スピリチュアル絵画について情報共有しませんか? スピリチュアルなら何でもOKです
2025年04月22日
4月21日 花より団子。散文的だが美しくも楽しい生。
2025年04月21日
4月20日 人間には3つの要素がある。
2025年04月20日
4月19日 ミレニアムシリーズ、2019年度の映画”蜘蛛の巣を払う女”を視聴。
2025年04月19日
2025年04月18日
4月17日 一瞬は永遠で、時間は奇跡の連続である。
2025年04月17日
4月17日 アマプラ視聴雑感。「BOYS]「アビゲイル」「モンキーマン」「ボッシュ」などなど。
2025年04月16日
4月16日 アサーティブネスに必要なのは、率直、対等、誠実、自己責任。
2025年04月15日
4月14日 昨日は図書館へ。
懐かしくもまた忌まわしい言葉に久しぶりに触れた「最小不幸社会」。あの悪夢の時代に国のトップが提唱した理念。あらためて思うさ「バカじゃねぇの?」ってね。
今週のお題「爆発」 あの人のようになれたらと嘆く日がある けれど同時にそれは無茶なことだと だって わたしはあの人じゃないから 逆立ちしたってどうにもならない 真似しようったって 生まれも育ちも なにを見て なにを聞いて どう感じ どう捉え 自己を形成してきたか それらの引き出しを使えるのは本人だけ 同じものに接したとしても 反応 いっしょじゃないっしょ 本人しかわかんない時空がある 踏み込めない領域がある 横並びじゃ気色わるい あんたはあんたでえぇんよ よその人に脳みそのぞかれるなんてまっぴら あの人じゃなくあんたやけん 面白かっちゃろうもん 中島みゆき第二詩集 四十行のひとりごと 作者:中…
20年目の今日、あの9.11世界同時テロ事件が起きた日。ちょうどその時を、我が家は海外旅行中だった。振り返ってあの日を綴ります。
スピリチュアル絵画について情報共有しませんか? スピリチュアルなら何でもOKです
個展に関するテーマです。 日本中の個展情報シェアしませんか? 個展に関することなら何でもOKです
笑顔が生まれるような作品を作って行き隊
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
宇宙の一部の地球の中、目に見えない世界の中で自らの現実世界つくり出して生きているように感じてるわたしの世界観
気まぐれに私の油絵とか色々載せます(2021/01/04リニューアル)
テーマのテストです
豊中市内の小学校で1000色の色鉛筆を使ったミニ絵本作りワークショップを行っています。ブログでは使っている色鉛筆や文具の紹介をしていますが、もっとさまざまな色彩や絵の技法を学んで、子どもたちに喜んでほしいと思います。色彩検定UCアドバイザー・文具知識能力検定合格者。
ハイサイ!! SPACE YUKARUHII ( 吉日空間) の屋号で創作活動しています。 Okinawa--Tokyo--Miyagi ハンドルネームは jo-hide2 と言います。 創作のヒントや発見などちょっとしたエピソードを交えながらユニークなページを展開したいと思います。☆リンクフリーです。jo-hide2のへんてこ世界をどうぞよろしく!
日記のように水彩で風景画を描いています。旅に出る時も、スケッチ道具を持ち、その場で仕上げます。その土地の様子を写し取ることを楽しみとしています。