スピリチュアル絵画について情報共有しませんか? スピリチュアルなら何でもOKです
【イラスト】薬屋のひとりごと★チビ<子翠・小蘭・猫猫>
【ランクIN】ハッシュタグランクIN★「4位」°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
【イラスト】原神★シロネン((φ(・д・*)
初心に帰る。 :: リアル日記,イラスト
京都 城南宮 念願の枝垂れ梅を鑑賞 & 春の伏見をお散歩(2025.03.10)
一日中「お絵描き」の日 疲れました~~~ ☆晩ご飯☆
【珈琲】エスプレッソの日(^▽^)/★
神戸ベイエリア(モザイク)スケッチ散歩&4/16PM15:00~YouTubeライブ配信します
【ゼンゼロ】ビビアン((φ(・д・*)ノ<イラスト
惜しまれつつ閉廊 守口市「ギャラリーはな」オーナー森本真喜子さんの初個展&東京展覧会レポ
【イラスト】ONEPIECE★エッグヘッド仕様チョッパー★
板タブ・液タブ・タブレット。全て買って一番良かったのはワコムよりiPad。クリスタ・photoshop・動画編集作業。
iPad airのM3モデル買わずにM2で十分。M3はクリスタ・お絵描きソフト非対応。用途によってはM1と大差なし
【イラスト】大天使ガブリエル
【イラスト】ゼンゼロ★ヒューゴ VS ライカン
"夜と朝の間” Between Night and Morning.
"お空のメロデイー”"Melody of sky"
”ヴィーナスの歌” " Song of Venus”
"金星の輝き”" Brightness of Venus"
"空を飛ぶ” "Flying in the sky"
"満月ロマン” Romance of Fullmoon"
”まん月”"Full moon"
”月の光り”"Moonlight"
"追憶の中に” "In Memory"
”南十字星の歌”"Music of Southern cross"
”色の囁き”" Whisper of color"
”光りのメロデイー” "Melody of "light
"色のメロデイー” "Melody of color"
”野生の中で” "Wildlife"
”ビーナス” "Venus"
ココ表参道ヒルズはトイレと写真撮るのに入っただけで、買い物すらしたことないんです。そして、不肖ヒロギロッポンにある元祖ズールヒには行ったこともないんですよ。ギロッポンへは学生の頃、パーティーなんかで度々行ったことはあるんですがね。最近はぜんぜん。街も変わってることでしょう。来年は「クラフトサケウィーク」にでも行ってみようかなぁ・・・ズールヒ族
昨夜久しぶりに見たけど、二番煎じ的で「めぐり逢えたら」のほうが良かったね。最近、メグ・ライアンを映画で見なくなっちゃったけど、どうしてるんだろう?比較にはならないけど、ボクと歳は近いはずだからそれなりになってるんだろうけど・・・来年の「トップガンマーベリック」には出てないのかなぁ??ユー・ガット・メール
BigCityは師走じゃなくても忙しないですねぇ。ところで、「忙しない」をGoogle翻訳で英訳するとNotbusyに。~ないが付くけど忙しいことでいいんですよね?ちなみに「Weblio翻訳」だとちゃんとBusyに。やっぱ難しいと言われる日本語は日本のアプリじゃないとダメか・・・忙しない季節
オバサンは群れてるけど、若い娘はおひとりさまが多い感じ。もちろん二人組が圧倒的に多いんだけど。だから何だってって話しなんですけどね・・・休みの昨日はヤボ用でドコも行かなかったんですよ。来週の水曜はクリスマスだから最終日の赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットでも見に行ってみようかなぁ。それとも、そろそろ七味唐辛子も切れるから浅草にでもするか・・・北鎌晩秋
レッドではありませんので。やっぱ彼の国はレッド。レッドパージ当時と言うか、ちょっと前まで、彼の党は暴力による革命を党綱領に謳ってたわけだし、今更感があるんだけど・・・明日はお天気も良さそうだし、鎌倉に紅狩りにでも行ってこようかなぁ・・・YellowPurge
今日の朝刊に「国語力が危ない」なんて記事があって、まぁ極端な例かもしれないけど、ある予備校で感想文を書かせたら、原稿用紙2枚分びっしり読点のみで書いてあったなんてのも。記事ではいろいろな問題を指摘して書いてあったけど、そういうボクも思い当たることばかり。このブログでも写真貼ってキャプション付けるだけって感じだし・・・最近は漢字の読み書きでも読みはなんとか大丈夫かと思ってるんですが、書きはぜんぜんダメ!こんなオッサンでもそうなんだから、SNS命の今どきの若者は・・・SHIBUYAK[POV]
スピリチュアル絵画について情報共有しませんか? スピリチュアルなら何でもOKです
個展に関するテーマです。 日本中の個展情報シェアしませんか? 個展に関することなら何でもOKです
笑顔が生まれるような作品を作って行き隊
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
宇宙の一部の地球の中、目に見えない世界の中で自らの現実世界つくり出して生きているように感じてるわたしの世界観
気まぐれに私の油絵とか色々載せます(2021/01/04リニューアル)
テーマのテストです
豊中市内の小学校で1000色の色鉛筆を使ったミニ絵本作りワークショップを行っています。ブログでは使っている色鉛筆や文具の紹介をしていますが、もっとさまざまな色彩や絵の技法を学んで、子どもたちに喜んでほしいと思います。色彩検定UCアドバイザー・文具知識能力検定合格者。
ハイサイ!! SPACE YUKARUHII ( 吉日空間) の屋号で創作活動しています。 Okinawa--Tokyo--Miyagi ハンドルネームは jo-hide2 と言います。 創作のヒントや発見などちょっとしたエピソードを交えながらユニークなページを展開したいと思います。☆リンクフリーです。jo-hide2のへんてこ世界をどうぞよろしく!
日記のように水彩で風景画を描いています。旅に出る時も、スケッチ道具を持ち、その場で仕上げます。その土地の様子を写し取ることを楽しみとしています。