NHKのテレビ番組「新日曜美術館」を見た感想や、番組で紹介された展覧会についてのコミュニティです
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
出会いが一番!…香川からひろがる
だいぶ間が空きましたが、『「君が代」原曲を「横浜テニス発祥記念館」で聞く:「君が代発祥の地」で君が代を考察する(最終回)』に引き続き、幕末から明治32年(1899年)まで外国人居留地であった横浜山手を散策します。横浜の山手は外国人居留地であったため多くの洋館が残されている観光地であり、また高級住宅街でもありますが、洋館巡りという定番コースではなく、別の切り口(湧水探訪という切り口)から横浜山手を探...
「踏ん張り投資」と「東京散歩」
前回の「銀座で日本最古のビアホールを探訪~銀座散策~神社・裏路地巡り~(7)」では、日本最古のビアホールや太宰治が通った路地裏のバー「ルパン」などを見てきましたが、今回は、ルーブル美術館などの世界の美術館・博物館のお土産が買える店などを見ていきます。★★★ ★★★(MMM)「銀座すずらん通り」を進んでいくと、レトロな趣を残した「交詢社ビル」があり、「交詢社通りを」渡ると、「MMM」(Maison des Museé d...
「踏ん張り投資」と「東京散歩」
あなたの好きな青はどれですか? ブログランキングに参加中です。上のバナーをクリック...
出会いが一番!…香川からひろがる
第9回Art Gallery Nakai個展&教室展、沢山のご来場有難うございました。私や生徒さんの作品を少しずつUPいたします。MyGalleryのIFと地下のカウンターやテーブルを全部外に出し(体力のある孫達が)お茶席にして、作品の小物や立体等は全てレンタルしたショウケースに入れ展示しました。美術館風で評判は大変良かったです。地下はは窓が無いので証明を落とし、裏からライトを当てる作品を展示幻想的でした。
美術館?ア-トギャラリ-・ ティーサロン・ギター教室
/>約10年続いたにほんブログ村堺情報のArt Gallery Nakaiです。手工芸作品をUPしている教室ですが、堺情報では、いつもtopに選んで頂き感謝です。私の意志とは関係なくSSブログの移行で今回からこちらに変わりました)気持ちも新たに、HP ・ブログ・ \you tubeを続けます。4年ぶり第9回作品展が終了しましたが、1週間で250人位の方にご覧いただきました。古い七宝のイメージが変わったと感動していただきました。生徒さんたちはみ皆さん作品を持ち帰りましたが、写真でUPして参ります。Gallery には私の作品のみ展示しています。作品ご高覧と美味しいヤスコブレンドティー(10種類)で至福の一時をどうぞ(JR大阪から関空快速で30分鳳駅西出口前)
美術館?ア-トギャラリ-・ ティーサロン・ギター教室
まるで絵日記のよう。 ブログランキングに参加中です。上のバナーをクリックして下さい。...
出会いが一番!…香川からひろがる
面白さと迫力は十分、笑いで楽しむ秋のひととき。 ブログランキングに参加中です。上のバナ...
出会いが一番!…香川からひろがる
今日は、マルちゃんもYさんとお宮さんの普請に参加を・・・・ 10月20日は、昨年までだとお宮さん・思子淵神社の秋祭りです。でも、今年から宮さん事...
朽木小川より・・滋賀の奥山田舎暮らし
色が織り成す2年目の秋。 ブログランキングに参加中です。上のバナーをクリックして下さ...
出会いが一番!…香川からひろがる
ガクラフト展 第3回 (グループ展) 期間: 2019年10月9日(水)~14日(月) 11:00~17:00(最終日16:00) 出品者75名、全員共通した紙製の規格用紙?(周囲が額縁の形に一体成型された)(^^) そんな支持体(土台)に描いています。1人5点までの出品です。 作品は販売もしています。 会場: ギャラリー TSU NA GU 会場地図 ...
ペン画で人物表情たまに発想アイディア
NHKのテレビ番組「新日曜美術館」を見た感想や、番組で紹介された展覧会についてのコミュニティです
どんな地味な賞でも結構です。 ○○美術協会展で□□賞をとりました! ○○新聞展で審査員特別賞とりました! 小さくても結果がでた喜びをわかちあいましょう♪ 出品した作品と共にトラバください( *^-^)ρ(^0^* )
こちら、芸者に化けていたものの最後には灰色の木にされてしまったキツネのツネ子の灯り、鬱や便秘に悩む仲間に嫌気がさして思わず空中へ飛び出した金魚のランプ、小競り合いが耐えない昆虫たちの額などを作るフランス在住の自称アーチスト。フランス語好き、アート好き、ユーモア好き、この指と〜まれ!
パソコン水彩画で水彩画を描いてる方、また、水彩画を描いてる方、トラックバックをお願いします。 私は、パソコン水彩画を10月より始めたばかりの者で水彩画の事はよく分かりませんので、水彩画の描き方等色々と参考にしたいと思っています。 私の様な初心者からベテランの方まで、参加をお待ちしています。宜しくお願いします。
吹きガラスが大好きです。 透明なガラス・不透明なガラス・そんなガラスに魅せられた平凡な主婦です。 トンボ玉は休眠中。 ガラスの好きな方と出会えたらうれしいな。
猫がいれば、この世は天国、心はハッピー。 猫に関するエピソード、写真、アートなど、あなたのトラバお待ちしています。
和風、日本画風のイラストの話題、和風イラストの作品発表の記事を書いた時には是非トラックバックしてみてください。 自作発表の場合、プロアマ問いませんが、コミック系のイラスト、オリジナルでないものはご遠慮ください。 ご参加お待ちしております。
ペットを中心に動物画を描いています。趣味ですから気の向くままノンビリ、ゆっくり、楽しみながら描いてゆきたいです。
趣味でペットを中心に描いています。優しく和む絵を描く事が、僕の永遠のテーマです。
花・家族・風景・天使・妖精等をテーマにしたイラスト 「癒し」なテーマであればなんでも・・・
豊中市内の小学校で1000色の色鉛筆を使ったミニ絵本作りワークショップを行っています。ブログでは使っている色鉛筆や文具の紹介をしていますが、もっとさまざまな色彩や絵の技法を学んで、子どもたちに喜んでほしいと思います。色彩検定UCアドバイザー・文具知識能力検定合格者。
ハイサイ!! SPACE YUKARUHII ( 吉日空間) の屋号で創作活動しています。 Okinawa--Tokyo--Miyagi ハンドルネームは jo-hide2 と言います。 創作のヒントや発見などちょっとしたエピソードを交えながらユニークなページを展開したいと思います。☆リンクフリーです。jo-hide2のへんてこ世界をどうぞよろしく!
日記のように水彩で風景画を描いています。旅に出る時も、スケッチ道具を持ち、その場で仕上げます。その土地の様子を写し取ることを楽しみとしています。
たかが水彩画と思っていましたが、実際は奥が深く、追求すればするほど魅力ある世界にはいっていくように感じました。
陸偉栄(陸維榮)の水墨画・墨彩画
色鉛筆画です。
記事更新しました。
完全趣味レベルです。
最近の似顔作品2018.11〜 https://denken333.blogspot.com/2015/08/60.html
テスト