【シニアの暮らし】今朝のリアル。。
マツダスタジアム 中日戦
焼き芋LOVE💕焼き芋について思うこと。
【もう迷わない!】50代60代の最適な貯金・投資 割合とは?
春の土用期間に何をする?1おウチの整えに精を出す
満開の藤。
【シニアの暮らし】いつもの買い出しと久々の特別な買い物。。
新緑 & 仕上げ段階に入ってる~
朝のルーティーン 疲れるけど得るものはある。
平常心を保つためにも 常に感謝を意識する
【シニアの暮らし】今日も簡単ごはんばかり。。
朝ドラの楽しみ
初めて知ったシステムとベランダのグリーン
父は胆管結石の内視鏡治療を受けたあと激痛に
久しぶりの美容院と楽しみなこととモンステラの新葉
(ウォーターフォード紙、F6)鶴見緑地公園の池辺の桜です。桜は満開。満開の桜を楽しむことができました。池には水鳥の巣が点在しています。ご覧いただきましてありがとうございます。閲覧ランキングに参加しています。よろしければにほんブログ村をクリックしてください。
お友達から沖縄お土産に黒糖をいただいた。黒糖のイメージはくどくて甘ったるいイメージ多分実家の父がかりんとうが好きで家に常備していてそのイメージがこびりついていたみたい。頂いた黒糖を食べたら思っていた黒糖と違う食べやすくて美味しいそうだ、朝食のヨーグルトに
絵筆と旅してに来ました❣️明日4/20から東京交通会館で個展開催の加藤喜久美さんや関東の友人夫妻、関西の友人母娘、FB友だち、ブログ友だちなど沢山ご来場くださり楽しい語らいのひとときになりました。絵も3点お嫁入りが決まり嬉しいです。ブログ「みちこのスケッチノート」をよく見て下さっている方も初対面とは思えないフレンド感でお話下さいました。夕方息子家族が来てくれ学生時代の友人と息子家族合同ディナーになりました...
お出かけ〜いつもと変わらぬ夜のホテルステイとカジュアルグルメ
☆2025年 4月☆JWS展からTWS展というハードなアートのはしごプラン。ヘロヘロになるだろうことを見越してこの日のお宿はホテルモントレギンザ!ミレージャギャラリーのすぐお隣です。いつものビジホの予約が取れなくてそれならいっそミレージャの
今日の作品「アサガオ」 4/18/2025/金 朝の日課を終え、銀行まで出掛けた。この2日間は曇り空、日光浴と音読は出来ません。でもね、銀行まで歩くには最...
水彩くらぶ大阪展の案内です。福岡の画家ならざき清春先生の大阪講座生&元講座生総勢40名余りの作品展です。私は4点(6号2点、SM2点)出展します。ナルミヤ戎橋画廊2階4/25(金)〜4/30(水)11〜18時最終日〜17時迄詳細はDMハガキをご参照ください。ご高覧下さいますようお願い致します。当番は4/25(金)14〜18時です。※尚この作品は出展していません。コンクの黄色いバラとアンティークポストのある家は大好きなのでみずゑ会展に出展予...
これは 確か ジゼルのコスチュームだったと思うんだけれど・・・・頭に花飾りをつけて頂いてのポーズにほんブログ村にほんブログ村...
石原裕次郎「恋の町札幌」 亡くなった彼は小学校から大柄で、まさに裕次郎を思わせました。 ピアノを弾いてくれるクラブ(当時は自由が丘に結構ありました)で彼はたった 一曲、この歌を歌いました。 見事にマッチしていました、思い出とはこのようなことなのでしょう。 風の中の昴 砂の中...
〈小鉢にカーネーション〉 小鉢に挿したカーネーション。 幾重もある花びら。 それを描き、表現するのがなかなか難しい。 mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm…
今日の作品「たそがれ時」 4/19/2025/土 「How Starbucks Saved My Life.」を読み終えた。何度か読んでいる本だが今回は特...
亡き父の透明水彩画をご紹介しているブログです。自宅に保管していて、私だけ観て癒やされていましたが、できれば多くの方に観ていただきたいと一念発起しブログをはじめました。ご覧いただければ幸いです。
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)