スピリチュアル絵画について情報共有しませんか? スピリチュアルなら何でもOKです
四国霊場第二十九番札所・国分寺から第二十八番札所・大日寺に向かいました。 この日の打ち納めです。 最初に朝一番で清滝寺(第三十五番札所)へ行き、逆打ちで種間…
今更いうまでもないことですが、国分寺は四国四県すべてに在るので、四国八十八か所中、同じ名前の札所が四つあるわけです。 ちなみに大日寺は三か寺あり、「観音寺」…
目次 北陸新幹線の延伸工事中 銀河鉄道999推し ドコモのシェアサイクル発見 気比神宮を参拝 廃止になった敦賀港線 金ヶ崎を散策 鉄道資料館と人道の港敦賀ムゼウム 日本三大松原 気比の松原へ 自転車返却して電車で福井へ 北陸新幹線の延伸工事中 2020年の北陸新幹線、金沢ー敦賀間の開通を目指して、急ピッチで建設がすすむ敦賀駅。 先日は北陸新幹線用の北陸トンネルが貫通したというニュースもありました。敦賀市内は巨大なクレーンが目立ちます。 trafficnews.jp 銀河鉄道999推し 敦賀市は人口6万4千人、天然の良港があり戦前はヨーロッパへの出発口として、戦後は原子力発電所の立地で発展してき…
検索でいきなりココに辿り着いた人はその1からどうぞ。→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3310.html阿波々神社には巨石群があります。カメラを左から右に向けてみる。少しおりていきましょう。足元に気をつけて。ココは古代の祭祀跡。神々しく美しい。いま来たところを振り返る。大きな木を撮影。カメラを上から下に三分割で。巨石に穴があいているぞ。もう少しくだった場所に石鳥居があります。ここから上に鎮座す...
荏原神社について書かれているブログを読んでいて思い立ちました。比較的行きやすいところにあるので、今回2度目の訪問です。 雨が降りそうな天気でしたので、「神様…
四国霊場第三十一番札所・竹林寺は、高知城や桂浜とならんで高知県屈指の観光地と言っても過言ではないでしょう。 おそらく、四国八十八か所には興味ない、というよう…
よくよく、でもないですが、思い出してみれば、過去に禅師峰寺の参詣した時に、駐車場から本堂へ向かう時にこの仁王門前の石段を見かけたはずなのです。そのときに、あ…
検索でいきなりココに辿り着いた人はその1からどうぞ。→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3310.htmlかっぽしテラスからテレビ塔を通り過ぎると神社はもうそこ。この神社に祀られる神様は生産の神・子授・安産成就の御神徳があると深く信仰されており、この粟ケ岳の山が遠州灘からの見立ての山として、古くより漁師・船員に信仰されています。阿波々神社http://www10.plala.or.jp/awawajinjya/御祭神:阿波比賣命(天...
ご無沙汰しておりました。何とも底知れないコロナ禍の中、皆さまお元気にお過ごしでしょうか? さて、そのような渦中ではございますけれど、先月ようやく県をまたいだ移…
「お伊勢さん」で親しまれる神宮(伊勢神宮は通称らしく神宮が正式名称)は、天照大御神をまつる内宮、豊受大御神をまつる外宮で構成される神社です。 伊勢市駅前に位置する外宮と、五十鈴川のほとりにある内宮は、5kmほど離れていて、歩くと1時間ほどかかります。 私は以前、現代のメインストリート、御木本道路と言われる車道を歩いて外宮から内宮まで歩いたことがありますが、今回は江戸時代のメインストリートともいうべき古市参宮街道を外宮から内宮まで歩いてみたいと思います。 目次 伊勢市駅をスタート 外宮を参拝します 古市参宮街道 古市遊郭の名残りをたどります 往時を偲ばせる麻吉旅館 伊勢古市参宮街道資料館 猿田彦…
【画像32枚】武蔵国二宮・二宮神社(にのみやじんじゃ)の社格・祭神・ご利益・公式ホームページ・所在地・写真|東京都あきる野市
四国霊場第三十二番札所・禅師峰寺は小高い山の上のあるお寺です。 小高い丘といいたいところですが、「丘」というにはちょっと高いような気がします。標高百メートル…
四国霊場の面白いところは、「弘法大師空海の足跡をたどる」とか「弘法大師を慕う旅」だとか、「弘法大師が開創した」といいながらも、全ての札所が弘法大師の開いた真…
強い日差しを受けながら四国霊場第三十四番札所・種間寺まで歩いたら、どれだけ時間がかかったか分かりません。 ですが、タクシーならばすぐです。 この種間寺は駐車…
宿へ入るのは4時ということで連絡してあったのですが、時間が余ったしまったのでちょっと早めに湯村温泉。 いつも気になっていた松元寺(しょうげんじ)。 曹洞宗の寺院であること以上は不明ですが静かで質素
撮影:令和2年5月31日【社格等】延喜式内社(穴澤天神社論社)旧社格=村社【祭神】高皇産霊神(たかみむすびのかみ)少彦名神(すくなひこなのかみ)稲倉魂命(うかのみたまのみこと)天穂日命(あめのほひのみこと)【ご利益】インターネットで調べる限り、当社は延喜
四国霊場第三十五番札所・清滝寺には、その寺名が示すように、滝があります。 本堂参詣後に、その裏手の方の山の斜面を見てください。湧き水が流れ落ちています。 水…
撮影:令和2年5月31日【社格等】旧社格=村社【祭神】素戔嗚尊(すさのおのみこと)奇稲田姫命(くしなだひめのみこと)【ご利益】創建は、日本武尊命が東征の折に祀ったものとされる。当社・所沢の中氷川神社(1・2)・大宮の氷川神社は三社合わせて「武蔵三氷川」と
先週末の奇跡の晴れ日。羽田神社から徒歩にて穴森稲荷に向かいました。羽田空港を使うときにはいつも使う京浜急行ですが、まっったく意識したことがありませんでした…
四国霊場第三十五番札所・清滝寺への徒歩用の道は「八丁坂」とも呼ばれます。 登るにはキツイ急坂として知られています。 これを登りきると境内の平地です。 山なの…
検索でいきなりココに辿り着いた人はその1からどうぞ。→http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3307.html榊原照久公の墓を後ろから撮影。さて、このお墓は一体どこを向いているでしょう?察しの良いかたならもうおわかりだと思いますが、このお墓は久能山東照宮の方向を向いているのです。彼は亡くなってもなお、久能を見守り続けているのです。【かくし坊の墓】詳細は不明。調べたけどよくわかりませんでした…【戊辰戦争...
初めて来ました。今日もいい天気。羽田神社です。(思ったより全然行きやすかった)京浜急行(空港線)大鳥居駅より多摩川に向かって歩いて10分はかからないと思います…
2020.6.12 参拝浄土宗金米山「宝台院別院」にやって参りました。「なんでまた珍しく神社でなく寺なんかに?」…と旦那に聞くと、少し見たい所があるのだとかなんとか。浄土宗金米山 宝台院別院https://www.houdaiin.jp/branch_temple.html----------------------------【榊原氏ゆかりの寺】宝台院別院は、昔は照久寺と呼ばれていました。久能山東照宮の西側に位置するこのお寺は、かつて徳川家康公の側...
四国霊場第三十五番札所・清滝寺には朝早くに向かいましたが、途中、道を間違えたこともあり、仁王門に到着したのは午前八時ちょうどでした。 南国土佐とはいえ、冬の…
勝手気ままな一人旅でした。 土佐の難所と言われる神峯の山道を下り、土佐くろしお鉄道の「唐浜(とうのはま)」駅に到着。 「ごめん・なはり線」はその名が示す通り…
あぁぁ…根元から逝ってる。----------------------------https://twitter.com/nhk_news/status/1282116589723234304岐阜県瑞浪市にある「神明神社」で樹齢1000年を超えると言われる杉の木が根元から倒れ、家屋などに被害が出ています。県の天然記念物にも指定されていて、町のシンボルのような存在だったということです。-------------(リンク先:NHKニュースTwitter)樹齢千年を超える...
神峯神社の本殿裏の燈明巌についての伝説をどう解釈すべきなのか。 大昔の伝説というだけでなく、近代でも異変の時に光ったというのですから、あながち迷信とばかりい…
不思議な伝説があります。 神峯神社の本殿の裏に「燈明巌」という岩が存在し、世の中に何か異変があるときはその岩から音が鳴るというのです。 実際、大地震が起きた…
この平成三十一年二月の、私が参詣した時は、四国霊場第二十七番札所・神峯寺の境内でさえ参詣者がいなくて静かでしたから、その上の神峯神社となると完全に無人で、静…
過去ログから七夕の物語を編集してサルベージ。日本には、数々の七夕の物語があります。そして七夕の彦星にはモデルとなっている者が存在し、それは古事記に登場する、高天原を裏切った『天若日子』なのだとかなんとか。今回は室町時代の『御伽草子』を紹介しようと思います。その中には「天稚彦草子」という七夕の物語があり、この物語に登場する「天稚彦」と呼ばれる人物もまた一説には天若日子がモデルとなっていると伝えられて...
日時:令和2年6月16日 05時55分ごろ 住所:石川県金沢市田上本町テ 状況:子熊1頭の目撃情報。体長約70センチ 現場:市道(認知症対応型共同生活介護ホームあさぎり台~浅野川に架かる上田上橋間) ------------------------ 日時:令和2年6月16日 12時20分ごろ 住所:金沢市舘町 状況:熊1頭の目撃情報 現場:石川県道・富山県道10号金沢湯涌福光線の「北鉄バス・舘町バス停」付近 ------...
四国霊場第二十七番札所・神峯寺に参詣するのはこれで七回目でしたが、神峯神社参詣は初めてでした。 それまで、何度か、同行者があって、巡拝計画の都合で神峯神社参…
四国霊場第二十七番札所・神峯寺の大師堂でもじっくり参詣、作法通りお勤めをしました。 地形の関係もあり、神峯寺の場合、本堂と大師堂と納経所とがそれぞれ離れた場…
土佐くろしお鉄道「ごめん・なはり線」の唐浜駅や、東谷入口、唐の浜東、唐の浜西などのバス停から四国霊場第二十七番札所・神峯寺への道は、「真っ縦」と呼ばれる急斜…
湯島天神から神田明神に移動です。歩くと5分少々の道のり(らしい)ですが、わたくし、右左がよく分からない方向音痴のため神田明神の裏側に出てしまい、でもどうしても…
高知県室戸市の西側、西坂本バス停で安芸方面行きのバスに乗り、四国霊場第二十七番札所・神峯寺を目指しました。 奈半利町に入ってすぐにあるという「弘法大師御霊跡…
スピリチュアル絵画について情報共有しませんか? スピリチュアルなら何でもOKです
個展に関するテーマです。 日本中の個展情報シェアしませんか? 個展に関することなら何でもOKです
笑顔が生まれるような作品を作って行き隊
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
宇宙の一部の地球の中、目に見えない世界の中で自らの現実世界つくり出して生きているように感じてるわたしの世界観
気まぐれに私の油絵とか色々載せます(2021/01/04リニューアル)
テーマのテストです
豊中市内の小学校で1000色の色鉛筆を使ったミニ絵本作りワークショップを行っています。ブログでは使っている色鉛筆や文具の紹介をしていますが、もっとさまざまな色彩や絵の技法を学んで、子どもたちに喜んでほしいと思います。色彩検定UCアドバイザー・文具知識能力検定合格者。
ハイサイ!! SPACE YUKARUHII ( 吉日空間) の屋号で創作活動しています。 Okinawa--Tokyo--Miyagi ハンドルネームは jo-hide2 と言います。 創作のヒントや発見などちょっとしたエピソードを交えながらユニークなページを展開したいと思います。☆リンクフリーです。jo-hide2のへんてこ世界をどうぞよろしく!
日記のように水彩で風景画を描いています。旅に出る時も、スケッチ道具を持ち、その場で仕上げます。その土地の様子を写し取ることを楽しみとしています。