神戸市東灘区にあるサロン・ブルードロワです。パーソナルカラー( 似合う色)診断可能なパーソナルカラリストであり、パステル画作家でもあります。日々の創作活動やレッスンレポをお届けしています☆
にほんブログ村浅間山麓(油彩 M15)長野県 佐久御代田刈り入れの頃(油彩 F8)平塚市 岡崎はやかわただちか早川肇哉日洋会会員日本芸術協会代表理事湘南市民美術会運営委員日本の海洋画展招待作家第23回日洋展奨励賞2021改組第 8回 日展 洋画部門 入選20
神戸市東灘区にありますクラフト&カラーサロンbleu・de・roi(ブルー・ド・ロワ)です。オンラインzoom講座もございます。久々??の水彩画です。 今ま…
昨日、大きな花束を頂いた。妻が居間に飾った。豪華で華やか。馥郁たる香りが部屋中に漂う。ん?この香りは?あ、ユリだ。確かユリは猫にとって猛毒だった筈。調べたら腎毒性があって危険らしい。あの子たちは結構生花に興味津々で引っ張り出して遊んだりする。慌ててユリは別の花瓶に移しトイレに飾ることにした。おかげでトイレはユリの香りでいっぱい。猫話(76)
#pasteldrawing #pastelartwork #pastelsketch #figuredrawing #nudedrawing
#pasteldrawing#pastelartwork#pastelsketch#figuredrawing#nudedrawing#pasteldrawing#pastelartwork#pastelsketch#figuredrawing#nudedrawing
毎日暑さ容赦ないですね!皆さまいかがお過ごしでしょうか? この前の七夕、久しぶりに夜空を眺めていました。 子供の頃、星々はもっと盛大に輝いていた気がします。単に僕の目が悪くなったのか、環境の問題なのか分からないけど、少し寂しいです。 そんな夜空でも目を凝らせば幾つか輝きを見つけることができました。そんな僅かな光を見ながら思った事が今日の記事になります。 きたてぃっくは星になりたい 星の輝きと美が持つ真理 星が輝くのは「見て見て私綺麗でしょ!」と誇示しているのではなくて、「私たちの輝きと同じものが貴方の中にも眠っているのだよ」と諭している気がする。この世界は至る所で鏡の構造になっている。何かを見…
ロシアの女性 透明水彩 ワトソン紙 B3サイズ 今週の人物画会で描きました。目がグレーのほっそりした、とても素敵で美人の女性です。コスチュームのドレスもたく…
さて、頭痛でいまいち文章が出てこないが、まあ、昨日は井筒さんの言葉をステップになんとかかんとか書いてみた。 昨日の日記の再掲。これにAI批評をもらったものを続けて貼り付けます。 井筒俊彦 意味の深みへ 岩波文庫 P.288 この世界のなかに見出せる事物事象は、決して、すべてが明確な輪郭線でくっきり他から区別されているわけではない。と言うよりむしろ、輪郭のはっきりしないものの方が遙かに多い。要するに、我々の言語意識の深層に遊動する「意味」が、様々に異なる形、様々に異なる度合いにおいて、存在喚起的エネルギーとして働いている、ということだ。 この井筒の言から思い起こされることは、つまりは個々の生物に…
井筒俊彦 意味の深みへ 岩波文庫 P.288 この世界のなかに見出せる事物事象は、決して、すべてが明確な輪郭線でくっきり他から区別されているわけではない。と言うよりむしろ、輪郭のはっきりしないものの方が遙かに多い。要するに、我々の言語意識の深層に遊動する「意味」が、様々に異なる形、様々に異なる度合いにおいて、存在喚起的エネルギーとして働いている、ということだ。 この井筒の言から思い起こされることは、つまりは個々の生物に見える”世界”は、個々によってまったく違っている、ということだ。 これはこうしてわざわざ書くまでもなく、当たり前のことではあるが、しかし普段は意識されにくいものでもある。 同じ人…
なにやらポトンポトンと音がすると思ったらエアコンから水が落ちていました。前にも漏れていたことがあるので受けるものはあるのですが、去年は大丈夫だったように思うの…
ケニアローズとフリージア 油彩 キャンバス F12号(60.6×50.0cm) 3年半前から描き始めた作品です。もうちょっとで出来ると思いながら描き進めずに…
こんにちは(^-^) 今回は、日本の切り絵作家である風祭竜二先生の作品「神田明神大神輿之図」が入荷しましたのでご紹介します。 作家名:風祭竜二 作品名:神田…
前向きに、純真さ&素直になることを意識しての日々の暮らしと心模様を綴ります。過ぎ去る年齢の経験と思い、老いること、家族の有無や係わり、環境の変化への順応、社会情勢や一般世論などを踏まえてのエッセイ。
BuzzBubble(バズバブル)は、アート、デザイン、エンタメ、ビジネスの様々な業界のクリエイティブを「発見し、考え、繋げる」WEBマガジンです。展覧会・イベントからガジェット、生活雑貨など最新情報をピックアップし紹介しています。
Shiawase Art アクリル絵の具、水彩、色々な画材、パソコン絵。 イラスト、ポップアート、花の絵、トールペイント、日本画。 ジャンル何でも、私らしい絵を描いています。
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)