スピリチュアル絵画について情報共有しませんか? スピリチュアルなら何でもOKです
2025.04.18更新 日本習字5月号課題 小学生の部
2025.04.14更新 日本習字4月号清書週です
2025.04.06更新 日本習字4月号課題 中学生&成人の部
2025.04.04更新 日本習字4月号課題 小学生の部
2025.04.02更新 清書作品展覧会no.4成人の部
2025.03.30更新 清書作品展覧会no.3
2025.03.28更新 3月号清書展覧会no.2
2025.03.26更新 3月号清書作品展覧会no.1
2025.3.22更新 一期一会 さぁ4月からのスタートです^^
2025.03.19更新 清書週です!
2025.03.14更新 3月号課題手本 成人の部課題
2025.03.11更新 3月号課題手本 小学5・6年生 中学1年生
2025.03.07更新 3月号課題手本 & 禅の言葉
2025.03.04更新 清書展覧会 成人の部
2025.03.02更新 清書展覧会 中学生の部(生徒部八段取得者 成人課題挑戦)
月日をかさねるごとに わたしのなかの あなたが彩られていく 旅に出ることも あたらしい場処へ行くことも ひとりじゃこわくてたまらないことも ふしぎと乗り越えて 伝えたい 心音や鼓動に氣づかせたのは あなた だったかもしれない 命をあらわそうとするほど遠ざかり ことのはが零れおちる でも これだけは であってくれて いきてくれて そばにいてくれて ただただ KISEKIが煌き ありがとうしかないんだ KinKi Kids「新しい時代」Music Clip (from O album) 昨年末にKinKiの新曲、耳にしてました。 いい詩だなと、メロディーラインとともに感じるところがあり 印象にのこ…
伏見教室 3月もスタートしました!!SAさん作品 娘さんがスノボで楽しんでいる光景を描かれました。絶景の山の上からの記念撮影かな?最後に勇気を振り絞り、にぶい色だった空を鮮やかにすべく再度色を乗せるチャレンジをしました。見事に成功☆施す前よりもグッと爽やか
みなさんこんにちは!バタバタと忙しくしています💦明日は子供の高校の卒業式です。まだまだ、バタバタししていますが・・・(;´▽`A``💦もう、3月ですね!!早い!!!3月は銀座ギャラリー美庵で開催される「ねこ展」に小さな作品(サムホールレベル)4点出品します。実
楽しいと長年お稽古に来られている方たちの作品紹介
わたしはコロナで去年の今頃10年以上働いていた会社をクビウになり、去年の春先 予定していた展覧会もコロナで延期になっています。春先予定していた1つが川口市立医療センターの展示で。ここは病院ということもあり、展示の目処は立っていないそうです。2018年春にした展覧会の記録を見ると、早く飾れるようになって 少しでも絵で世の中の役に立てたら良いなあと、心から思いました。川口市立医療センターの搬入終わりま...
アレッツォの坂道を描き込みましたので、見てやって下さい。 ピアッジャ・サン・マルティーノ通り・アレッツォ 42x29,5cm 6号P大 先回見…
スピリチュアル絵画について情報共有しませんか? スピリチュアルなら何でもOKです
個展に関するテーマです。 日本中の個展情報シェアしませんか? 個展に関することなら何でもOKです
笑顔が生まれるような作品を作って行き隊
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
宇宙の一部の地球の中、目に見えない世界の中で自らの現実世界つくり出して生きているように感じてるわたしの世界観
気まぐれに私の油絵とか色々載せます(2021/01/04リニューアル)
テーマのテストです
豊中市内の小学校で1000色の色鉛筆を使ったミニ絵本作りワークショップを行っています。ブログでは使っている色鉛筆や文具の紹介をしていますが、もっとさまざまな色彩や絵の技法を学んで、子どもたちに喜んでほしいと思います。色彩検定UCアドバイザー・文具知識能力検定合格者。
ハイサイ!! SPACE YUKARUHII ( 吉日空間) の屋号で創作活動しています。 Okinawa--Tokyo--Miyagi ハンドルネームは jo-hide2 と言います。 創作のヒントや発見などちょっとしたエピソードを交えながらユニークなページを展開したいと思います。☆リンクフリーです。jo-hide2のへんてこ世界をどうぞよろしく!
日記のように水彩で風景画を描いています。旅に出る時も、スケッチ道具を持ち、その場で仕上げます。その土地の様子を写し取ることを楽しみとしています。