グリンピースはシュウマイに・・
【マシンガン打線爆発で3位浮上】ベイスターズvsスワローズ5/18
セレブリティ・ミレニアムとパシフィック・ワールドが揃い踏み、お見送りに新タオル。
横浜開港祭の花火、ホテルで見ない?横浜・みなとみらいの“特等席”ホテル9選【2025年】
おまとめローンの審査に通りますか?
*パープルのバラ。。横浜アメリカ山公園。。2♪
「横浜瀬里奈 浪漫茶屋」で黒毛和牛の”照焼丼”と”しゃぶしゃぶ”食べたよ!/横浜・関内
豚を食べて麺を食べて … 「豚の味珍(まいちん)」(横浜)他
ラーメン 八王子田田〜仕事帰りに辿り着いた一杯🍜〜
実釣!雨降る根岸港で楽しむ大人気の横浜アジング
【プーさんが一軍復帰】
【乱打戦をものにしたのは…】ベイスターズvsスワローズ5/16
*ピエール・ド・ロンサール。。横浜アメリカ山公園。。1♪
個人再生で自宅を守れる住宅資金特別条項(住宅ローン特則)とは?
横浜 山下公園
東京ミッドタウン内・富士フイルムスクエアの写真展
初の自宅個展が終わりました♪
通天閣の下で個展をやった−01、搬入の日。
逆光 逆行 / 横浜美術館
モリス・マニア
セントラルロンドンで朝活
AKIRAヴェネツィアングラス作品、アートフェア出展のいざないと祈り。
今日いち-2025年3月29日
ヴェニス・ギャラリー・ウィークエンド、コーヒータイムにお呼ばれ。
栗田咲子 : Private Zoo
不思議な鑑定 (25/3月 テンセン)
小樽オルゴール堂の通販サイトで購入した「さくら型ガラスベースオルゴール」
労働者階級の生活を垣間見るエキシビジョン『Lives Less Ordinary』
ドリーミィーパーソン ムーンフォトスタンド
コートールド美術館
バーベキューが出来る公園
「ひらパー」で遊園地クロッキー🎡(2024.02.28)&ブルーインパルス残念
日本★大阪|病院帰りの楽しみ☆1人寿司ランチ【江戸前びっくり寿司】(2025.04.04)
泉の湯 ってどう(旧 スパバレイ枚方南 との違い)♨
枚方モール1Fグルメ通り「ヨイヨイ」2軒目 「大衆酒場オードリー」
京阪 本線 (^^)b 2226F 9003F 枚方市駅
京阪 本線 ☆(σ ᐛ )σ 13027F 光善寺駅
黒川しづこ水彩画展無事終了いたしました☆彡(アートアライギャラリー:枚方市)
京阪 交野線 (^ ^) もみじHM 13031F 枚方市駅
京阪 本線 (^o^) 2400系デビュー55周年HM 2455F 枚方市駅
京阪 本線 (๑ ᷇ ᷆๑) 6014F 枚方市駅
大山崎山荘美術館をYouTubeライブ配信で描きました 他色々~☆彡
関西医科大学枚方病院通いと京街道・・・人工股関節置換手術
「黒川しづこ水彩画展」始まっています🖼&11月7日(木)午後3時~YouTubeライブ配信のテストをします🎥
穂谷の里(枚方市)でお散歩スケッチ🍂その1(2024.10.24)
絵旅友2人と娘の4人でスケッチ旅です。5/16関空発イスタンブール経由でバレンシア空港へ。ノルテ駅までタクシーで移動する。ノルテ駅からテルエルへ列車で行く予定が鉄道工事のため代替バスで移動する。バス乗場も切符を買うのも大変だ。飛行機が遅れたため1台乗り遅れたのでバス待ち時間にyuzucafeでスケッチする。ノルテからテルエルへバスの車窓からびわ畑やオリーブ畑、ぶどう畑など長閑な田園風景が広がる。今年から水彩画を...
絵を描こうという気になれない時、私はユーチューブの水彩画を見て、描きたいという気持ちを起こさせている。 中にはヒントになるような事もあってなかなか興味深い。 描きやすそうな筆を使っているユーチューブは、画像を止めてどこのメーカーか調べることもある。 話しは変わって、2021年3月7日のブログでアップした絵は今手元になく、もう一度描きたいと思っていた。それで描きなおしたのが、前回5月10日のブログでアップし...
岡山県瀬戸内市にある牛窓オリーブ園です。自宅から1時間強で行けます。両備のバススケッチでも行きました。その時はこの絵にある恋人の鐘は有りませんでした。牛窓には魚釣り、スケッチ、祭り観光、海水浴とよく行きました。 ウォータフォードF6
今日の作品「夏の足音」 5/18/2025/日 今朝の朝食会はキャンセルとなりました。J氏が忙しいと言うのが理由です。なので私は朝からのんびり。それでも水...
今は薔薇の季節。本日の教室は(何度も訪れてはいますが)久々の「港の見える丘公園」。#当初は土曜日に予定していたのですが、天候予報は雨。翌日の日曜日は圧倒的に晴れの予報でした。そのため本日に順延したものでした。 しかし、残念なことに今日は終日ご覧のような曇り空でした。それに予想はしていたもののそれ以上の来場者。おまけに見たことのない絵を描く人々。何人かとお話したらどうやら「横浜鎌倉を描く会」の人々...
2025.5.18。東京ガーデンテラス紀尾井町の4階に上がっていくと、この建物とバラ園が一望できます。「赤プリの旧館」という呼び名が、我がシルバー一族にとって、わかりやすい。バラ🌹とこの旧館はシックリと一枚の絵になっている感じがします。 F6サイズにほんブログ村
☆2025年 5月☆朝から降る雨のせいか忙しかった日々の反動か眠たくって仕方がない。寝床でとろりとろり…おうちで過ごせるのなら雨降りは嫌いじゃない。週末だし予定もないし暑くもなければ寒くもない。こんな日は心ゆくまで惰眠をむさぼ
2024年5月相生橋にてのスケッチ会に参加。 相生橋といっても東京に住んでいる人でも知っている人は少ないでしょうね。 佃島と越中島の間にある橋、です。といって…
アルバラシンは、バレンシアから180km、テルエル県に属し近年スペインで最も美しい村として注目されている。少し遠いが観光客も少なく落ち着いてスケッチできる。アパートメントのオーナー待ちに1枚スケッチする。娘のスケッチ〜♪絵仲間の手作り夕食〜♪生ハムいっぱい‼️アルバラシンの向かいの丘の上までトレッキングする〜♪...
2024年5月慶應義塾大学三田キャンパスにてのスケッチ会に参加。スケッチ会でここに来たのは初めてです。 まずは、事前調査時のレポートを。 花より団子。まずは…
早いですね。もう来月個展が在ります。6月9日(月)~14日(土)まで銀座画廊宮坂で個展を開催します。昨年から第3の青春スタートと銘打っての個展です。渓流に...
亡き父の透明水彩画をご紹介しているブログです。自宅に保管していて、私だけ観て癒やされていましたが、できれば多くの方に観ていただきたいと一念発起しブログをはじめました。ご覧いただければ幸いです。
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)