★寒★
寒くて眠くて・・★静かないちごちゃん
★うしろあたま★
復活★山椒★今朝のいちごちゃんw
【初心者向け?】水樹奈々の個人的に好きな曲ランキングTOP10
夫★無痛楽々内視鏡検査の結果
★会議は踊る♪★
近所の梅とパリは燃えているか!!に空ちゃんゆずちゃん♪
危危マグ把手付け★完ぺきではない!
好きなKPOPソングまとめ【2025年発売】※随時更新します
好きなKPOPソングまとめ【2024年発売】※随時更新します
いい加減片付けてね★やろうと思ってたとこ!ヽ(`Д´)ノ
【例文あり】好きな曲を紹介しよう【魅力的に伝わるテンプレート】
月にまつわる曲★90年代
ほら、未来が待ってるー星野源「未来」
施設へ面会に|行くたびに小さくなっていく叔母
米不足の影響:主食の転換 米が値上がりして辛い。主食が高くて家計直撃。わが家は米離れを始めてる
子供の初めての耳のトラブル:綿棒で耳を深く突いて鼓膜敗れたよ
なかなか思い通りにはいかないものだなあ
鼻がつまると口が開く 喉が乾燥して痛めやすいからマスクを手放せない
時間を守って折り目正しく行動をしようかな
楽しかった旅に残った黒いシミ|お金では解決できない心の問題
2025.4.27 ピアノ インプロヴィゼーション
長年空き家だった北隣にいつの間にか住人が|最近は挨拶なし?
スピリチュアルと現実の調和~人生楽勝の極意~
高校生の時 急に太っ時に始めた 毎日ストレッチと筋トレ30分
時間の巻き戻しはできたことがないから これからのことを考える方が良さそう
次男のふわふわ 眠っている子供に寄り添ってみる
きたきた 今年も花粉が飛んできたよ 私のセンサーが反応中
全肯定の技
酒器のぐい呑・盃が好きで集めるようになりました。 まだまだ年数も浅く20代(30代になりました)では珍しい趣味かもしれませんが、 マイペースに酒器を集めています。
ふくおか陶芸窯のイノウエです。窯の選び方・メーカーごとの相違点・還元焼成とは・温度が測定できる仕組み・温度計ってどの部分・エントツの正しい設置・炉圧ってなに・100V電気炉はダメなの?なんかについて発信しています。
特記と雑記のハイブリット型です。 特記には、陶芸の歴史や特徴、魅力、作り方など色々なことを書いています。 雑記は、御朱印のこと、神社やお寺など、ハーブやメダカや散策したことなどを書いています。よろしくお願いします。
あっという間にゴールデンウォーク終わりましたね。庭の緑も色濃くなって、いくつか花も咲いていました。 (たぶんスパニッシュ)ブルーベル。花が終わって、わさ…
今年挿し木したイチジク、25本中18本が順調に。発根したのはもっと多かったけど発育不良のは取り除いた。接木の方も一番良いのはグングン伸びてる。他のも葉が4...
今日は晴れていいお天気になりましたが、昨日は土砂降りの雨にみまわれました。今日はお天気にも恵まれギャラリーの大掃除日和でした。植えていたデルフィニウムです...
雨模様の日有田陶器市の店を片付け作業してAM11.00頃に終了有田町の神社陶山神社⛩️でお参り午後から休養有田町のファミレスでゆっくりと昼食次の日は快晴近...
今年挿し木したイチジク、25本中18本が順調に。発根したのはもっと多かったけど発育不良のは取り除いた。接木の方も一番良いのはグングン伸びてる。他のも葉が4...
二つの陶芸ランキングに参加してます。応援クリックしてね!この↓↓バナーをポチっとね。にほんブログ村陶芸ランキング■ほのかな香り「アロマポット」/生徒さんの新作引き続き生徒さんの新作をアップ。今回は女生徒さんの川野さんの手びねり作品。「小さなアロマポット」と「小皿」です。「アロマポット」の中にキャンドルを入れる。その上にアロマオイルを垂らした受け皿を置く。アロマオイルがキャンドルで温めらほのかな香りが居間に漂う。ご愛用のアロマオイルは「イランイラン」。スパイシーな香り。「イランイラン」をネット検索すると個性的な濃厚な香りで、気持ちをリラックスさせ、心を落ち着かせてくれるとか。透かし彫りした孔からもれるキャンドルの炎も気分を爽やかにさせる。教室でも以前は私が作った豆電球で温めるアロマポットで、「ローズマリー」...ほのかな香り「アロマポット」/生徒さんの新作
日本の伝統工芸品の美しさと精巧な技術に感動しています。また、海外の伝統工芸品にも興味を持ち、その魅力や歴史についても探求しつつ、素晴らしい工芸品の魅力を紹介し多くの方々と共有したいと考えています。
特記と雑記のハイブリット型です。 特記には、陶芸の歴史や特徴、魅力、作り方など色々なことを書いています。 雑記は、御朱印のこと、神社やお寺など、ハーブやメダカや散策したことなどを書いています。よろしくお願いします。
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)