スピリチュアル絵画について情報共有しませんか? スピリチュアルなら何でもOKです
1件〜50件
こんにちは。 今回は観光スポットでおなじみの 赤レンガ倉庫近くで無料で楽しめる 穴場の資料館を3つご紹介します。 横浜税関 横浜税関資料展示室 海上保安資料館横浜館 JICA横浜海外移住資料館 横浜税関資料展示室 赤レンガ倉庫からは徒歩10分程度で行けるかと思います。 通称クィーンの塔といわれているこちらの建物、 横浜市歴史的建造物としても有名ですが、 実は資料館も併設されています。 小規模ですが、なかなか見応えがあります。 見学時間は30分程度かと思います。 横浜税関の歴史や税関で実際にあった ニセモノの密輸品摘発など、 ちょっと変わった趣向で楽しめます。 横浜税関資料展示室入口 謎のイメー…
何かイベントしていないかなぁと探していて、 新見美術館のペーパーアート展に行ってきました。 www.city.niimi.okayama.jp 写真撮影可能でしたので、 いくつか紹介します。 制作に使われたものの展示もありました。 紙なのにスピード感ありすぎ! 地域の特徴的な景色をペーパーアートしたのも、 楽しく見ることができました。 私はこれが好きでしたね。 ロビーに、どの作品が好きか、 アンケートがありましたが、 残念ながら、この作品は 選択支にはなかったです🤣 喫茶コーナーにも、展示ありましたよ。 この骨の展示は、 インパクト大でした!😉 新見美術館は高台にあるので、 新見の街並みが見下…
企画展『地球がまわる音を聴く:パンデミック以降のウェルビーイング』は、1粒で2度美味しい。いや、“1度の展覧会で16人分おいしい”展覧会でした。
こんにちは。今回は明治37年から昭和47年まで 実際に運転されていた横浜市電を保存、展示している 横浜市電保存館をご紹介します! 保存されている最古のタイプの電車 横浜市電保存館は市電が廃止された 翌年の昭和48年に現在の 磯子区滝頭車庫付近に開館しました。 館内にはかつて走行していた市電7両、 停留所の標識、敷石などを 当時の姿で保存されてされています。 また歴史展示コーナーもあり、 横浜の発展と交通の展示や、 市電の歴史などについても学べます。 館内は思ったよりも広々としていて、 密になりにくいかと思います。 館内全体図。公式HPより引用。 アクセスですが、各駅からの徒歩では 難しいので、…
ご近所さんに教えてもらって行ってきました♪ とても良かったです! 2曲目が、ハイドンの主題による変奏曲、 耳馴染みのある曲で、 懐かしい思い出が蘇りました♪ www.youtube.com 小学生の時、 担任の先生が音楽専攻だったようで 音楽の時間はもちろん、 朝の会、帰りの会、昼休みも 笛の練習練習練習に明け暮れていたクラスだったんです。 そこで、この曲、ふいた覚えがあります。 笛が嫌いな子は、 めっちゃつらいクラスだったやろうなと 思いますが、 それでもクラス一丸、 笛の練習に明け暮れていました。 それから、 指揮者の方も、素晴らしくて、 今まで見た指揮者の中で一番でした。 後ろ姿に釘付け…
もくじ1 『ヨシタケシンスケ展かもしれない』を観に伊丹ミュージアムへ。1.1 紀伊国屋で立ち読みして号泣した絵本1.2 今までに観たことない、おもしろい展覧会🤣 『ヨシタケシンスケ展かもしれない』を観に伊...
この回顧展が始まった6月から ずっと楽しみにしていて ようやく先日、行ってきました 私はCHANELを着こなせるような 女性ではありませんが 以前 『ココ・アヴァン・シャネル』(2009年フランス映画) という
久しぶりに友達とお出かけ。 倉敷美観地区の新渓園での倉敷四方屏風展に行ってきました。 www.kusa.ac.jp 過去に、ポジャギ展や パッチワーク の展示会に きたことがある場所です。 入場は無料です。 写真撮影OKだったので遠目でパチリ。 大きな作品が多くて、 迫力がありました♪ 庭も素敵。 うちの庭と違って、草なんて生えてない💦 水も流れていて、 暑さを忘れる景色でした。 川沿いに人だからで 何が?と思ったら白鳥🦢がいました♪ 観光案内所の2階も休憩所になっていて、 上から見下ろせる美観地区。 玩具屋さんなど散策して とても暑いので、 お昼を食べに行きました。 コロナ禍のいっときより、…
今日は しだみ古墳群ミュージアム の紹介です。 ここは僕の住む同じ区域内にあって、このコロナ禍の前年(※2019年)にオープンした比較的新しい施設です。 実際のところミュージアムと言ってもその施設自
もくじ1 ピカソ ー ひらめきの原点 ーを観に佐川美術館へ。1.1 ピカソって、めっちゃ女好き。1.2 いつ行っても佐川美術館は美しい。2 近江牛一筋 農家レストラン だいきちへ。3 お昼にガッツリ食べた日は夜ご飯はあっ...
こんにちは。今回は天候を気にせず楽しめる ランドマークプラザ内にある 横浜トリックアートクルーズをご紹介します。 横浜トリックアートクルーズ 横浜トリックアートクルーズは ランドマークプラザ4階にあります。 目の錯覚を利用して、立体的に見える絵画を 楽しむおもしろ不思議な博物館です。 週末などは家族連れで賑わっていますが、 私のようなミドル女子でも!十分楽しめます。 館内は以下のようになっています。 フロアマップ。公式HPより引用。 入館料は大人(高校生以上)700円、 子供500円、3歳以下無料となっています。 現在アソビューで前売り券を購入すると 入館料がお一人100円引きになります! 是…
ムーミン・コミックス展に行ってきました。 新型コロナウイルスの影響で美術館の観覧を数年自粛していましたが、この度めでたく訪れることができました!久々の美術館の空気、本当に嬉しかったです。 ムーミンは主な展開として児童書・絵本・新聞漫画のメディアミックスがなされ、今回はそのうちの新聞漫画にフォーカスした展覧会。日本初公開の原画も展示されるとのことで期待していました。 ところでこちらの品を見てください。 「?」と思った方、こちらはムーミンのおしりマウスパッドです。 この品を初めて見た時、「なんてかわいいんだ!!!」と衝撃を受けました。 一見なんの物体なのか全然分からないところがとてもキュート。 ム…
この展覧会のように、言葉や概念がテーマとなっているものは、「美術館そのもの」や「一人の作家」をテーマとする展覧会にはない魅力があると思います。
皆様、こんにちは~!ローズマカロンです(*^^*) 【華麗なる宝塚歌劇衣装の世界展】が神戸ファッションミュージアムで開催
皆様、こんにちは~!ローズマカロンです(*^^*) バンクシーって誰?がグランフロント大阪で開催されていますよ
11月21西 かぜのたみさんの低コストライフに学ぶ! 食べるものは大体決まってきた。
11月20日 ぶちきれオバハンに遭遇&げんなりのことなど。
11月19日 グノーシス主義、グノーシス思想のPOINT.
11月18日 (永世厨二病患者談義) グノーシス主義に想う。
11月17日 極悪女王のこと。妬みと嫉みと不倫たたき。
11月16日 古本購入。
11月14日 私に根付く差別意識はどんな感じだろう。美と差別は非常に難しい関係だな、と思う事など。
11月15日 孤独とコミュニケーション。
11月13日 本を購入。
11月12日 我が三上。特に”厠上”のこと。
「アリス・イン・ワンダーランド」(ディズニー実写版)
11月11日 浪漫主義でごめんなさい。
11月10日 自らが、奇跡としてたまたまこの世に生まれて、自身をどのように処してゆくかを感じ、考えることについて。
ウクレレ初心者参考動画-ソロ-走っておいで恋人よ〜アリス〜
11月9日 読書は部分でOKかも
東京の九段下にある靖国神社。その境内の奥に貴重な史資料が展示された施設があるのをご存知でしょうか。『遊就館』は、予想以上のインパクトを受ける、観応え充分な展示館でした。
ボロシリケイトガラスという言葉自体を初めて聞いたのですが、これを用いたアート作品もたくさん誕生しているとのこと。美しいガラスの世界を堪能できそうです。
巨大なアメシストの原石に圧倒されたり、きらびやかな宝飾品にうっとりしたり。石を学べて、美しさに癒やされる、神秘的な展覧会でした。
今日は 野外民族博物館 リトルワールド を紹介します。 ここは世界中の民家を移築して、それらの民族別生活様式などを紹介しているテーマパークであります。 1983年に開園して近隣であるにも
こんにちは。 港町横浜にはたくさんの 歴史ある西洋建築物が 残っていますが、 こちら元町・山手エリアにある 「横浜山手西洋館」は その代表格ではないでしょうか。 今回は現在無料で公開されている7館を ご紹介します! *館内の撮影が可能になりましたので、 加筆訂正してお届けします。 【横浜山手西洋館って?】 山手エリアは、横浜が開港した当時、 外国人居留地に定められ、 大正から昭和初期にかけて 外国人が住む洋館が多く建てられました。 現在7館の西洋館が見学可能で、 西洋文化発祥の地として、 多くの観光客が訪れています。 西洋館の全体図はこちらです。 (公式HPより引用) 「山手111番館」 「横…
公式サイトをざっと見たかんじ、中国史を多少知っていないと楽しめないかも…と少し思いましたが、そのあたりどういう見せ方をしてくれるのか気になります。
大阪中之島美術館に行ってきました。「大阪市立近代美術館」の構想が生まれたのが1983年、準備室が設置されたのが1990年だということで、どれだけ待ったことか……
ウマが主役のウマ展!身近な生き物でありながらあまりウマのことは知らない…そんな人からウマが好きでたまらない人まで、ウマをまるごと楽しみましょう!
インスタグラムで知って、行ってみました♪ 写真撮影はOK🙆♀️でした。 少しのスペースでの展示でしたが、 なかなか見応えがありました。 葉っぱの切り絵の写真の左下に、 切り絵の題名が書いてあります。 ↑は、お母さん、頑張りすぎないでね。 題名がどれも温かみのある題名なんですよ。 離れていても伝えたい このほかにも作品がありました。 制作風景の動画も流れてました。 とても素敵でした! 絵葉書などグッズ販売もされてました。 美術館に行ったら大抵絵葉書買うのだけど、 ちょっと高めで、 書いませんでした💦 本屋さんに、この作品集があるようなので 行ってみたけれど、 もう売り切れなようでした。 残念❗…
春は新しく何かが始まる季節でもあり、なんとなくそわそわと落ち着かない気持ちになる人も多い気がします。芸術の春、ゆったりとした気持ちで鑑賞したいですね。
東京を見下ろす絶景で目を休めながら、緻密な絵で不気味さを堪能する・・・。東京シティビューで開催されている『楳図かずお 大美術展』に行ってきました。
世の中が混迷していると芸術活動が盛んになる…というような話をどこかで聞いたことがあります。現代美術などはまさにそう…なのかもしれません。
前回の「柴田恭兵の自宅を探訪しながら散策~世田谷線の旅(4)」では、柴田恭兵の自宅を探訪しながら散策しました。今回は、ガクト、ピエール瀧の自宅の旧宅を探訪しながら世田谷線の旅を続けます。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。★★★ ★★★(国士舘大学)前回の記事で散策した松陰神社の隣には「国士舘大学」がありま...
以下の記事は、あまり纏まりのある記事ではありませんが、世田谷区の代田・代沢散策中に思ったことを、「日々思うことのカテゴリ」の記事として書いたものです。(北澤八幡神社)世田谷区の代田・代沢を散策しているときに、「北澤八幡神社」を訪れ(世田谷区代沢3-25-3)、 境内にある奉賛者名簿を見ていると、スピリチュアリストとして活動している江原啓介(えはら ひろゆき)の名がありました。なぜ、ここに江原啓之...
スピリチュアル絵画について情報共有しませんか? スピリチュアルなら何でもOKです
個展に関するテーマです。 日本中の個展情報シェアしませんか? 個展に関することなら何でもOKです
笑顔が生まれるような作品を作って行き隊
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
宇宙の一部の地球の中、目に見えない世界の中で自らの現実世界つくり出して生きているように感じてるわたしの世界観
気まぐれに私の油絵とか色々載せます(2021/01/04リニューアル)
テーマのテストです
豊中市内の小学校で1000色の色鉛筆を使ったミニ絵本作りワークショップを行っています。ブログでは使っている色鉛筆や文具の紹介をしていますが、もっとさまざまな色彩や絵の技法を学んで、子どもたちに喜んでほしいと思います。色彩検定UCアドバイザー・文具知識能力検定合格者。
ハイサイ!! SPACE YUKARUHII ( 吉日空間) の屋号で創作活動しています。 Okinawa--Tokyo--Miyagi ハンドルネームは jo-hide2 と言います。 創作のヒントや発見などちょっとしたエピソードを交えながらユニークなページを展開したいと思います。☆リンクフリーです。jo-hide2のへんてこ世界をどうぞよろしく!
日記のように水彩で風景画を描いています。旅に出る時も、スケッチ道具を持ち、その場で仕上げます。その土地の様子を写し取ることを楽しみとしています。