【福島県の郷土玩具・縁起物】こらんしょ兎:青柳守彦さん/会津武家屋敷で出会った癒しの縁起物「中湯川土人形」
お手伝いウサギ
ネザーランドドワーフの1日のスケジュールとお世話の流れ〜うちの「ちろる」の場合〜
レッスンバッグ、あともう少しです
うさぎの健康と幸せのために知っておきたい食事・おやつ・暮らしの知識
新しいティーセット♪
暑中お見舞い申し上げます
跳ねる力で運気アップ!縁起が良いとされるうさぎの魅力
【最新版】うさぎの寿命は何年?平均寿命と種類別データを解説
うさこの願い2025年7月
【LINEスタンプ制作進捗】13/40個完成のそれから
カワイイうさぎに間違えられるって悪くない
セミが鳴き始めた七夕
七夕 願い事メーカー2025
オーダー作品☆あみぐるみバッグチャーム&あみぐるみ(リアルお座りポーズ/エルサちゃん)
1回目の、鳥を描く教室。ジョウビタキを描きました。鳥は花と違って、頭と体のバランスや、目の位置など、ある程度の正確さが必要なので、下書きにたっぷり時間をかけます。鳥の骨格や羽の構造も、一通り理解してから、描いていきました。どの鳥さんも、大きくふっくら、ころんと可愛い!私が撮った写真を見ながら、細部の見えづらいところは、ネットでお借りした画像を参考に。今日は、全体の色付けをし、お腹のあたりに影を入れるところまでできました!来月、羽や目など、細かい部分を仕上げていきます。絵に集中しつつも、鳥についてあれこれおしゃべりしながら、楽しい時間でした。次の教室での仕上がりがとても楽しみです! 今月はもう一…
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)