イベント・出版物
dope 年末年始の LIVE SCHEDULE
ボートレーサー勝浦真帆選手トークショー MCさせていただきます
週末イベント情報 2024年11月23日~
ライトアップ岩屋堂(愛知県瀬戸市)11/24まで
【1月18日@大阪】国際協力セミナー『チベット難民の今 ~囚われの100万人の子供たち』
東海地区初の日本茶の大イベント!「chayoi park nagoya 2024」名古屋市 愛知
ヤマサ 麺屋一杯シリーズのポップアップストア「ラーメンソーメン屋 麺屋一杯」へ
ご案内~名古屋市民ギャラリー栄で開催中~
dope 秋の LIVE SCHEDULE
第82回一宮市美術展(愛知県)へ&その前に
NIKEのランニングプログラム「NRC LIVE in Nike Ginza」へ
TASAKIの創業70周年アニバーサリーエキシビションへ
【イベント情報】今が最大の見頃!紅葉狩り×イルミネーション!松島離宮で過ごす幻想的な秋の夜
ボートレーサー大久保佑香選手・新人廣部大明選手トークショー
☆2024年 11月☆今年の紅葉は時期がずれ込んで11月末から見ごろを迎えるとか。まだ間に合う!近場でふらりとどこかステキな所はないかしら? ●2019年12月に描いた絵。5年前じゃん! 須磨離宮公園の紅葉です。冬の曇天
約40haある曽爾高原、お亀池を取り囲むような急な斜面や緩い起伏の石畳の道がある丘一面が、ススキに覆われ秋の光と風を受け、銀色の波のようにうねっていました。 …
さくら会の仲間7人で以前心と身体のデトックスをした観心寺でスケッチ会。観心寺は紅葉の名所でもある。銀杏と紅葉が織りなす美しいグラデーションを背景に阿弥陀堂を描く。お昼はおにぎり弁当だ🍙午後から石蕗、萩、南天と秋草が咲くKURI入口辺りを描いた。その後河内長野駅近の古民家カフェでバスクチーズケーキとコーヒーブレイクして帰宅だ。バスクチーズの味も伊万里焼カップも絶品だ。カフェのオーナーには顔を覚えられるくら...
みなさんこんにちは!11月8日のポカポカ陽気に鶴見緑地公園にスケッチに行きました。南国情緒香る西アジアエリアへ。ここはあまりスケッチポイントにはしたことが無い場所。遠足の子供たちが大勢通って賑やかな通り。絵画友達と3人で別々の場所に座っていると、子供達が
(ウォーターフォード紙、F6)北伊奈ケ湖(南アルプス市)の景色です。伊那ケ湖は北も南もそう大きくはない湖ですが、アルプスの静寂な森に囲まれ、湖水の色合いが印象的な湖です。ご覧いただきましてありがとうございます。閲覧ランキングに参加しています。よろしければに
10月24日~11月4日までの13日間韓国を周遊してきました。今まで韓国は何度か行っていますがソウルと水原のみでした。今回行ったところはソウル→束草→慶州→釜山 ソウル東大門<一日目> 15:30発チェジュ航空 旅行中は毎日、絵を描く予定で
月一の刺繍教室気付いたらもう1か月経ってた@@全然やっていないので慌てて仕上げるテクニック的に難しくなくただ量が多いそれでも1か月もあれば楽勝そう思って放置してたらあっというまに日は過ぎて行きました。仕上げなので持って行かなくてもいいんですけど次の新しい課
我が家の加湿器の歴史上一番使いやすいものに出会った。去年あまり期待をせず買ったこれを1シーズン使ってみた感想すごくいい!加湿器 卓上 加湿量最大300ml/h 4.3L大容量 28畳対応 26dB 静音 超音波式 43時間連続稼働 上から給水 次亜塩素酸水対応 お手入れ簡単 ミスト量3段
中部・近畿 旅スケッチの第3弾は比叡山延暦寺。 京都は数えきれないほど来てますが、比叡山延暦寺は行ったことが無かったので、叡山電車、ケーブルカー、ロープウェー…
10月24日~11月4日までの13日間韓国を周遊してきました。今まで韓国は何度か行っていますがソウルと水原のみでした。今回行ったところはソウル→束草→慶州→釜山 美味しいものを食べて観光して今まで習った韓国語を多少は使ってスケッチまで欲張り
2024年11月北の丸公園にてのスケッチ会に参加。 この日は九段下で開催されるサークルのグループ展の搬入日に合わせて隣接する北の丸公園でスケッチをしようという…
以前色合わせをするのに単語帳を使っていました。 色見本としても便利だし良かったんですが根っからの無精ものなのでこれすらめんどくさくなり色を作って、試し塗り用紙に塗って真横に一つ穴パンチで穴を開けて 色合わせこれだけw忘れないように絵の縁に書いておくずぼ
旧作紹介「夜市の集落」(2017)周南市夜市(やじ)山間部の風景です。夜市(やじ)から島地(しまじ)への峠を越える直前、急勾配の斜面にへばりつように何軒もの民家が並んでいます。ランキング いつもポチッと ありがとう あなたので がんばれる水彩画「夜市の集落」(旧作)
亡き父の透明水彩画をご紹介しているブログです。自宅に保管していて、私だけ観て癒やされていましたが、できれば多くの方に観ていただきたいと一念発起しブログをはじめました。ご覧いただければ幸いです。
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)