スピリチュアル絵画について情報共有しませんか? スピリチュアルなら何でもOKです
1件〜50件
3月31日 アマプラでは今は「NCIS: ハワイ」 と 「リーチャー」を見ている。
3月30日 日々の生活費の運用(東京一人暮らし)。小麦粉とアルコールのダブル中毒の魔の手を感じすぎた件。
3月29日 カントの空。
3月28日 存在と今。
3月27日 里村明衣子と荒井優希。
3月26日 ギャラリー オル・テールさんへ設営に。
3月25日 大乗神秘主義とマイスター・エックハルト。
3月24日 達人の境地。
3月23日 1日のリズム。作家の執筆術。
昨日より銀座京橋のギャラリーオル・テールさんにてグループ展"いにしえの夢"開始致しました!
3月22日 ゴーリーと校正。
3月21日 日記を書くことは、意識と実景の二重進行である、ということを教わる。
3月20日 有限と無限。
3月19日 アーカイブ、とはなにか。
3月18日 無事退院した。
海河童「Photo Collection of Similan Islands」Kindle Unlimited版を観おえました。
海河童「Photo Collection of Alona Beach」Kindle版を観了えました。
海河童「Photo Collection of Philippines」Kindle版を観了えました。
海河童さんの写真集「Photo Collection of La Paz」Kindle版を観了えました。
海河童「Photo Collection of Balicasag」Kindle Unlimited版を、タブレットで観了えました。
海河童さんの「Photo Collection of はるかな尾瀬」Kindle版を観了えました。
青幻舎の文庫版「北斎漫画」(全3巻)より、第2巻「森羅万象」の第3章「波浪流水」を見了える。 同・第2章「山川草木」は、先の9月27日の記事にアップした。リンクより、過去記事へ遡り得る。 「波浪流水」の章は、43ページに渉る。大作「富嶽三十六景」の「神
青幻舎の文庫版「北斎漫画」全3巻より、第2巻「森羅万象」の第2章「山川草木」を見了える。 同・第1章「鳥獣蟲魚」は、今月17日の記事にアップした。 各巻の表紙には、vol.1、vol.2の表記があるが、本文では第一巻、第二巻となっており、本記事では第1巻、第2巻
青幻舎の文庫版「北斎漫画」(全3巻)より、第2巻「森羅万象」に入る。 同・第1巻「江戸百態」より(4)は、今月6日の記事にアップした。リンクより、関連過去記事へ遡り得る。 写真は第2巻の表紙、たぶん想像上の、獏の絵である。 第2巻全4章の内、第1章「鳥
青幻舎の文庫版「北斎漫画」第1巻「江戸百態」より、第4章「百具百景」を見了える。 同・第3章「動態活写」は、先の8月28日の記事にアップした。 「百具百景」は、91ページに渉る。 炊事用具、馬具、弓道・剣道用具を経て、銃砲に至る。当時の最強兵器として北
青幻舎の文庫版「北斎漫画」(全3巻)の第1巻「江戸百態」より、第3章「動態活写」を見了える。 同・第2章「日常茶飯」は、今月20日の記事にアップした。 青幻舎の文庫版は、全およそ4,000カットを再構成した本である。 第3章「動態活写」は、53ページに
今年5月7日の記事、「北斎漫画」全3巻で紹介した3巻より、第1巻「江戸百態」(全3章)の第1章「人物絵鑑(じんぶつえかがみ?)」を見了える。写真は、第1巻のカバー表紙である。 リンク記事で紹介した通り、全3巻は青幻舎の文庫本3冊(外箱付き)である。 元
先日にAmazonよりタブレットにダウンロードした海河童・写真集「パプアニューギニア」Kindle版を見了える。現在、無料セール中である。 今月9日の記事、同「昭和記念公園」に次ぐ。 「パプアニューギニア」の正式名称は、「Photo Collection of Papua New Guinea」で
今月6日の記事、入手した5冊(2)で紹介した内、しまいに置いた海河童・写真集「昭和記念公園」Kindle版を、タブレットで見了える。 正式名称は「Photo Collectin of 昭和記念公園 春・夏・秋・冬 一年中楽しい 昭和記念公園!」である。概要 海河童本舗・刊。Kindl
今月13日の記事、入手した6冊(2)で報せた内、「狩野派 美の系譜」2冊セットを見了える。 Amazonのkindle unlimitedより、タブレットにダウンロードした画集である。概要 2014年10月2日・刊。 クールジャパン研究部・著、ゴマブックス・発行。感想 2冊
先の3月12日の記事、dポイントで2冊を買う、で紹介した内、「北斎漫画[肉筆未刊行版]」を見了える。概要 2017年9月30日、初版。河出書房新社・刊。 価格:3,900円+税。単色版画・178枚。セーラ・E・トンプソンの解題、図版解説、53ページまで。
ドコモより契約続行の礼として、dポイント3,000ポイントが3月に入ると予告があって、3月7日(木曜日)にようやく入り、9日(土曜日)に書店「KaBoSワッセ店」へ行き、2冊を買った。 まず普段は買えない美術書を買いたく、「北斎漫画[肉筆未刊行版]」を買
大山賢太郎氏のメールサービス「本の棚」で推薦されていたkindle本を、12月17日に、無料ダウンロードした。セールだったらしく、今は330円である。 「かずさん」編の格言写真集「旅への思いは募る!! 世界遺産の誘惑 イタリア編 総集編」である。63ペ
スピリチュアル絵画について情報共有しませんか? スピリチュアルなら何でもOKです
個展に関するテーマです。 日本中の個展情報シェアしませんか? 個展に関することなら何でもOKです
笑顔が生まれるような作品を作って行き隊
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
宇宙の一部の地球の中、目に見えない世界の中で自らの現実世界つくり出して生きているように感じてるわたしの世界観
気まぐれに私の油絵とか色々載せます(2021/01/04リニューアル)
テーマのテストです
豊中市内の小学校で1000色の色鉛筆を使ったミニ絵本作りワークショップを行っています。ブログでは使っている色鉛筆や文具の紹介をしていますが、もっとさまざまな色彩や絵の技法を学んで、子どもたちに喜んでほしいと思います。色彩検定UCアドバイザー・文具知識能力検定合格者。
ハイサイ!! SPACE YUKARUHII ( 吉日空間) の屋号で創作活動しています。 Okinawa--Tokyo--Miyagi ハンドルネームは jo-hide2 と言います。 創作のヒントや発見などちょっとしたエピソードを交えながらユニークなページを展開したいと思います。☆リンクフリーです。jo-hide2のへんてこ世界をどうぞよろしく!
日記のように水彩で風景画を描いています。旅に出る時も、スケッチ道具を持ち、その場で仕上げます。その土地の様子を写し取ることを楽しみとしています。