今日はかぐやといよいよ、カットTB京葉店のピエロの壁画の目地入れ。まぁ特に問題は無いと思うが、お客さんの出入りもあるだろうし、いくらかのロスはあるだろうけれど、恐らくお昼くらいが目安かなぁ・・・って感じだったが、20分オーバーって位で済んで何よりだったのね。これで3店舗全部終了。30年前なら、こんな目地なんてスイスイとやっていたもんだが、何しろ61歳の初老・・・出来なくは無いんだけれど、そこそこ疲れるのね。何て言っても、トイレ以外は全く動かないアトリエでは、ハシビロコウかっ・・・って、突っ込まれそうなのね。その位、じーっとしているのね。ただニッパーでパチンの繰り返し。まぁそんなこんなで無事終わって何より。後はオーナーのお宅の玄関床で終了って事になるのね。そんな後、昼を親父を連れて一緒に食べて・・・そんな中...カットTB南篠崎店のピエロの壁画目地入れして完成
今日はかぐやといよいよ、カットTB京葉店のピエロの壁画の目地入れ。まぁ特に問題は無いと思うが、お客さんの出入りもあるだろうし、いくらかのロスはあるだろうけれど、恐らくお昼くらいが目安かなぁ・・・って感じだったが、20分オーバーって位で済んで何よりだったのね。これで3店舗全部終了。30年前なら、こんな目地なんてスイスイとやっていたもんだが、何しろ61歳の初老・・・出来なくは無いんだけれど、そこそこ疲れるのね。何て言っても、トイレ以外は全く動かないアトリエでは、ハシビロコウかっ・・・って、突っ込まれそうなのね。その位、じーっとしているのね。ただニッパーでパチンの繰り返し。まぁそんなこんなで無事終わって何より。後はオーナーのお宅の玄関床で終了って事になるのね。そんな後、昼を親父を連れて一緒に食べて・・・そんな中...カットTB南篠崎店のピエロの壁画目地入れして完成
今日はいよいよかぐやとカットTB京葉店のピエロの壁画の取り付け。ちなみにスタンドの先に見える陸橋を右に曲がって、5分くらい歩くとアトリエ・・・なんて感じの場所なのね。近いのは何よりだし、何事も無ければ、昼までには終わるはずなんだけれど・・・って感じだったのね。こんな感じにネットに張っていて、分割して張るのね。まぁ今日も何とか逃げ切って、丁度お昼には終了で、明日目地を入れれば完成って事になるのね。そうすると、後はオーナーの自宅の玄関床のみ。去年の3月あたりに下絵を初めて、それからあれこれやったけれども、4つ目のピエロも無事張り終わって・・ピエロ関連の仕事も、いよいよラスト・・・って感じなのね。そんな後は、かぐやとアトリエで麻布小の仕込み。俺はバック、かぐやは花びら。まぁこっちも地味に進んでいるのね。カットTB京葉店ピエロの壁画張り終わり
今日はかぐやと一緒に港区立麻布小学校のみんなで作る、グルーの桜の壁画。6年生が2クラスに、3年生が1クラス。6年生だけはみんなと違う花びらでやって貰ったのね。これで後は1年生だけとなったのね。果さて・・・。そんな後、副校長先生にお時間を作って頂き、今後の確認やら要望・・・。何しろ授業の中では、全員がx4時間やったとしても、まだ全体の3分の1にも満たないのね。つまり授業以外の時にやるの方が多いのね。そして一体どの程度のグレードになるのか・・・・。そんなこんなで地元に帰って、カットTB京葉店のピエロの壁画の下塗り。まぁ何とか雨が降る前に終了したのはラッキーだったのね。そして最後は、麻布小のバックのガラスタイルを俺が・・・かぐやは花びらの仕込み。明日はいよいよカットTB京葉店のピエロの壁画を張るのね。何とか逃げ...港区立麻布小学校とカットTB京葉店の下塗りとパーツの仕込み
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)