと思います!審査項目とは大きく分けて以下の6つです。 テクニカルスキル、ハンドリング(技術) ショーマンシップ、プレゼンテーション(演出、表現力) エンターテインメントバリュー(楽しさ、盛り上がり) アーティスティックインプレッション(構成) オリジナリティ…
今回は少し変わった話題です! 昨今、AIの時代に移り変わりつつあると言われていますが、今はまだ少し便利だなというぐらいの認識の方が多いと思います。そして今後AIの発展によって必要なくなる職業も出てくるのではないかと危惧されてる方もいるかと思います。実際、AIの発展によって例えば自動運転や事務作業、データの解析などはるかに人間より効率的に物事を進める事ができる分野も出てきています。しかし、注意して頂きたいのは、自分が今勤めている職業自体がなくなるわけではありません。今やっている仕事の一部がなくなるのです。AIに頼った方が良い部分は少なからずあります。しかし、AIとロボットは違います。どうしても人…
今回は、おすすめのマジシャン紹介シリーズの記念すべき第1弾です。すごいマジックを見てはみたい!けど、誰がすごい人なのか知らない、、どうやったら見れるのか分からない、、という人のためにYouTubeに演技動画が落ちている凄腕マジシャンを紹介していきます。 マジックにもコンテストというのがあり、3年に1度、Fismというマジックのオリンピックが開催されます。今回紹介するEric ChienはFism2018年大会のグランプリです。著者もFismに行っていたのですが、彼の演技中ずっと叫びっぱなしでした!前置きはこの程度にしておいて、是非ご覧ください!From Taiwan China, Eric C…
実はマジシャンが犯してはならない3つのルールが存在します。これを提唱したのは、アメリカの偉大なマジシャン、ハワード・サーストン(Howard Thurston ,1869-1936)であり、マジックを志す者ならみんな知っているルールです。また名探偵コナンでも出てきたので、もしかしたらコナン好きの方は知ってる方もいるかもしれませんね。以下の3つのルールです。 種明かしをしてはならない。 同じマジックを2度繰り返し見せてはならない。 マジックを演じる前に現象を説明してはならない。 種明かしをしてはならない。 種明かしは言わずもがなという感じはしますが、実はこの種明かしについても論争が起きています。…
マジックを始めるのはめちゃくちゃ簡単だ。それにエンタメの中でもマジックは身につけるのが簡単な部類に入る。というのもきちんとした筋道をたどっていけば挫折ポイントがとても少ないからである。マジックとは大きく分けて2種類存在する。1つは自身のテクニックを用いて不思議な現象を起こすもの、そしてもう1つはもの自体に仕掛けが存在し、そのタネの力によって不思議な現象を成り立たせるものである。初心者が陥りやすいミスはまずここの選択にある。マジシャンたるもの器用でなければならない、ミスディレクションなど高等な技術を駆使しているに違いない、こういった先入観が誤った方向へと進むきっかけとなる。一部の演技を除き、ほと…
今回はマジックが何種類存在するのか、そしてそれぞれのマジックの特徴について述べていこうと思います。まず、マジックは大きく分けて3つに分類されます。クロースアップマジックとステージマジック、イリュージョンマジックです。少し馴染みの無いものも含まれているので、順々に述べていこうと思います。 クロースアップマジック クロースアップマジックとはお客さんと近い距離で行うマジックのことである。テーブルマジックとも呼ばれマジックと聞いて一番最初に想像するタイプのものである。テレビでよく放映されてるのもこのタイプであり、例えばお客さんの選んだトランプを当てたり、フォークがグニョングニョンに曲がったり、コインが…
身の回りにマジシャンがいる人ってあんまりいないですよね。マジシャンが普段どういう所で働いているのか、どれぐらい稼げるのか、今回はそういった点に注目していきたいと思います。 マジシャンの働き口は主に2つです。マジックバーか単発のイベントや営業です。稀にストリートやレストランなどで働いてらっしゃる方もいますが、基本的には平日マジックバーに入り、たまの土日にイベントが入るという生活がほとんどです。マジックバーに馴染みがない方もいらっしゃるかと思いますが、マジックを見ながらお酒を飲める所と考えて頂いて大丈夫です。 マジックバー 全国展開されている手品家というマジックバーの相場を元に考えていきます。もち…
スピリチュアル絵画について情報共有しませんか? スピリチュアルなら何でもOKです
個展に関するテーマです。 日本中の個展情報シェアしませんか? 個展に関することなら何でもOKです
笑顔が生まれるような作品を作って行き隊
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
宇宙の一部の地球の中、目に見えない世界の中で自らの現実世界つくり出して生きているように感じてるわたしの世界観
気まぐれに私の油絵とか色々載せます(2021/01/04リニューアル)
テーマのテストです
豊中市内の小学校で1000色の色鉛筆を使ったミニ絵本作りワークショップを行っています。ブログでは使っている色鉛筆や文具の紹介をしていますが、もっとさまざまな色彩や絵の技法を学んで、子どもたちに喜んでほしいと思います。色彩検定UCアドバイザー・文具知識能力検定合格者。
ハイサイ!! SPACE YUKARUHII ( 吉日空間) の屋号で創作活動しています。 Okinawa--Tokyo--Miyagi ハンドルネームは jo-hide2 と言います。 創作のヒントや発見などちょっとしたエピソードを交えながらユニークなページを展開したいと思います。☆リンクフリーです。jo-hide2のへんてこ世界をどうぞよろしく!
日記のように水彩で風景画を描いています。旅に出る時も、スケッチ道具を持ち、その場で仕上げます。その土地の様子を写し取ることを楽しみとしています。