chevron_left

「美術」カテゴリーを選択しなおす

cancel

モザイクアートブログ村 過去記事

  • 中学生教室とキウイとピエロの壁画

    今日は午前中に中学生教室。少し出遅れていて、下絵を見たが3年目の子なんで、小さく無い?これ・・・って言うだけで、意味が分かったようで・・・。何しろテーマがとても難しいのね。そうね、例えばオーケストラを題材にしたとすると、何十人も描かないとならないのね。しかも人も多いが、全ての人が楽器を持っているのね。それを一体どんな大きさに描くのかな?そもそも常識とする大きさとは?となった時、良くも悪くも90cm程度だと思っているのね。勿論、常に例外はあって、以前カジキマグロを作った子がいて、それは自分の身長くらいあったのね。ただそれは90cm程度じゃ全く迫力は出ないし、そもそもバックは要らない分、長いってだけ・・って思えるのなら、親御さんさえ問題無ければ・・・と完成させた事があるのね。でも今回はそれとは違うのね。確かに...中学生教室とキウイとピエロの壁画

  • キウイとピエロの壁画と蛸の椅子

    今日はキウイとピエロの壁画。合流前にアトリエで材料を積んで・・・ってスタートだったんだけど、一之江駅あたりでまさかの・・・かるがも親子の横断待ち・・・中々無いわぁ〜。ってな、のどかなスタートだったのね。そんなこんなでキウイを乗せて実家に向かうと、仁科さんがいて・・・クーラー工事。ただ色々あって、クーラー無しの制作になったのね・・・暑かったのね。そんな中、材料を取りに行くと仁科さんの車に、知らない人が乗り込んで来て・・・さぁ行こうかって・・・。どうやら認知症の人だったらしく、結局仁科さんが交番まで連れて行く事になったのね。まぁ仕事はと言うと、かぐやが参加して、キウイも・・・確かに昔、二人共に制作を手伝った経験はある。しかし、今回は意味が大きく違う事を理解している人は少ないのね。そうね、例えば蛸の椅子。これだ...キウイとピエロの壁画と蛸の椅子

  • りょうさん教室とピエロに蛸の椅子

    まずはりょうさん教室から。そうね、今日はちょっとした例え話から入ろうと思うのね。例えば、俺とりょうさんモザイクなら、先生やってるから俺の方が上手いと思うのね。当たり前だけど。じゃこれを料理にしたら?ほら立場逆転になる。じゃ立場が逆転した上で生徒として質問ね。きんぴらのごぼうは何切りですか?そしてごぼうサラダはどうですか?って聞いたのね・・・。すると、りょうさんはどっちでも気分で・・・みたいに言ったのね。所が、例えばごぼうの太さだったり、今なら細めだったりするから・・・新ごぼうって言ってたかなぁ・・・。そうかと思ったら、ごぼうは皮に栄養があるから・・・とか、にんじんも皮に栄養があるし、皮剥いてあるし・・・って、明らかに知識を入れたりしたのね。こうすると、知らない事を聞くと、説得力に繋がって信用されたりするの...りょうさん教室とピエロに蛸の椅子

「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)