スピリチュアル絵画について情報共有しませんか? スピリチュアルなら何でもOKです
近鉄吉野駅 吉野山ロープウェイ 山上にある吉野の町 金峰山寺蔵王堂 吉水神社 喜蔵院 竹林院 不安定な天気 あれ!?晴れてきました 近鉄吉野駅 近鉄吉野線の吉野駅です。まずはコインロッカーに昨日まで着ていた衣類など不要な荷物をあずけます。 駅前にはピンク色のポスト。さすが桜の名所。 今日は駅から奥千本の金峯神社を往復する予定です。すべて舗装路、往復で12.6㎞の道のりです。 吉野山ロープウェイ 駅をでてすぐ、吉野ロープウェイの下をくぐります。現存する日本最古のロープウェイです。経営は吉野大峯ケーブル自動車で近鉄ではないんですね。 それで近鉄3日間フリーきっぷで乗車できないのか。納得。 吉野ロー…
群馬県太田市上田島町にある常楽寺(じょうらくじ)は、「東国花の寺百ケ寺」のひとつで、群馬県の一番です。 「東国花の寺百ケ寺」の群馬県の寺院としての順番が一…
「東国花の寺百ヶ寺」巡りは、茨城県の安樂寺や光明院などへ行って以来、しばらく中断していましたが、同じ平成三十年のこと、九月中旬には、秋の花を観に、群馬県の…
平成三十年九月上旬には坂東三十三観音霊場第六番札所の長谷寺(はせでら)へ行きました。 鎌倉の長谷寺ではありません。鎌倉の長谷寺は坂東の第四番です。 坂東三十…
さて、話を平成三十年春のことに戻します。 平成三十年四月は「東国花の寺百ケ寺」の寺院をたくさん行きましたが、それから秋までは「花の寺」には行かずに、坂東三十…
四国霊場第八十八番札所・大窪寺等へ行って岡山駅では「すき焼き重」という駅弁を買った日よりもずっと前には、同じ岡山駅の新幹線乗り場の売店(ホーム下の)で「いい…
酉の市をなめてはいけません( ´∀` ) 以前、金比羅神社の記事を書いてまして、その時に酉の市のこと調べてたのですがすっかり忘れてました。4月ですので、7か月前のことを覚えてないのは問題ですね。 ここは大鷲神舎と併設されてましたので、そちら側の神事なんです。 普段はこんな感じで 普段はこんな感じで住宅街の端っこ、横浜橋商店街の裏にありますので静かなもんです。先日、横浜橋商店街で見かけて祭りがあることを知ったわけです。
葉の季節登山の季節 高尾山に登山に行きました。紅葉もピークな時期ですがどんなもんでしょう。 最近、ザックを買ったし、メスティンなんかも買ってバーナーで登頂後のお楽しみランチというのが楽しくなってます。GARMINも買ったし!天気のいいときには山に行くのも楽しいですよね。 高尾山は電車でのアクセスも良く、駅からすぐに登山道という便利さとケーブルカーやリフトなど徒歩登山以外にも手軽に山頂付近まで運んでもらえるレジャー化された山なんですね。駅は高尾山口になります。 登山MAPはこんな感じです
入手場所:信濃国分寺長野県上田市大字国分1125TEL:0268-24-1388上高地の宿に泊まり、翌日信濃国分寺に着いた。信濃国分寺は天平年間(740年)聖武天皇の詔によって全国に造られた国分寺のひとつで、三重塔は室町時代に建立された境内最古の健造物で重要文化財。ここで蘇民将来の護符が授与されている。高さ約9cm。ドロヤナギ (ヤマナラシ)の原木を削り六角柱に加工したもの。それぞれの面に蘇民・将来・子孫・人也・大福・長者と...
日時:令和3年9月29日 14時20分ごろ 住所:群馬県東吾妻町大戸 状況:成獣の熊1頭の目撃情報 現場:畔宇治神社付近 ※周辺に見城川、国道406号、庚申塚、大戸関所跡、忠治地蔵(国定忠治刑死場跡)などがある ...
四国霊場第八十八番札所・大窪寺で御守を買い、門前の八十八庵で「かつおご飯だれ」を買った日、他の札所にも立ち寄り参詣しつつ、夕刻には岐路についたのですが、その…
四国霊場第八十八番札所・大窪寺で「健康・除災御守」を購入した時、大窪寺参詣後に門前の店・八十八庵に立ち寄りました。 バスの発車時間までの短い間なので、ゆっ…
「東国花の寺百ケ寺」巡りの話をこれまで書いてきましたが、さて、ここで話をかえて、四国霊場関連の話をします。 最近のことですが、身内の者の入院が決まったので…
茨城県内の「花の寺」はまだまだ他にもありますが、他の寺院の位置や咲く花や時間などの関係で、この日(平成三十年四月下旬)は光明院で終わりとしました。 他の「花…
ケーブルカーとバスで信貴山へ 近鉄バスで信貴山へ 開運橋 信貴山朝護孫子寺 信貴山のいろいろ 信貴山の紅葉 本堂 宝物館 ケーブルカーで下山 松屋で夕食 ケーブルカーとバスで信貴山へ 近鉄大阪線河内山本駅です。ここで信貴線に乗り換えます。 信貴線は全長2.8km、2駅だけの短い支線で5分ほどで終点の信貴山口駅に到着しました。 ここからケーブルカーで山頂の高安山駅に行き、接続するバスに乗り換えて信貴山(しぎさん)に向かいます。 ホントは歩いて高安山に登って信貴山に下りるつもりだったんですが、最近は午後5時前には暗くなります。安全を考えてケーブルカーで向かいます。 (こんなところで遭難したらカッコ…
ここの神社には、鳥居が二個あります。 一つ目は、駐車場から入ってくる参道の鳥居。 写真の鳥居は二つ目の方で、神社に横から入ってくる参道の鳥居です。 つーか、どっ…
茨城県つくばみらい市の光明院の本堂は、南向きに建っており、駐車場は本堂に向かって右側、つまり境内の東側にありました。そこにクルマを停めて境内に入ったわけです…
「東国花の寺百ケ寺」のひとつ、群馬県の二番の大慶寺を紹介したときにも触れましたが、群馬県太田市は中世、源氏の支流・新田(にった)一族の根拠地でした。 新田…
入手場所:湯島天神東京都台東区湯島3-30-1TEL:03-3836-0753 高さ12cmほど、木の先を削って顔を描いただけ。樹皮をそのまま残した最も素朴で愛らしい木鷽だ。底には「辰」の文字、授与された干支が書かれている。こちらの鷽は毎年1月25日、うそかえ神事の日に授与されている。郷土玩具を2月から集め始めた人は、鷽を手に入れるまで1年ほど待たなくてはならない仕組みだ。学問の神様として有名な湯島天神。由来は古く雄略天...
11月25日 逡巡しながら、新潟たれかつ丼を食すことなど。
11月24日 遅読、積読。本のある雰囲気だけで自分は変容する。(「買ったが読んでいない本」からのアピールについて)
11月23日 本と私。(死生観)
11月22日 脈が弱く血圧測れず。。!!! ユングとフロイトと性欲について。
11月21西 かぜのたみさんの低コストライフに学ぶ! 食べるものは大体決まってきた。
11月20日 ぶちきれオバハンに遭遇&げんなりのことなど。
11月19日 グノーシス主義、グノーシス思想のPOINT.
11月18日 (永世厨二病患者談義) グノーシス主義に想う。
11月17日 極悪女王のこと。妬みと嫉みと不倫たたき。
11月16日 古本購入。
11月14日 私に根付く差別意識はどんな感じだろう。美と差別は非常に難しい関係だな、と思う事など。
11月15日 孤独とコミュニケーション。
11月13日 本を購入。
11月12日 我が三上。特に”厠上”のこと。
「アリス・イン・ワンダーランド」(ディズニー実写版)
11月は気候もいいので毎週のように出かけています。今日は一人でJRまほろば線(桜井線)の三輪駅にやってきました。 大神神社へ 三輪山の登拝は狭井神社から 登拝には受付が必要です 登拝終了 大神神社へ 大神(おおみわ)神社への参道を歩きます。見えるのはこれから登る三輪山です。 大神神社は昨年につづき2年連続の参拝。 コロナ退散、家内安全、小金持ちになれますようにと祈願。 三輪山の登拝は狭井神社から 大神神社の奥にある狭井(さい)神社にやってきました。ここから三輪山に登ります。 三輪山はきれいな円錐形をした山で標高467.1m。大神神社の御神体でたいへん神聖な山です。したがって三輪山に登ることを、…
今回のような新型コロナ後遺症などメカニズムが解明されていないような病気に対する治療法としては、東洋医学・漢方薬治療が一つの選択肢になり得ます。病院に行って医師から「しばらく様子を見ましょう」と言われ続けるくらいなら、漢方薬を試す価値は十分あると思います。
古都の空からこんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 もともとは10円玉1枚でしたが←ケチねw友人から10円玉1枚だと「遠縁」になるからと注意さ…
杉林の中にあるので、幹の隙間からの直線的な木漏れ日が、神様のいる方向を示してくれているような、素敵な空間です。 杉林も、ある程度手入れがしてあれば、人にとっても…
つくばみらい市にある光明院は、東国花の寺百ケ寺のひとつで、茨城県の十一番です。順序としては、茨城県内の「花の寺」の最後をかざる寺院となっております。 主な花…
光明院の所在地は茨城県つくばみらい市西楢戸七六七番地。 宗派は天台宗。 本尊は薬師如来。 最寄り駅は、つくばエクスプレスみらい平駅。西へ、徒歩五分。 クルマ…
森の中のように木々に満ちて緑に覆われた安樂寺(茨城県常総市)の参道および境内は、参詣者が多ければまた違った印象を持ったかもしれませんが、ドラマやCMの撮影に…
今夜から雪が降りそうな函館です。雪が降る前に、函館公園を抜けて、函館八幡宮を参拝しました。 まだ一部紅葉していました。 このゴミ袋の山は落ち葉のようで、片づけるの大変そうですね 池のカメは、さすがに冬眠したのかな? 函館八幡宮へ。 12時に行けばうどんが食べられたようです。 後から知ったのですが、新嘗祭だったのですね...
茨城県常総市大輪町にある安樂寺は、東国花の寺百ケ寺のひとつで、茨城県の九番です(「八町観音」こと新長谷寺が八番で、無量寺が十番です)。 朱鷺書房『東国花の寺…
皆さん、日々口にしている食物に感謝をしてますか?そして「勤労感謝の日」は働く人に感謝をする日とばかり思っていた人に向け大事な事だから今年も書かせて頂きます。本日は一般的には「勤労感謝の日」と言われている日ですが、日本人ならば「新嘗祭(にいなめさい)」という言葉を覚えて帰っていただきたい。【新嘗祭は、今年の収穫を祝い感謝をする日】皇居内では神嘉殿にて、天皇陛下が宮中で神様に神饌を供え、五穀豊穣を感謝...
みなさま、こんばんは。連日のBlog更新、なんだか久しぶりです。今年の酉の市は2回ということですが3回の年もありますね。その年は火事が多いって聞いたことがあります。その由来は全くわかりませんが。。。本当に多いのかどうかも。その点は昔の言い伝えですから。先人のいうことは間に受けないで?いいえ〜、間に受けて気をつけましょう💕マンマ家、近所の昨日の酉の市の模様です。雨☔️がひどく降っていて寒かったので人もあまりいませんでした。ってか、2017年12月の切り刻み事件がまだ尾を引いているのかもしれません。ってさ、みんなもう忘れているんじゃないの?初詣もみんなお参りしてたじゃないの!?マンマはしてませんよ〜。マンマはこの前を通って写真を撮っただけですよ。昨年のちょうど今頃もマンマ家内では変な事件に巻き込まれた元夫っていうの...11/22(いい)夫婦にはなりません。
【画像14枚】式内社・新屋坐天照御魂神社(にいやにますあまてるみたまじんじゃ・宿久庄)の社格・祭神・ご利益・公式ホームページ・所在地・写真|大阪府茨木市
北品川商店街の近くにある荏原神社は、もともと南品川にあり「品川貴船社」「貴布彌大明神」という名前でしたが、明治8年に現在の名称に変わったそう。他にも品川神社と仲が悪いという噂があったり少し変わった神社のようです。龍神様と東海七福神の恵比寿様のご利益を頂きに…!
永観堂の紅葉が見頃を迎えたとのことで、夜間ライトアップに行ってきました。17時半からでしたが、17時前に行くとすでに長蛇の列が(・_・;)入場できたのは18時…
安樂寺(常総市)の公式ホームページを拝見しますと、様々なドラマやCMの撮影が行われたと書かれています。 NHKの大河ドラマとかBS時代劇とか、「え? あのド…
茨城県常総市大輪町にある安樂寺は、寺伝によると、平安時代の、延長七年(西暦九二九年)、菅原道真の次男・三郎景行(かげつら)が弟の兼茂と淳茂を伴い任地である下…
「安楽寺」と書きましたが、「安楽」の「楽」の字は、正確には「樂」ですね。 所在地は茨城県常総市大輪町一番地。 宗派は天台宗で、天台宗の別格本山という寺格です…
無量寺は街道から少し外れた場所にあり、とても静かな場所で、八千代町の「八町観音」こと新長谷寺へ行った時と同様、境内に人の気配が感じられませんでしたが、八町観…
茨城県常総市菅生町にある無量寺は、「東国花の寺百ケ寺」のひとつで、茨城県の第十番です。 朱鷺書房刊『東国花の寺百ケ寺ガイド』によると、主な花はキンモクセイで…
写真中心の手抜き記事です。 いつもの人が小さくなっている。 探してしまったよ。 迷鉄こと名鉄名古屋駅。鉄道系ユーチューバーによく日本一カオスな駅と取り上げられます。 犬山城です。 玄米団子パクっ。 モンブランソフト600円。うんめー。 木曽川。 名鉄犬山線の犬山遊園駅です。 駅から徒歩10分ほどのところにある成田山名古屋別院大聖寺にやってきました。 千葉の成田山新勝寺の別院で、たいてい犬山成田山と短く呼ばれています。 2年前に初詣に来たときはすごい人出でした。今日は静か。 本堂です。 ご縁起 「成田山は御護摩」といわれるように、御護摩の 霊験利益は数かぎりなく、 江戸元禄より歌舞伎 成田屋市川…
古都の空からこんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 山の辺の道大神神社▶桧原神社のつづき綴りますわね 景行天皇陵近くにある休憩所で戻ってくる…
愛知県の犬山市の玄関口、名鉄犬山駅の東口バス停です。 わん丸君バス 珍スポットの桃太郎神社 拝殿 宝物館 わん丸君バス 犬山市のコミュニティバス「わんまる君バス」に乗車します。13人乗りのバスというかワンボックスですね。 一乗車200円ですが、有無も言わさず200円で一日乗車券をもらえます。 けっこうお得。支払いは現金かペイペイのみ。マナカを含む交通系ICカードは使えません。 今回は桃太郎神社見学のため桃太郎公園バス停で下車。 このあと3つほど先の栗栖というバス停まで行って折り返してくるバスで帰るので見学時間はわずか20分ほどです。 珍スポットの桃太郎神社 桃太郎神社に愛知では有名な珍スポット…
清洲山王宮 日吉神社(ひよしじんじゃ)御祭神 大己貴命 素戔嗚命 大山昨神光仁天皇の御世、宝亀二年(西暦七七一年)、尾張地方に疫病が流行したので、人々が素盞鳴命を大己貴命と合わせて祀 り、病災除去の氏神としたのが発祥です。その後、大同二年(西暦八○七年)、平安時代の官人、橘逸勢(たちばなのはやなり)が社殿を建立、また、伝教大師による天台宗の布教とともに神仏習合の説が広まり、山王宮と称され...
スピリチュアル絵画について情報共有しませんか? スピリチュアルなら何でもOKです
個展に関するテーマです。 日本中の個展情報シェアしませんか? 個展に関することなら何でもOKです
笑顔が生まれるような作品を作って行き隊
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
宇宙の一部の地球の中、目に見えない世界の中で自らの現実世界つくり出して生きているように感じてるわたしの世界観
気まぐれに私の油絵とか色々載せます(2021/01/04リニューアル)
テーマのテストです
豊中市内の小学校で1000色の色鉛筆を使ったミニ絵本作りワークショップを行っています。ブログでは使っている色鉛筆や文具の紹介をしていますが、もっとさまざまな色彩や絵の技法を学んで、子どもたちに喜んでほしいと思います。色彩検定UCアドバイザー・文具知識能力検定合格者。
ハイサイ!! SPACE YUKARUHII ( 吉日空間) の屋号で創作活動しています。 Okinawa--Tokyo--Miyagi ハンドルネームは jo-hide2 と言います。 創作のヒントや発見などちょっとしたエピソードを交えながらユニークなページを展開したいと思います。☆リンクフリーです。jo-hide2のへんてこ世界をどうぞよろしく!
日記のように水彩で風景画を描いています。旅に出る時も、スケッチ道具を持ち、その場で仕上げます。その土地の様子を写し取ることを楽しみとしています。