スピリチュアル絵画について情報共有しませんか? スピリチュアルなら何でもOKです
お知らせ
2025.04.26更新 日本習字4月号清書展覧会
2025.04.24更新 日本習字4月号清書展覧会No.2
2025.04.23更新 日本習字4月号清書展覧会No.1
2025.04.20更新 日本習字5月号課題 中学生&成人の部
2025.04.18更新 日本習字5月号課題 小学生の部
2025.04.14更新 日本習字4月号清書週です
2025.04.06更新 日本習字4月号課題 中学生&成人の部
2025.04.04更新 日本習字4月号課題 小学生の部
2025.04.02更新 清書作品展覧会no.4成人の部
2025.03.30更新 清書作品展覧会no.3
2025.03.28更新 3月号清書展覧会no.2
2025.03.26更新 3月号清書作品展覧会no.1
2025.3.22更新 一期一会 さぁ4月からのスタートです^^
2025.03.19更新 清書週です!
お知らせ
2025.04.26更新 日本習字4月号清書展覧会
2025.04.24更新 日本習字4月号清書展覧会No.2
2025.04.18更新 日本習字5月号課題 小学生の部
2025.02.08更新 清書展覧会 高校生の部(成人課題)
2025.02.05更新 清書展覧会 中学生(生徒部八段合格者・成人課題)
2025.02.04更新 清書展覧会 小学6年生&中学1年生
2025.01.31更新 2月練習予定と2月号手本
2025.01.29更新 清書展覧会 小学5年生6年生作品
2025.01.08更新 日本習字1月号課題 小学4.5年生課題
2024.08.25更新 日本習字9月号課題 成人の部漢字部半紙課題【秋日行野路】
2024.07.20 JA課題を書いてみた
2024.07.09更新 6月号清書作品 成人の部(生徒部八段取得者)作品
2024.07.03更新 6月号清書作品 小学3・4年生作品
2024.07.01更新 6月号清書 小学1・3年生作品
2021一宮市現代美術秀選展 ポスターが完成しリーフレットも同時に出来上がった。大まかなレイアウト・文字選択は自身で決めたのである程度納得できる仕上がりとなっ…
東京都江東区青海1-3-8 お台場パレットタウン 2Fデジタルミュージアム「teamLab Borderless チームラボボーダレス」境界のないアート群による「地図のないミュージアム」(11月11日)◎EN TEA HOUSE 幻花亭「小さきものの中にある無限の宇宙に咲く花々 / Flowers Bloom in an Infinite Universe inside a Teacup」茶の木 Tea Treeがテーブルに♪ 玉緑茶のアイスクリームセット (お茶は水出しゆず緑茶を)お茶に花々が生まれ咲いて...
東京都江東区青海1-3-8 お台場パレットタウン 2Fデジタルミュージアム「teamLab Borderless チームラボボーダレス」境界のないアート群による「地図のないミュージアム」(11月11日)◎ランプの森「呼応するランプの森 - ワンストローク / Forest of Resonating Lamps - One Stroke」ランプの光は最も近い2つのランプに伝播し連続していく… 色が変化して美しい! ↑クリック有難うございます♪...
東京都江東区青海1-3-8 お台場パレットタウン 2Fデジタルミュージアム「teamLab Borderless チームラボボーダレス」境界のないアート群による「地図のないミュージアム」(11月11日)◎運動の森「重力にあらがう呼応する生命の森 / Weightless Forest of Resonating Life」光の物体が空中に浮遊して、色が変化して綺麗でした。「グラフィティネイチャー 山山と深い谷 、レッドリスト / Graffiti Nature - High Mountains and Deep...
東京都江東区青海「パレットタウン大観覧車」→ (11月11日)青海1-3-8 お台場パレットタウン 2Fデジタルミュージアム「teamLab Borderless チームラボボーダレス」(2018年6月オープン)境界のないアート群による「地図のないミュージアム」 (日時指定予約12時~) やっと行けました!◎Borderless World「人々のための岩に憑依する滝 / Universe of Water Particles on a Rock where People Gather」最初にさっと行き、粘って奇跡...
横浜市都筑区大棚西2「都筑民家園」(11月7日)江戸時代の民家「旧長沢家住宅」主屋にて墨の美術館 館長の書道家「濱崎道子書展 ~龍虎・竹林を翔ける~」(11/6~7)へ「双龍」 2匹の大きな龍が!「山月記」囲炉裏のある広い板敷きの広間に、落水紙に書かれた書(ついに虎の姿になってしまった李徴!…と)「書を紡ぐ」2枚の書を縦糸用、横糸用に切り裂き、織物の要領で紡いでいき文字性のある立体書に生まれ変わる試みだそう。天...
京都市京セラ美術館で開催されています。相変わらずどこから入ったらいいのかよくわからなくてウロウロします。正面玄関から入れなくなったのは寂しい。京都は明治にな…
スピリチュアル絵画について情報共有しませんか? スピリチュアルなら何でもOKです
個展に関するテーマです。 日本中の個展情報シェアしませんか? 個展に関することなら何でもOKです
笑顔が生まれるような作品を作って行き隊
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
宇宙の一部の地球の中、目に見えない世界の中で自らの現実世界つくり出して生きているように感じてるわたしの世界観
気まぐれに私の油絵とか色々載せます(2021/01/04リニューアル)
テーマのテストです
豊中市内の小学校で1000色の色鉛筆を使ったミニ絵本作りワークショップを行っています。ブログでは使っている色鉛筆や文具の紹介をしていますが、もっとさまざまな色彩や絵の技法を学んで、子どもたちに喜んでほしいと思います。色彩検定UCアドバイザー・文具知識能力検定合格者。
ハイサイ!! SPACE YUKARUHII ( 吉日空間) の屋号で創作活動しています。 Okinawa--Tokyo--Miyagi ハンドルネームは jo-hide2 と言います。 創作のヒントや発見などちょっとしたエピソードを交えながらユニークなページを展開したいと思います。☆リンクフリーです。jo-hide2のへんてこ世界をどうぞよろしく!
日記のように水彩で風景画を描いています。旅に出る時も、スケッチ道具を持ち、その場で仕上げます。その土地の様子を写し取ることを楽しみとしています。