人間の成長ということを教育活動の中でどう考えていくか・・・美術担当者、ホームルーム担当者の視点で考える。
オリジナル幾何学アートと自家栽培のひょうたんランプの紹介をメッセージを添えて投稿していくブログ。あと、日々思ったこと、日常の中で出会った出来事、闘病記録なども含め記事に残します。 見た人に癒しを与えられるようなブログにしたいと考えています。
今日は久しぶりの快晴。洗濯日和でした。 それでもちょっと肌寒い一日。 今日もPCR検査でした。 陽性者2人と同居の1人は、詳細は伝えられることなくどこかへ連れて行かれ、私たちは変わらぬ封鎖生活、というか散歩も禁止になりより厳しくなりました。 あきらめていつものようにお絵描き...
小区封鎖されてはや8週間。 昨日、団体購入停止と書きましたが、小区内の人達が団長さんになってる団体購入は消えましたが、みんなそれぞれネットスーパー等で買い物し、やっぱりたくさんの品が届けられています。 私もお友達の助けで拼多多(ネット通販)の卵注文し、無事うちの小区30人集...
またうちの小区内に陽疑いが。 今日の棟のグルチャは、一向に終わりが見えない隔離政策に対して不満や不安がずらり。 「海外の同僚は、もう何度かコロナ感染したけど慣れた,風邪と同じ、だって。」 「同僚1ヶ月間会社にこもってるけど、掃除用バケツで体洗ってるって。誰も望んで働きたくな...
わー、2ヵ月ぶりのブログですね。 バイトを始めたことによる新しい波が、漸く好転したみたいなので、ブログを書く余裕がやっとできました。好転する前は、1分1秒…
DECOrathing Dream🤩粘土で描くヨーロピアン2年延期でやっと開幕となった作品展〜無事に閉幕いたしました💖ご来場いただきました皆様と憧れのヨ…
★☆新商品☆★プラ板作品シリーズ【Inner Space①】【Inner Space②】
こんにちは! 今日も暑い雲に覆われ日差しを見ることは出来ません。 昼からは晴れる予報。 暑くも寒くもなく、1年を通して一番過ごしやすい期間かなと思います。 快適で気分が良いです♬ 皆様いかがお過ごしですか? 高島市の田んぼはだいぶ田植えが終わりとても綺麗な景観。 良い天気の日に、田んぼが鏡面になった景色の写真を撮りに行きたいです。 さて、今日はまた新作絵画の紹介です。 電灯か何かの家具を廃棄する時にゴミに出さずに残しておいたプラスチックの板を使って作品にしました。 廃棄するものとはいえ、非常に質の良いプラ板で、買ったら数千円はするだろうなという厚みのある上等な代物。 出来た作品がこちら。題名【…
H様は、お嫁様へのプレゼントにクラフトバッグお作りになりました。今回は、これから始まる夏にも似合うようにと一部の材料を夏っぽい青色に塗られ、一本いっぽん...
★☆新商品☆★プラ板作品シリーズ【Inner Space①】【Inner Space②】
こんにちは! 今日も暑い雲に覆われ日差しを見ることは出来ません。 昼からは晴れる予報。 暑くも寒くもなく、1年を通して一番過ごしやすい期間かなと思います。 快適で気分が良いです♬ 皆様いかがお過ごしですか? 高島市の田んぼはだいぶ田植えが終わりとても綺麗な景観。 良い天気の日に、田んぼが鏡面になった景色の写真を撮りに行きたいです。 さて、今日はまた新作絵画の紹介です。 電灯か何かの家具を廃棄する時にゴミに出さずに残しておいたプラスチックの板を使って作品にしました。 廃棄するものとはいえ、非常に質の良いプラ板で、買ったら数千円はするだろうなという厚みのある上等な代物。 出来た作品がこちら。題名【…
今日は本来なら精神科診察の日でした。 しかし先週木曜日から微熱に悩まされ、ついに昨日、内科の発熱外来に行ったところ、38.1度という高熱を叩き出してしまい。こ…
どもども(=゚ω゚)ノネコネコです(*´ω`*) やっぱり出せるほどの進捗が無かったので ボツ画を… ここまで描いたのに、何かが気に入らなくて止めました。ここ…
【Part136】新月・満月○ソルトウォーターやってみました
前回の新月から開始して2022年5月16日に満月を迎えました 今回のソルトウォーターは 今回もまたまたビックリです コチラは上から コチラは左側 コチラは右側…
オンライン展覧会にて❤️戴きましたぁー!(´Д` )/ 有難うございます!m(_ _)m☺️🙏💕 作品: 仮想的野花 Virtual wildflower|T_GAI @gai_taka #note #404美術館 作品はこちら 作品: 仮想的野花 Virtual wildflower その向こうに 見えるものは 仮想の野花 この世のものであり 其れは その先に 見えるもの 無であり有 実態のない 確かな理 花のようであり 人の心 -戒- -- info -- < 戎's ギャラリー(ブログ) > http://gaitakatu.livedoo
暇すぎて。 上手いか下手かはさておき、最近また絵を描く事にはまりだしました。 主に水彩画です。 特に何も見ずに、頭の中で想像したもの描いております。 どうせ始めるなら、上達していきたいものです。 20代サラリーマン
オリジナル幾何学アートと自家栽培のひょうたんランプの紹介をメッセージを添えて投稿していくブログ。あと、日々思ったこと、日常の中で出会った出来事、闘病記録なども含め記事に残します。 見た人に癒しを与えられるようなブログにしたいと考えています。
はまぐりなどの貝に絵付けをした、貝絵 貝あわせのトラックバックコミュニティです。
テーマ投稿数 8件
参加メンバー 4人
イラン大好きです♪
テーマ投稿数 20件
参加メンバー 5人
妖精や天使をテーマにしたアート、本、グッズ、などなど・・・もちろん自作品も!奇跡体験とかの不思議な話やカバラやタロットについても歓迎します。^^
テーマ投稿数 557件
参加メンバー 107人
美術系大学の卒業制作の記事はどしどしトラバして下さい!皆の進行状態を見ながらホッとしたり、焦ったり、応援しあったりしましょう!
テーマ投稿数 58件
参加メンバー 6人
トラコミュ名の通り、イラスト描くのに上手・下手は 関係ないと思います! みんなで絵を見せ合ってワイワイとw アドバイスとかもしてくれたらうれしいです♪
テーマ投稿数 2,632件
参加メンバー 179人
愛犬のオリジナルグッズを集めてる人・探してる人など・・・いろんなバージョンの世界に1つしかない愛犬グッズをご紹介しています♪ 興味のある方集まって下さい〜〜☆
テーマ投稿数 207件
参加メンバー 22人
売り物ぬりえ紹介記事を書かれましたらトラックバックですね。無料ぬりえのトラバとして始まりましたが途中参加の人が売り物ぬりえ多数トラバで趣旨が変わったようです。無料ぬりえは、ここでは非表示とし他のトラコミュへ移動しました。
テーマ投稿数 134件
参加メンバー 8人
版画と絵本について、コメント交換しませんか。美酒美味寄稿も大歓迎。
テーマ投稿数 51件
参加メンバー 17人
クロッキー(速写)は絵の基本です。短時間で描いた絵は、生き生きしています。皆さんのクロッキーを観たいと思います。ご参加下さい。
テーマ投稿数 223件
参加メンバー 10人
Nikon(ニコン) D300を使用した写真、機材の話題などのトラコミュです。 カメラ・写真好きな方、お気軽にトラックバックやコメントしてください♪
テーマ投稿数 1,287件
参加メンバー 45人
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
人間の成長ということを教育活動の中でどう考えていくか・・・美術担当者、ホームルーム担当者の視点で考える。
似顔絵をUPしていらっしゃるブロガーさん、是非ご利用下さい☆ リアル系〜らくがき風まで…上手い下手は関係なく、 似顔絵を描かれていらっしゃる方はぜひどうぞ♪
地域と結びついたアート活動全般について。 例えば、地域にあるアート作品や、ワークショップなどで地域に働きかけるアーティストの活動、アート・イヴェントによる町おこし、などなど。
書や戯画に興味のある方、大歓迎。
安藤広重や葛飾北斎、歌麿など浮世絵師の話や絵に関する話題を何でも投稿ください。 お待ちしています。
イラストレーションが完成するまでの過程・制作のテクニック・画材の使い方例などを発表している記事を書いた時、トラックバックしてください。 アナログ、デジタルが混在している場合はどの部分がアナログかデジタルかを記載して頂ければ読む側も解りやすくなります。 制作過程のキャプチャを動画サイト等で公開されている方が増加傾向ですので、 動画を貼るかリンクURLを添えた記事のトラックバックもOKです。
味のあるピンボケや手ブレ写真をトラックバックしてください! 最近、人気のトイカメラの写真なども募集中。
「連作」と言えば光の画家モネが有名ですが、 皆さんは連作を手がけたことありますか? 「連作」の定義ってどういうものだと思いますか? 2枚以上の複数でモチーフ・時間・コンセプト等々 何かが関連づけられてれば良いというユルい定義から イヤイヤ・・・連作とはこうだ!という拘りある定義まで 広く募集してます。
ずっと眺めていても飽きない絵画の本、図鑑、絵本、写真集・・・視覚に訴えつつ、読むことも満足させてくれる本を教えてください。 ただし、アイドル、タレントなどの写真集はご遠慮頂きますようお願いします。
粘土で造ったモノなら何でもOK! シルバークレイや樹脂粘土、紙粘土、石粉粘土、インダストリアルクレイ、油粘土、スカルピー何でもありです。